2022年10月22日土曜日

閃の軌跡・改 リィン一人旅 最終章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


10/23 影の領域
敵宝箱。ネグロガルム×2 ムーンザビー×6。範囲技で巻き込んでいく。ネグロガルムにはディレイが効くのでそんなに怖くはない。
敵宝箱2。アイアンゴーレム×2 ムーンザビー×6。アイアンゴーレムは固いうえに体力が高いので結構つらい。攻撃力も高い。しかし、脳筋なのでシャイニングで回避率を上げてやれば当たらない。
影の領域の宝箱で風神珠(回避率+15%)入手。ますます楽になる。
敵宝箱3。ドゥルグネッサ×2 ディザードジャッジ×4 ピースオブパワー×2。シャイニングで回避していく。ドルグネッサは魔法も使うので適宜妨害する。
さて、実質的なラスボス。ロア・エレボニウスとピースオブパワー×4。
ピースオブパワーは無限沸き。エレボニウスはノスフェラトゥと同様に取り込み技を使用してくるため、同じ戦法で行く。
リィンLv64 取り込み技が早くてアダマスシールドの張替えが間に合わない。ここがノスフェラトゥとの違い。エレボニウスは取り込み技を連発できる。
どんなに優勢でも取り込み技をやられたらアウト。ではどうしたらいいか。
回避を50%まで減らし、残り50%をシャイニングで稼ぐ方法をとってみた。
装備は Mクオーツ:レイブン(回避率10%) 武器:利剣「白夜」(回避率15%) 防具:金糸の帷子(回避率10%)、オリオンガーダー(回避率10%) 闘魂ベルト、必勝ハチマキ
クオーツは 妨害1,2 雷神珠 魔王珠 韋駄天珠 シャイニング 練気 アダマスシールド
シャイニングやアダマスシールドでEPを使ったり、詠唱に時間がかかったりするとそのすきに取り込み技をねじ込まれる。
なので、これらを食事で代用することにした。具体的には茶わん蒸しプリントアダマステーキ。STR50%UPの食事も用意しておく。 リィン Lv66 Mクオーツ:バーミリオン(HPが多いほど攻撃力UP) 武器:利剣「白夜」(回避率15%) 防具:金糸の帷子(回避率10%)、オリオンガーダー(回避率10%) 闘魂ベルト、エヴァーグリーン(回避率10%)
クオーツ:武神珠 韋駄天珠 逆鱗(回避カウンター100%クリティカル) 攻撃3 雷神珠 行動力3 シャイニング アダマスシールド
ここまで用意すれば楽勝であった。

リィン一人での最終戦はドラッケン。エレボニウスのアダマスシールドを混沌(STRUP)に変えただけ。回避でOK。相手にもならなかった。

これにてリィン一人旅攻略完了。通常攻略時では見向きもしなかった食事が光った。あとは回避ゲー。当たらなければどうということはない。

2022年9月11日日曜日

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第6章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


9/19 クエストでアンゼリカ先輩と手合わせ。回避率を上げていれば、S・クラフト以外で当たる攻撃はない。もともとタイマン用のクエストなので楽といえば楽。

旧校舎B6F。 敵宝箱。スターラムダ×4、ゴーストソウル×4。
いつもの回避+状態異常無効装備でOK。
敵宝箱その2。その1と同じ内容。スターラムダのグレゴレーザーでSTRデバフがかかるとダメージが0になるので注意する。
ボスはエルヴァヴリア×2。
リィンLv55。回避主体で。毒、火傷、凍結と削りが効く。超力招来で回復+バフをしてくるのでガンガン攻めていく。

実技テスト。相手はサラ教官。誰もピンチにならずに、40ターン以内に倒すことが条件。
ピンチにならずにが難しい。見方は範囲攻撃にまきこまれるし。速攻しかない。
味方2人も対策する。一番後ろに下げて、左右に配置。マスタークォーツにファルコとウイングを装備。HP増加と回避を上げる。これで巻き込み事故は減る。これで勝てるようにはなったが、40ターン以内撃破がつらい。
リィンのSTRをガン積みしてジューシーカバブのSTR50%UPもつけてようやく条件を満たして勝つことができた。

特別実習inルーレ。
スピナ間道、敵宝箱。グリードウルフ×6。クラフトで巻き込んでいく。雷神珠を入手。妨害系なので便利。
手配魔獣はオオイシゲェロ。業炎撃の火傷ダメージで稼ぐ。気絶で行動も封じられておトク。石化攻撃をしてくるので要対策。
続いてザクセン山道へ。
敵宝箱。ルフ×2、ダンシングオウル×4、ボムスパイダー×2。
まずは数を減らしてルフはまとめて業炎撃で。
ザクセン坑道。クエストボス。ゴルトフングス、タートルバグ×4。
回避主体で行けば問題ない。要石化対策。

実習2日目。クエスト、ガンユニットのテスト。銃持ちのキャラが敵にとどめを刺す必要があるので、縛りの例外として攻撃を許可する。
手配魔獣タトージャ。集まってくるので業炎撃で焼く。通常攻撃にHP吸収効果があるので厄介。
街に戻ると連続でボス戦。ゲシュパードG。
大技を妨害されると再び大技を出そうとするルーチンを持つので延々キャンセルすれば一方的に攻撃できる。

鉄鉱山へ潜入。敵宝箱、ファランクスJ9×4、トライアタッカーR2×2、HG×2。
大勢なので範囲攻撃で巻き込んでいく。
中ボス。B・ゼフィランサス×2。
ディレイが効くので直線状に並べて狐影斬。一方的にはめられる。
敵宝箱その2。マグマドローメ×8。
狐影斬でハメに近い戦法が取れる。崩れても範囲攻撃で巻き込んでいけばいい。
ボスはヴァルカン、帝国解放戦線・剣×1、小銃×2。
実は連戦なのでこいつらは前座(でも強い)。
リィンLv61。回避を上げて、シャイニングを切らさないようにして戦う。取り巻きは狐影斬でできるだけ黙らせる。
本戦。C、ゼフィランサス×2。
基本的にヴァルカンと同じ。ゼフィランサスは相変わらずディレイがよく効く。
1戦目。スパークスフィア(地雷爆発)はおそらく必中攻撃。よけられずに敗退。
2戦目。マスタークォーツをカッツェに変更。ゼフィランサスの魔法攻撃を回復魔法に変えてしまう。Cにダメージを与えつつ、地雷からは逃げる。攻撃は業炎撃で。ぴったりくっついていると地雷は使用しなくなるのか? Cを倒したらゼフィランサスを狐影斬でハメておしまい。

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第5章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


8/29 実習二日目。手配魔獣はファランクスJ9
ディレイが効きやすいか?スマートミサイルが遠距離攻撃なため、味方ばかりが狙われ、近接のリィン君が狙われることが少なく楽だった。

その夜、子供たちを救ローエングリン場へ。
敵宝箱。デススラッガー×4、ワンダーソード×4。
数は多いが、疾風で巻き込んでいけばいい。
ボスはノスフェラトゥとシャドウスピリッツ×4。
ノスフェラトゥは強制的に一人を捕まえてHPを吸い取り続けるソウルピニオンという技を持つ。一人に時にこれを食らったら即アウト。
まずは分析。
ノスフェラトゥ 攻撃はすべて物理攻撃。ソウルピニオンは必中。
 シャドウスピリッツ 物理攻撃と魔法攻撃のグリムバタフライ(悪夢効果付)。
負け要素はグリムバタフライによるダメージとソウルピニオンを食らっての即終了。
ソウルピニオンは物理攻撃であるために物理攻撃を1回だけ完全無効化できる魔法のアダマスシールドで防ぐことができる。
しかもアダマスシールドは回避の後に判定されるため、回避し続けていれば効果が切れることはない。
つまり回避を上げていれば通常攻撃でつぶされることなく、アダマスシールドの防御をソウルピニオンに専念させることができる。
残るグリムバタフライは悪夢効果をエバーグリーンで防いでHP回復はアイテムで。
しかし、実践してみると、シャドウスピリッツがノスフェラトゥの召喚により増えてくるため、だんだんグリムバタフライを連発される率が高くなる。これでは回復が間に合わない。
対策としてマスタークォーツカッツェ(50%の確率で魔法吸収)をつけてみるが、50%ではやはり足りない。
仕方がないのでカッツェのLvを4まで上げて75%吸収にしてみる。
リィン君はLv50まで上がってしまった。やはり75%あると安定度が違う。危なげなく勝利。

8/31 ガレリア要塞にテロリスト襲来。
まず門番、トライアタッカー×3 ファランクスJ9×2
ミサイル攻撃による火傷に気を付けていればいい。
中間地点、ゼフィランクス×2。
ディレイが効くので直線状に並べて狐影斬を撃ち、通常攻撃でCPを回収するスタイルでOK。崩されないように氷結対策も必要だが、回避率が高ければ問題ない。
敵宝箱その1。トライアタッカーR2×2 トライアタッカーHG×2、ファランクスJ9×2
入口の奴と対応は同じ。
敵宝箱その2。編成はその1と同じ。対応も同じ。
敵宝箱その3。編成はその1と同じ。対応も同じ。
ボスの前座。帝国解放戦線・剣×2、小銃×2、トライアタッカーR2、HG。

解放戦線の兵士にはディレイが効くので狐影斬でOK。
本戦。スカーレット、R・ゼフィランサス×2
リィンLv53。ゼフィランサスにはディレイが効くのでさっさと倒したい。しかし、石化攻撃を仕掛けられて終了。
2戦目。割と魔法攻撃がきついのでマスタークォーツをカッツェに変更。石化対策もする。素の回避率が心許ないのでシャイニングを切らさないようにする。
スカーレットのS・クラフトが6000近くのダメージなので今回はこちらを早めに倒すことにする。
スカーレットは倒せたが、ゼフィランサスの攻撃で気絶して終了。
3戦目、全状態異常無効のアクセサリ、グラールロケットをつけてみる。これでもう穴はないはず。ということでようやく勝利。

2022年8月7日日曜日

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第4章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


7/21 実技テスト。ラウラ&フィー。アイテム使用禁止、S・クラフトを放つことが条件。
アイテムが使えないので回復魔法をセットしておく。とはいえ楽々勝利。

特別実習in帝都。紅雪切が回避+10%、レッドスーツが回避+10%とさらに回避UP。

ホテル地下道。敵宝箱。ブラックドローメ×5、ダーティラッチュウ×3。
ブラックドローメが即死魔法を使うので対策がないと一発逆転負けもありうる。
手配魔獣はビッグドローメとブラックドローメ×6
リィンLv36。敵宝箱と同じ対策でよい。この後しばらくリィンが戦闘から外れる。

地下道を抜けるとイベント戦闘でリィン&マキアス。リィンが敵側にいるのでここは一人旅の例外戦闘。

ヘイムダル港地下道。敵宝箱。フェイトスピナー×3、ワニシャーク×5。
疾風や狐影斬で巻き込んでいけばなんということはない。
手配魔獣、グレートワッシャー、ワニシャーク×4。
狐影斬でディレイをかけて、通常攻撃でCPを回収するサイクルでOK。

テロリスト襲撃。グレートワッシャー×2
2対なので地下道の時よりきつめ。狐影斬を同時に当てていくようにする。 第2戦。ガースカルプチュア×2。回復装置のて枚に配置されているというおきて破り。
しかし、狐影斬でハメられる。配置的にかほかのボスより弱め。
ボスはゾロ・アグルーガ。高回避率になっているので攻撃はほぼ当たらない。楽勝。

8/22 旧校舎B5F。敵宝箱。フロストバイター×6、ポリプルン×2。
高回避率ならば敵ではないレベル。
ボスはアンスルト。
こいつは普通のプレイでも結構苦戦する相手。凍結対策にレッドペンデュラムを装備。
SPDが高いせいで、フロストエッジの発生が早く、妨害できない。連発されるとじり貧になる。体力も多く削るのが大変。
毒と暗闇が効くので攻撃の追加効果で狙ってみるが、なかなか決まらない。加えて防御も高いので通常攻撃で削るのは無理がある。
毒付加役として失敗料理のドクドクッキーを用意してみる。50%で毒付加なのだが、これもなかなか決まらない。
ドクドクッキー製作の過程でちょっとレベルが上がった。リィンLv45。
回避重視編成から、HP増加編成に装備を変更し、アースグロウの回復量を増やしてみる。メルティライズでCPを回復させ、S・クラフトを放っていく作戦。
ようやく勝てた。

8/25 実技テスト
 エリオット、ガイウス、マキアス、ユーシス。誰も死なない、カウンターを発動が条件。カウンターがやや難しい。状態異常はかなり効く様子。石化も効くので一撃で黙らせることも可能(カウンターができなくなるが)。  2戦目はエマ、フィー、ラウラ、アリサ。誰も死なない、魔法を駆動解除が条件。エマとアリサを倒さないようにして魔法を誘発し、駆動解除する。

8/26 エベル街道。敵宝箱。ゴルドサイダー×1、わかくさポム×2、グリードリーパー×3
ディレイをかけていればなんてことはない相手。
手配魔獣、サメゲーター。
氷結が効くので動きが止めやすい。また動きが遅いのでめった切りにできる。
クエスト戦闘 門下生との手合わせ。相手は執事クラウス。只者ではないおじいちゃん。 タイマンかつ密着状態になると通常攻撃しかしなくなるのだろうか。回避カウンターで削りきれた。

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第3章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


6/20 旧校舎B3Fを探索。
敵宝箱。オーデルべリスク×4。ストークス×4。
ストークスの攻撃には気絶が、オーデルべリスクの攻撃には封技がつく。対策がないと完封負けする。逆に対策をすれば楽々。
ボス、ピットデーモン×3。
デビルビームに火傷、誘いの波動に睡眠効果。誘いの波動の成功率は低い。火傷はアクセで防ぐ。

6/23 実技テスト。パトリックと貴族生徒3人。戦闘不能にならない、アーツを使わないが条件。
直線状に4人集めて狐影斬でハメればOK。

6/27 特別実習inノルド高原。
ノルド高原南、敵宝箱1。
ライノサンダー×1、グラスホッパー×5、サンダーローチ×1。
グラスホッパーの砂かけに暗闇効果があるのでアクセで対策。ライノサンダーは一撃が重いのでHPに注意しながら攻める。
敵宝箱2。敵宝箱1と編成は同じ。
手配魔獣サンダークエイク、サンダーローチ×7。
大放電に封技効果があるが、アイテムで回復できる。敵が多いうちは狐影斬でディレイをかけつつ巻き込んでいく。

ノルド高原北、敵宝箱1。ヒポグリファ×2、コドモドランゴ×6。
全員火傷攻撃持ちなので対策しないと焦がされる。
敵宝箱2。敵宝箱1と編成は同じ。

テロリストの影を追いつつであったミリアムと戦闘。攻撃が当たると痛いので、シャイニングで回避率を上げつつカウンターを狙う。

ミリアムが仲間に入った後手配魔獣に挑む。相手はストームゴーレム。取り巻きはいない分本体が強い。しかし、脳筋なのでシャイニング+カウンターでOK。

石切り場に潜入。ボスはギデオンと傭兵崩れ×4。
対策は暗闇。一列にして狐影斬。シャイニングを切らさないようにする。
ただ、これも前哨戦。本戦はギナシャ・サナクとゼスウィア×4。ゼスウィアは仲間として次々呼ばれる(実質無限沸き)。空間振動に封技効果があるのでアイテムで回復。
あとはシャイニングとカウンターで。

第4章に入るとトリスタの町でフェザーシューズが買えるようになる。回避率+10%。
回避2のクォーツも作れるようになる。これも回避率+10%。シャイニングのクォーツを2つでレアのシャイニングに交換できる。これは回避率+5%がつく。
ここで一気に回避率が上がってかなり楽になる。
クエスト戦闘、戦術殻γ。味方のアランがとどめを刺すことが条件なので今回例外としてとどめのみアランを動かしてよいこととする(毒などで倒せばアランがとどめを刺したことになるらしいがすこぶるめんどいので却下)。

旧校舎B4F。
敵宝箱。ピットケルベロ×3、マッドウィード×4。回避が上がっているので相手ではなかった。念願の回避+10%アクセサリ、エヴァーグリーンを入手。
ボスはセラフィムゲイト×3。物理攻撃はほぼ効かないので魔法で攻撃する。要混乱対策だが、エヴァーグリーンでOK。とにかく魔法で削るだけ。S・クラフトも混ぜていく。
B4Fをクリアするとイベント後に守護神オル・ガディアとの2連戦。1戦目はもともとタイマン試合なので問題なし、2戦目ももともと2対1戦闘なので特に押し負ける要素はない。

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第2章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


ルナリア自然公園に潜入。まずは敵入りの宝箱。
ハッシムゥ×4 コーディオッサー×2 ササパンダー×1
ゴーディの攻撃が強力で守勢に回らざるを得ない。マスタークォーツをカノンに変更。回復1.5倍の効果は偉大だった。

ボスは偽警備員×4とグルーノジャ、ゴーディオッサー×2の連戦。
リィンLv14。グルーノジャのフーリガンコンビネーションがHPを半分くらい奪う強攻撃なのでくらうととてもつらい。潔くレベルを上げることにする。
2戦目はリィンLv16。フーリガンコンビネーションでやられないようにHP1800以上を維持しつつ攻撃していく。たまに封技にされるのでそのすきにEPを回復する。じわじわ削って勝利。

5/25 旧校舎B2Fの攻略。
敵宝箱ドクドール×4、ストークス×4。
ストークスの攻撃に気絶がついているので対策しないと袋叩きになる。開幕奥義を放って敵の数を減らし、あとは堅実に行く。
ボスはケルビムゲイト×3。
リィンLv16。クライシスくらいの効果が不明。ランダムに弱化または状態異常かと思われる。一応混乱は確認した。ほかに通常攻撃に混乱がついている模様。
HP1800くらいを維持しつつ1対1対撃破していく。狐影斬のディレイが効くので、うまく直線状に乗せて連発すればCPが切れない限りハメられる。

5/26 実技テスト。相手は戦術殻β。条件はアーツの駆動解除なので持久戦に持ち込めば難しくない。

5/29 特別実習。オーロック街道の敵宝箱。ワーマンティス×4、ドゴドゴ×3。
ドゴドゴは足が遅いのでまずはワーマンティスから。集まったところを紅葉斬りで一網打尽。
手配魔獣はフェイトスピナー。ワンダーヴォミットに混乱効果がある。またとびかかりが約1600ダメージと痛い。いつも通りカノンで回復量をUPしておく。
しかし、2戦してみたが、勝てる感じがしない。仕方ないのでレベルを上げる。 リィンLv21。氷に弱いのでフロストエッジを使うようにした。凍結と奥義の火傷が決まった。ようやく勝てた。最初から魔法中心にしていたらもっと楽だったかもしれない。
ここからしばらくはリィンは戦闘に参加できなくなるので敵に遭遇しても逃げるのみ。

5/30 実習2日目。手配魔獣はヴィナスマントラとマントラップ×6。リィンLv21。
大地の穢れに暗闇効果あり。敵の数が多いので大変。狐影斬で巻き込みながら数を減らす。ディレイが効くので、狐影斬で軽めのハメになる。

公都地下水脈に潜入。
敵宝箱にプラティナバグ×8。狐影斬と紅葉斬りでディレイをかけつつ削っていく。
ボスはカザックドーベンB、カザックドーベンR。
バフ、デバフを持ち、必中の連携攻撃ダブルクラックがあるためダメージが大きい。こいつらはかなりの壁だった。
リィンLv21。1戦目。バフ、デバフがかかるとダブルクラックは一撃死ダメージ。運よく生き残っても気絶がつくからその後にやられる。詰んだ。バックアップからやり直し。
ちなみにここは途中のイベントでユーシスを仲間に入れると地下水脈から出られなくなる。レベル上げはできるが買い物はできないのでちょっとした詰みポイントだったりする。
対策としてまずはダブルクラックに耐えられるようにレベルを上げる。保険としてマスタークォーツ、エンゼルと身代わりパペットの起死回生効果(いわゆる食いしばり)をつける。それと失敗料理のフリーズスープをしこたま用意する。
フリーズスープはアイテム自体の効果は弱いが、50%の確率で氷結を与える。凍っていれば連携技のダブルクラックは防げるので安全性が増す。更に氷結のダメージで相手のHPも削ることができる。
ただ、かなり運は絡むので保険の食いしばりが生きてくる。HPは3000くらいを残すようにし、ティアラルの薬も惜しみなく使う。
向こうが一匹になったら狐影斬のディレイでハメられる。

2022年7月17日日曜日

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第1章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


まずはオープニング。ガレリア要塞の異変から。装備とかアイテムとか本編にはつながらないけど一応戦闘があるためこちらも主人公一人で行うものとします。

いきなりの戦闘。トライアタッカーR2×3とファランクスJ9×2
最初の戦闘なのになかなかきつい。ミサイルでやけど状態になると回復アイテムが乏しいのでHP削られてやられる。敵の攻撃がほかの味方に当たる運も必要。という過去の時点ではこのくらいしか戦術的なものは取れない。

フィールドの雑魚シンボルはすっ飛ばし、ボス戦。ゼフィランサス×2。
遅延効果のある狐影斬とCP回復のメルティライズ、激励を駆使して何とか倒せた。
ここはレベルを上げてもあとで無駄になるため早く飛ばしたかった。

オープニングから時間をさかのぼって入学式。初日からオリエンテーションと称していきなり旧校舎B1Fに放り込まれる。
最初のパーティとしてガイウスとエリオットが仲間に入るので、ここでガイウスのMクォーツ、ファルコをリィンに装備させる。戦闘開始から数ターン回避率UPするし、育てれば常時回避UPの恩恵も受けられる。このゲームは高難易度をプレイするとわかるが回避が重要になる。ファルコは初期装備ながら強力なMクォーツだったりする。

ボス:イグルートガルム。
1戦目、リィンLv5。とてもではないが勝てない。大ダメージを負わせてくるソウルブラーの発生が早くて、妨害が間に合わない。
2戦目、リィンLv7。何とか第2形態までもってきた。このボスは最初は魔法に弱い石モードでHPが半分くらいになると生身モードになる。生身モードは物理に弱いが、攻撃力は石モードから倍加している。一撃で500くらいくらってしまう。こちらのHPは1500くらいしかないのに。ちょっと強すぎ。
3戦目、リィンLV10。石モードの炎ブレス対策にひんやりベルト(火傷無効)をつける。クォーツは回避1、Mクォーツはファルコ。激励を絶やさずに、生身モードになったら死なないように早めにティアの薬を使う。ティアの薬はレベル上げ中に大量に手に入った。ようやく勝ち。何よりレベル上げがつらかった。

4/18 買い物ができるようになったのでボーダーTシャツとサマーサンダルを購入(どちらも回避+5%)。今後の基本装備になる。絆イベントは縛り状態では全く意味がないので全飛ばし。工房も使えるようになるのでアークスの穴を全部開けておく。これでクォーツを組み合わた戦術の幅が広がる。

旧校舎B1F本格探索。レベルが上がっているのでサクサク進められる。ボス:ミノスデーモン。
ダークブレス対策に暗闇無効のホワイトレンズを。Mクォーツにはティアの効果を上げるカノンを装備。楽々勝利。

4/21 実技テスト。誰も戦闘不能にさせないことが条件なので厳しめ。主人公以外を後ろに下げて敵の攻撃から遠ざけ、主人公は攻撃力を上げた装備組み合わせで速攻をかけた。

4/24から特別実習でケルディックへ。大市で回避+5%のアクセサリ、こぼるとぐるみを購入(レベル上げでためたお金が役に立った)。
手配魔獣はスケイリーダイナ。リィンLv11。相手の攻撃が集中されることがなかったので割と枠に勝利できた。

手配魔獣2はスヴォーター。ズヴォータートルネードに暗闇効果がある。魔法のエアリアルも強力。
リィンLv12。1戦目は負け。2戦目に暗闇対策と魔防2のクォーツをつけてみたが変わらず。
3戦目、石化が通るようなので狙ってみるが成功しなかった(そもそもボス戦だから成功するかも怪しい)。
4戦目、遅延効果のある妨害のクォーツをセットしてみる。回避の運がよくギリギリ倒せた。

閃の軌跡・改 リィン一人旅 目次

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅 目次



目次

閃の軌跡・改 リィン一人旅 序章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


プレイステーションプラスでずいぶん前にフリープレイになっていたものを気まぐれでプレイし始めました。トロフィー集めも大方終わったので、ついでに一人旅も始めました。

まずは縛り条件など

  • 難易度はNORMAL
  • クエストは(できれば)全部こなす
  • (一人でできないイベントを除き)常時一人
  • 戦闘時に仲間コマンドは"移動"かつ一歩も動かないまたは逃走のみ。
  • 仲間の行動で回避カウンターは例外として許可する(というか発動は防げないので)
  • 戦術リンクは禁止(常に切っておく)
  • ノートのみ引き継ぎ
  • レベル上限なし
  • 強さを下げてリトライ禁止
  • 回避100%は最終手段として許可(でもなるべく使わない)
  • 宝箱は全部開ける(敵入りのものも含め)

2022年6月18日土曜日

新・世界樹の迷宮 ~第5階層~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精な3人


裏ボス、フォレストセル。全属性攻撃、全封じ、全状態異常と攻撃方法が多彩。一方で攻撃パターンは少々のランダム性はあるがほぼパターンなので先を見た立て直しは可能(逆にどうあがいても絶望の時もあるが)
装備は全体即死のネクローシス対策に即死無効のクリスタルアイ。状態異常は毒手で防ぐ。盾役は封じ耐性の少しある聖騎士の盾を使う。
1戦目:5ターンで全滅。サイクロンルーツが4桁ダメージ。むりぽ。
こうなったっレベル99まで上げてやる!……挑んでみたが大した差はなかった。サイクロンルーツが受けきれない。
引退してパラメータボーナス付きの2代目を作ってみるも、やっぱダメでした。やはりサイクロンルーツが鬼門。10ターンもたない。それ以外にもランドスラッシュやデモンスラッシュも高ダメージで戦線が崩される。一撃でも食らったら負け状態。

作戦変更。サイクロンルーツを撃たせない。フォレストセルはHPが減ると行動パターンが変化する。その際に行動をキャンセルして回復行動が1ターン入る。要はサイクロンルーツが来る前に行動パターン変更までHPを減らせばいい。
追撃の号令とチェイスファイアと壊炎の斧(炎属性武器)で1,2ターンでできるだけ削るようにする。ダブルアタックや、一閃ブーストも付けた。

ターン数 フォレストセル ソードマン ブシドー メディック
1 ネクローシス 追撃の号令(ブースト) 追撃の号令(ブースト) ウォークライ(ブースト)
2 エクスプロウド チェイスファイア 通常攻撃 ファイガード
これで追撃とチェイスファイアがうまい具合に連続発生し、かつブシドーの通常攻撃がダブルアタックで2回攻撃になるとサイクロンルーツを撃たせることなく行動パターン変化までもって行ける。
しかし、3回目の回復行動は大回復(瀕死からHP半分くらいまで回復)なのでとてもじゃないが削りきれない。さらにそこに行くまでも強運が必要。
運で撃破というのはちょっとあれなの(かつたぶん無理)で、いっそのこと難易度を下げることにした。
NORMAL→PICNICに。ランドスラッシュやデモンスラッシュが受けきれるようになったのは大きい。猛攻を仕掛けられるようになったので割と楽に勝ててしまった(ちょっと運もあったが)。

これにて、新・世界樹の迷宮3人旅終了。結構楽しめた。特に最後は持てる手札でどうするか考えたし。
あと、3色ガードのグリモアが宝箱から手に入る仕様になっているのはうまくできた仕掛けなのだと思った。そのほかの宝箱系グリモアも偏ったパーティの資格を補うようなラインナップだし。
総じて良いバランスに出来上がっているのだと感じた。

新・世界樹の迷宮 ~第4階層~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精な3人


残るクエストボスは三竜のクローンとその本体とアルルーナ。

まずは雷竜クローン。5nターンにサンダーブレス。ほかに麻痺効果のある竜の鉄槌。
こちらの平均レベルは87。サンダーブレスの時にショックガードをしておけばOK。回復はブシドーの息吹とメディックのディレイヒールの2つ体制。麻痺対策を忘れていたけど倒せた。

氷竜クローン。5nターンにアイスブレス。雷竜クローンと同じ戦法で行ける。

炎竜クローン。5nターンにファイアブレス。ドラゴンうろーの腕封じでファイアガードが使えなくなる恐れがあるので、封じ対策をしておく。あとはほかのクローンたちと同様。

雷竜本体。呪われし遠吠えでバフ消し+呪い・テラー。そののちサンダーブレスを放つ。呪縛の円舞による全縛りもHP減少に応じて使ってくるようになる。
ブシドー:回復役 毒手装備。
ソードマン:攻撃役 毒手装備。
メディック:ショックガード役 恐れ払いのピアスでテラー対策しておく。

氷竜本体。つんざく叫びで眠り+デバフ。そののちアイスブレスを放つ。さらに4nターンにミラーシールドで攻撃反射状態になる。
作戦はいつも通り。クラッシュアームが頭封じなのでブシドーは封じ対策をしておく。
1戦目:ミラーシールドに反射されて一発全滅。
2戦目:氷河の再生(リジェネ)のことを忘れていた。ジリ貧決定で負け。
4戦目にしてようやく勝利。氷河の再生は解除アイテムで対処。

赤竜。轟く咆哮でデバフ+混乱。そののちファイアブレス。ドラゴンクローによる腕封じ、火竜の激震による足封じ、ドラゴンビートによるスタンと絡め手も豊富。HPも高め。
ドラゴンクローでファイアガードを封じられないように、盾を封じ体制の付いたものにしておく。あとは混乱対策に乱祓いの帯を全員分。
1戦目:ファイアブレスをガード忘れて全滅。意外と咆哮のデバフがキツイ。
2戦目:HPを半分まで削ったら急にドラゴンビートのヒット数が増えた(個人の感想です)。耐え切れず全滅。
そういえば、三竜は本来レベルキャップ解放のためのボスであることを忘れていた。ま、これは一応ハンデということで。
もうちょっとレベル上げてみる。
Lv93。80ターンかけてようやく倒せた。

クエストボス最後はアルルーナ。残りHPに応じて、フロストスマイル、フレイムサイ、ライトニングと3属性を使い、6nターンに太古の呪粉でランダム状態異常をばらまくオールラウンダー。瀕死になるとスパイダーリリィ(即死)も使いだす。
状態異常は毒手の全状態異常に中耐性で対策。3属性は3色ガードで。
赤竜より攻撃が激しくない分楽に倒せた。残すは裏ボスのみ。

2022年5月4日水曜日

新・世界樹の迷宮 ~第3階層~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精な3人


いよいよ表の最終階層、第5階層に入るのだが、その前にここいらでクエストボスに挑む。
対するはゴーレム。攻撃はすべて壊属性なので巨象の牙飾り(壊耐性UP)をつけていく。HP6000+食いしばり3000+リジェネによる回復とすごくタフ。
食いしばり後はトリプルハンマーの3回多段攻撃が多くなる(気がする)のでブシドーも息吹で回復に回した。

さて、第5階層に戻って、21階で通せんぼしているのは同じ冒険者のレン&ツスクル。前衛ブシドーのレンと後衛呪い師のツスクルという編成。
レンはスキルが改になっていて、普通のブシドーより強力。こちらのブシドーと交換してほしいくらい。抜刀氷雪対策にグリモアのフリーズガードを用意する(もちろんLv+2しておく)。 首討ち改の即死も後半になると使ってくる。ツスクルがサポートしてくるので戦いはさらにつらくなる。
まずはレンを猛攻をしのぎながら倒す。連を倒しさえすれば後は占めたもの。ツスクルの状態異常に当たらなかったのが運が良かった点。

最終階層ともなると雑魚が大変になってくる。とくに25階は"の"の字を逆にたどる構造上ショートカットをつくるまでの道のりが長い。何度もたどり着けず全滅という羽目になった。むろんこの先に控える第6層はもっとえぐいのだが。 そして、たどり着いた最奥。表のラスボス世界樹の王。物理攻撃が多いので、防御陣形Lv10を用意。サイクロンルーツがとても痛い攻撃なのでこれが来そうになったら防御陣形を張る。攻撃はソードマンの通常攻撃で。何とか削り切った。Lv64でした。そして、いよいよお待ちかねの地獄、第6層へ。

第6層はやはりえぐい。ちょっとした不運でパーティ総崩れが起きる。全滅しても1回だけリトライできるのでリトライしたら蜘蛛の糸で街に戻るを繰り返してちょっとずつ進めていく。
中盤まで進めたところで、クエストボスを挟む。
相手はワイバーン。5nターンに足縛り。単体雷属性の閃光の烈線を使ってくるのでショックガードも用意。ブシドーは息吹、メディックがショックガード、ソードマンが通常攻撃。
TP回復役を忘れてしまったが、ギリギリ勝利。

つづけてマンティコア。ワイバーンと違って状態異常をまき散らすタイプ。4nターンに魔の子守歌、後半になるとこれに代わってペトロボイス。状態異常は全部は防げないので石化をピンポイントで防ぐ。難なく撃破。こいつを倒して作成できる毒手は禅譲退場を7割ほど(体感)で防ぐ優れもの。HPは減少するけどね。

2022年4月29日金曜日

新・世界樹の迷宮 ~第2階層~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精な3人


B12Fまで来たがそろそろ雑魚がつらくなってきた。そしてここで待ち受けるボスはクイーンアント。
土煙による命中ダウンと盲目がキツイ。対抗手段としてグリモアの超音波による混乱とメディックのパライズドラッグによる麻痺(相手が混乱、麻痺中はこちらの攻撃は必中になる)。
まずはLv39の状態で戦ってみるが、敗北。
Lv40で再戦。ブシドーの通常攻撃にはクリティカル率アップの一閃ブースト、ソードマンの方には2回攻撃のダブルアタックを盛り込んでいる。
アイテムを使いまくってギリギリ勝利。今回は七王のグリモアは出なかった。(そうそう出てたまるか!)

B15Fに居座るボスはコルトラングル。フリーズブレスなど氷属性の全体攻撃を持つ。
道中でフリーズガードLv3の付いたグリモアを拾えるのでお茶パワーでこれを一時的に+2LvにしてLv5にしておく。Lv5だとフリーズブレスの属性攻撃ダメージを0にでき、かつ追加状態異常である睡眠も防げる。ただし、TP消費が重いのでソードマンのTPが最後まで持つかが問題。
Lv43でまず一回目のチャレンジ。火力不足で敗北。
レベルを少し上げて、ブシドーに息吹を覚えさせる。自分と両隣に60~70のHP回復効果がある。しかもTP消費が軽い。これで回復役をブシドーにして、代わりにTPの多いメディックをフリーズガード係にした。アタッカーはソードマン。2回目のチャレンジは、相手のHPを半分まで減らしたところでこちらのTPが尽きて敗北
  フリーズブレスの頻度が上がり、フリーズガードが輝くのは、HP半分を切ってからと分かったので、3回目のチャレンジではそれまでTPを温存することにした。いつものことであるが、ぎりぎりで勝利。

第4層中盤の門番FOEにフォレストデモンがいる。属性攻撃2種を使い、自身も属性に強い。HPが減ると即死攻撃も仕掛けてくる。ブシドー、ソードマンの通常攻撃でいつものように行ってみる。FOEだからか、割と楽だった(ボスと比べてですよ)。
4層のボスはイワオロペネレプ(鳥さん)。強力なサンダーウイングにフェザースピア。加えて状態異常付きのデスブリンガーとカオスブリンガー。スタン+回避デバフのウインドプレスと強烈。さらに周囲にFOEを配置し、下手をすると乱入される鬼仕様。FOEに関しては鳥さんの後ろをとればいいのであまり心配の必要はない。
対策としては、サンダーウイングはグリモアのショックガードLv3+2でガードする。石化はアクセサリで対処。混乱はどうしようもない。
   1戦目。盾忘れてショックガードできず。仕方ないのでメディックを回復役に戦った。善戦するもフェザースピアの当たり所が悪くて戦線を崩され敗北。
4戦目。後半までやっと持って行けた。HPが半分を切ると、ランダムだったサンダーウイングが3ターンに一回になるのでショックガードが決めやすくなる。やっとのこと倒せた。

2022年3月21日月曜日

新・世界樹の迷宮 ~第1階層~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精な3人


さて、第1階層。まだまだこの辺は楽。まずは刀マスタリーや回復マスタリーなどのマスタリー系を伸ばしていく。
ソードマンは斧系にして斧マスタリーを育てる。
基本ダンジョン内ではクエストをこなしたりして経験値を稼ぐ。 さて、ストーリーモードのはいなかった敵で実質的なBF2のボス、血塗られて隻腕と戦闘。
傷ついているので奇数ターンしか攻撃してこない。メディックがリジェネレートをかけていれば、攻撃には耐えられる。
B5Fのボスはスノードリフト。取り巻きが乱入してくるので、乱入されないよう毎ターン明滅弾を使う。遠吠えを使うことで追加でさらに取り巻きを呼ぶので、こちらは轟音弾で阻止する。
実質明滅弾に一人手を取られてしまうので、こちらの人数は2人。まあ、相手もそれを踏まえて対して強くないけど。 序盤はメディックが明滅弾役をやっていたが、終盤に力尽きて、ブシドーが攻撃、ソードマンがアイテム役になってしまった。乱入まであと1ターンのところでぎりぎり勝てた。
そして、七王のグリモアを入手(運が良すぎる。ストーリーの時はあんなに苦労したのに)。

続いて第2階層。B8Fの回復の泉を利用可能とするために、B7Fの泉の魔物と戦闘。力溜め→攻撃というパターンのため、力溜めの時に轟音弾を使えばいい。これで宿屋いらずになった(宿屋は時間を進める施設となり下がった!)。
B10Fのボスはケルヌンノス。脳筋だがヒーラーボールを呼び出して回復してくる。更に11ターンごとの無限呼びだからヒーラーボールを先に片づけて回復を阻止するという技も無効(2匹のうち1匹だけ倒すのは有効)。
しかし、ヒーラーボールは属性防御を上げる神秘のヴェールの優先度が高いようで属性防御デバフがあれば高確率で回復でなく神秘のヴェールを使う。属性防御デバフはこれを使えとばかりに道中の宝箱にそれが詰まったグリモアがあるので使っていく。
Lv28で挑んでみたが、まったく火力が足りない。なので、第1階層に戻って岩イノシシと戦い、力溜めのグリモアを作成。ついでにケルヌンノスの攻撃がすべて懐攻撃であることから第2層のFOEのマンモスさんを倒して牙の首飾り(対懐属性)を装備。
Lv30で再戦。アイテムをしこたま使って、ギリギリの勝利(まあ、このシビアさが世界樹なのだが)。ここでも七王のグリモア入手。ラッキーがすごい。

2022年3月12日土曜日

新・世界樹の迷宮 酒精3人旅 ~目次~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精3人旅


目次

新・世界樹の迷宮 ~第0階層~

・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女

縛りプレイ 酒精な3人


恒例の世界樹の迷宮3人旅。とりあえず縛り条件など。

  • 難易度は"スタンダード"
  • パーティは3人固定。職業はランダムで決める
  • 転職不可。引退可
  • ギルドに登録してよいのはメインの3人だけ。ストーリーモードから強制で引き継いだ5名についてはお留守番
  • 第6層裏ボスまで攻略する
  • クエストはすべて攻略する
  • 七王のグリモアは使用可(ぶっ飛んで強くはないため)

職業はExcel関数で乱数を出したところ、ブシドー、ソードマン、メディックに決まった。
まずまずバランスの取れた3人ではないだろうか。
名前はレーシュ(ブシドー)、フィズ(ソードマン)、カルーア(メディック)。
縛り手段や属性攻撃が少ないのがちょっとつまるところかもしれない(そもそも3人の時点でそれは仕方ない)。
まあ、とりあえず始めましょう。

2022年1月10日月曜日

Caligula OD タダシです……一人で帰宅するとです……6日目

Caligula
OVERDOSE


縛りプレイ タダシです……一人で帰宅するとです……


クリア後コンテンツの続き

強化ミレイに再戦。タダシ君Lv75。ギリギリで勝利。
強化イケP。ミレイよりは弱い。
強化シャドウナイフ。ストーリーと同様に初手はOD技で影武者を封じる。これだけでずっと楽になる。
強化ウィキッド。時限爆弾をよく見てよければOK。
実は帰宅部側も強化ボスバージョンがある。ストーリー時の連戦と同じ体制。
Lvは強化楽士と同様に全員80。
なのだが、複数人+手数は人数分ということから個々のHPは低く、ちょっと強い雑魚程度の感触であっさり倒せてしまった。

のこったワールドリワードボスを倒しに行く。
"水玉恐怖症(ドットコム)"Lv83。タダシ君Lv76。攻撃とガードを繰り返すのでパターンが読みやすい。
"異食症(イーター)"Lv72。こいつは楽勝。
"変身症候群"Lv73。攻撃かガードを繰り返すタイプ。楽々。
"禁忌恋幕"Lv84。守りだけ固めるタイプ。弱い。
"逃避恋愛"Lv79。楽勝。
"隙間恐怖症(スキマヲウメテ)"Lv71。タダシ君Lv80。接近してくると攻撃してくるのか?バリア破壊をしようとすると未来視がうまくいかなくなる。
"祈る人(ライフライン)"Lv80。タダシ君Lv85。ひたすら力押し。
"監禁願望"Lv91。ウィキッド型。時限爆弾はひきつけてよければいいから楽々(他はきついけど)。
"速度依存症(スピードスター)"Lv94。楽々。
"他人恐怖症"Lv85。シャドウナイフ型。影武者作成が1ターン目に来ないことがあるようだが、狙ってOD技をぶつければOK。
"不完全恐怖性"Lv100。縦4枚持ちの防御&カウンター型。温い。
"失望恐怖症(ノーウィッシュ)"Lv92。ソーン型。1コンボでHPの半分から2/3持っていかれる。Lvを95まであげてようやく力押しで勝てた。
"睡眠障害"Lv86。実はすっかり忘れていた。タダシ君がLv95ともなると舐めプでOK(当たり前)。

これにて攻略完了。感想としては通常プレイの時よりコンボ等を考えながらのプレイとなったので楽しかった。
というよりパーティありの通常プレイの戦闘が温い。雑魚はオートで行けるし、ボスはOD技連発でワンターンキルできる。一人旅くらいが難易度としてはちょうどいいのかもしれない。