FINAL FANTASY V
どもさん、ひょろです。
ここまで一番苦戦したのがカルナック脱出というていたらく
縛りプレイこれでいいのか?
ジャコールの洞窟でアビリティを揃えたらいざロンカ遺跡へ。
まずは門番、ロケット砲と火炎砲。4戦あって出現はランダムだけどロケット砲戦×2、火炎砲戦×2になるようにリセットを繰り返す。
ちなみにここでラーニングできる火炎放射とミサイルはプロトタイプからすでにラーニング済み。
まず、ロケット砲1
| バッツ | 風水士 |
| レナ | 青魔道士 |
| ガラフ | ナイト |
| ファリス | 魔獣使い |
ロケット砲2
| バッツ | 青魔道士 |
| レナ | 黒魔導士 |
| ガラフ | 魔法剣士 |
| ファリス | 魔法剣士 |
火炎砲1
| バッツ | 白魔導士 |
| レナ | ナイト |
| ガラフ | 青魔道士 |
| ファリス | すっぴん |
火炎砲2
| バッツ | 狩人 |
| レナ | 風水士 |
| ガラフ | モンク |
| ファリス | 狩人 |
さて、前座を排除したら真打のソルカノン&ランチャー
| バッツ | 吟遊詩人 |
| レナ | 黒魔導士 |
| ガラフ | 時魔道士 |
| ファリス | 黒魔導士 |
吟遊詩人は体力の歌をうたった後、愛の歌でも歌ってみる。
たぶん効いていなかったと思う。
ロンカ遺跡内部は吟遊詩人の誘惑の歌が効く敵が多いので随分楽。ホワイトウインド、針千本、レベル4グラビガをラーニング。
ついでにラミアからラミアのティアラを盗んでおく。
土のクリスタルルーム前でアルケオエイビス戦。
| バッツ | 魔法剣士 |
| レナ | 魔獣使い |
| ガラフ | 時魔道士 |
| ファリス | 風水士 |
前半の4形態は風属性が効くので風水師の地形かまいたちで削る。
ラストの形態は物理攻撃がとおるようになるため魔法剣士と魔獣使いで滅多打ち
ロンカ遺跡をクリア後はガラフが離脱して3人になる。
そのガラフを追うべく、3つの隕石パワー回復の旅。
まずはカルナックの隕石。
ボスはタイタン。ファイナルアタックで地震をしてくるので北の山でゲイラキャットを操ってレビテトをかけてもらう。
| バッツ | シーフ |
| レナ | 狩人 |
| ファリス | 吟遊詩人 |
愛の歌効果中はファイナルアタックもなし。レビテト意味なかった。
次はウォルスの隕石。
ボスはピュロボロス×6。同時に倒さないとアレイズで全復活されてしまう。
| バッツ | 忍者 |
| レナ | シーフ |
| ファリス | モンク |
つもりだったのだが、蹴りは全後衛の影響を受けるようで前衛だけ先に倒してしまう。作戦失敗。
2回目はひたすら忍術の巻物を投げるだけにした。これならムラもない。
最後はロンカの隕石
ボスはキマイラブレイン
| バッツ | 侍 |
| レナ | 召喚士 |
| ファリス | ナイト |
攻撃がかなり厳しかったけどぎりぎりで勝利。
そしていよいよ舞台は第2世界へ
0 件のコメント:
コメントを投稿