2017年12月30日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第7ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。

コウガサブロウを倒したらシブヤは終了。ギンザへ。
ギンザについたら町でチャレンジクエスト。
対ティアマト。電撃弱点なので雷王の弾丸で攻める。あとはいつも通り。
対ケルヌンノス。フォッグブレスでムド系の命中率を下げればこっちのもの。衝撃弱点なのでザンマで。
対ディオニソス。氷結弱点。混乱させられなければ弱い相手。
終わったら銀座でお買い物。ここでDLCが生きてくる。"地獄の沙汰もマッカ次第"があるからマッカ稼ぎ放題。ギンザの高性能武具がこの時点で購入可能。

続いてストーリーの築地本願寺へ向かう。ここはイベントクエストがある。蝋燭の灯が消えないうちに本堂へたどり着けという物。ターンごとに蝋燭は小さくなるから手数の少ない一人プレイではきつめ。ワンターンキルすればいいだけだけど。
ボスはダーキニー。弱点なしのラクカジャ持ち。蝋燭を守りながらなのでチンタラやってられない。会心波のクリティカルに期待。
結局一回もクリティカルは出なかったけど、蝋燭はぎりぎりで守り通した。
属性傾きイベントをやったら築地本願寺を脱出。

次は逆さヒルズだが、その前にチャレクエ。
対タケミカヅチ。時期的に不相応だが挑戦。
フォッグブレスには高確率でデクンダをしてくるので封印。物理攻撃が強力でジオダインも使ってくる。
ギンザで購入した電撃反射の防具とテトラカーンで反射作戦をとるが、どうしてもMPが尽きたところに物理攻撃をねじ込まれて負けてしまう。
攻撃にパターンがないかと探ってみたが無いっぽい。
最終的にMPが尽きた後は物反鏡を使うことにした。なくなってもギンザで買えるしね。
これまで手に入れた物反鏡3つを全部投入して勝利。

チャレクエはきついのがもう一発。都庁で魔王アスタロト。不完全復活と完全復活の2戦。完全復活の方がとにかく厳しい。常時スキルコロシの愉悦でクリティカル率が上昇している物理攻撃は苛烈の一言。
アスタロトはLv90もあるのにこちらのフリンはLv54である。
氷結反射とテトラカーンで防御を固めるしかない。チャクラポットにソーマと回復アイテムも惜しまない。何とか撃破。ラスタキャンディ対策にランダマイザを用意したが掛ける余裕などなかった。

ちょっとこの当たらいメモが残ってないので妖しいが、きっと逆さヒルズを攻略してヨナタンルートに進んだころだと思う。ボスもいないしね。
チャレンジクエスト。対マリシテン。部神なので物理攻撃だけかと思いきやアギダイン撃ってきた。でもまあ、ランダマイザしておけばOK。
対トール。普段は物理と電撃のみだが、電撃反射の防具にテトラカーンを使うとメギドラオンモードに移行する。なので完勝というわけにはいかない。ランダマイザ掛けつつ凌いでいく。
対セト。暴風神だからと衝撃反射の防具を付けていったら、逆に弱点の電撃を使われた。選択ミス。攻略サイト見ておけばよかった。ブフダインとランダマイザでごり押し勝利。

ストーリーはリリスと対峙という一つの山場を迎える。
リリスは銃撃弱点なので消費なしでガシガシ銃を撃っていけばいい。夢見針対策に銃無効の防具を。静寂の祈りでデカジャ、デクンダをいっぺんにかけてくるのでランダマイザは2回まで。対して強い相手ではなかった。
リリスを倒したら市谷駐屯地で魔界ゲートが開くのを見届ける。

2017年12月25日月曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第6ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。

イケブクロ攻略の続き。
黒きサムライを捕縛すべくジュラク堂へ。道をふさぐリリムの群れ。氷結が弱点なのだが、テトラカーン習得のためにブフーラを捨てている。なので、会心波でクリティカルを狙う……必要もなく、一撃で吹き飛ばせた。
黒きサムライを捕縛したらミカド国へ帰還。
チャレクエが発生するのでこなしていく。
対ダンタリアン。雷弱点。マハザンマを使うので衝撃体制の防具で。あとはジオンガ。
対ハクジョウシ。火炎弱点。アギダインで楽勝。
耐害獣の群れ。雷弱点の相手と5連戦。どうしても長期戦になるのでMPが持たない。銃耐性の防具とジオンガで攻める。5連戦なので戦闘の切り替わりごとにフォッグブレスは効果が切れるため使わない。
基本ジオンガ+ディアラマで凌いでいくが、戦闘の切り替わり時に相手の先制になると回復なしの状態で攻撃を受けるため数回負けた。それでも先制されなければ勝てるのだ。
耐マンティコア*18。3匹*6回戦。衝撃弱。害獣の群れと違って連戦ではないため回復を挟める。ザンマ+ディアラマで難なく。

さて、ストーリーに戻って次は封霊塔カゴメで大天使の救出。
まずは門番のバロール。弱点なし。おそらくだが、テトラカーンを使うと魔法攻撃してくるようだ。なので、フォッグブレスを3重掛け。相手のメガトンプレスがスカスカ外れるようになるのでこちらに手が回ってくる。
次は堕天使ムールムール。火炎、氷結弱点。電撃、衝撃攻撃持ち。防具の耐性はどちらかしか付けられないので電撃で。まあ、アギダインがあるので余裕でしたが。相手の攻撃も物理中心だったし対策はあまり意味なかった。
つづいて、堕天使ゴモリー。氷結弱点だが、ブフーラはない。せっかくのなのでこのタイミングでブフダインを習得。子守唄で眠らされるとピンチになるので不眠のリングを装備。あとは炎攻撃対策にファイアガード。
実質ブフダインに初で終了。またも防具の対策は意味なかった。
3番手はアスモデウス。衝撃弱点。吸魔*2、ヘルトーチャーの万能3連撃を多用するので隙が無い。一応ほかの攻撃対策で火炎無効、毒無効の防具を付ける。
何はなくともフォッグブレスを3回。それでもヘルトーチャーはHPの2/3を持っていく。
なんとか勝つには勝ったが、フォッグブレスは失敗だったかも。たぶんヘルトーチャーや吸魔は外れないんじゃないかな(要検証。同じ万能でもメギドラオンは躱せる)。

大天使の救出が終わったらシブヤヘ。
シブヤターミナルの番人はヤマタノオロチ。電撃弱点だがブフダインの入れ替わりにジオンガを捨てたのでマハジオストーンで(ジオンガストーンは手持ちが少なかった)。まあ、マハジオでも十分なダメージが出ましたけどね。
さて、シブヤにおわすは誰が置いたか必殺霊的国防兵器(笑)のコウガサブロウ。氷結が弱点のスクカジャバカ。スクカジャが3段階かかるまではスクカジャし続けるのでフォッグブレスは実質タルンダでしかない。ブフダインしつつ回復しつつ。まあ、そんなに強くはない。

2017年11月11日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第5ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。

イケブクロはセイオウボが支配している。まずはこいつを倒して開放しないといけない。
結界の中に入ってまずは前座のセイギュウカイと戦闘。
弱点がないのでフォッグブレスをかけていく。とはいえ、所詮前座。回復を怠らなければなんてことはない。
で、真打。セイオウボ。
桃園の守護はカジャ全種掛けの強力スキル。女王の餌食はHP吸収。ジオダインを使ってくるのでこちらは電撃耐性の防具を用意する。衝撃が弱点
桃園の守護は最初のターンで確定使用。なけなしのデカジャの石で相殺する。あとはザンマで弱点を突きつつ回復。
弱点があるだけ楽。

イケブクロを開放したらターミナルも開放する。番人はキウン&インキュバス。キウンがMPダメージの大怪光線を使ってくるのでこちらを先に倒す。
キウンもインキュバスも弱点があるのでそこを突いていけばいい。

さて、ここでちょっと後戻り。十条基地のグレンデルを残しているのでカンパリからテトラカーンを入手。
グレンデルに再戦。
フォッグブレスを3回かけたらテトラカーンとエナジードレインを交互に使っていく。
フォッグブレスの効果でテトラカーン張ってないときでも割と相手の攻撃は外れてくれる。
チャージ→モータルジハードが当たっていたら逆転負けだっただろうけど。

続いて未消化のチャレンジクエスト国津神オオクニヌシ。氷が弱点なのでブフーラ+フォッグブレス。
成仏拳のねむり効果が発動すると一方的に殴られるので割と運要素は強い。
フリン自身は速と運を中心にパラメータを割り振っているのでどれだけかわせるかがポイント。
1回眠っちゃったけど持ちこたえて勝利。

つづいて関羽と取り巻きハンターども。このクエストでもらえる破毒のリングは毒を無効化してくれるので毒ダメージゾーンとかを歩くときに有用。
関羽は弱点なし。加えて取り巻きハンターがNPCのピャンカラを狙ってくる。ピャンカラは行動しない上にHPが尽きると即負け。ハンターの攻撃が微ダメージなのが幸いか。
しかし、関羽は物理攻撃しか持っていない。つまり、テトラカーンの餌食である。
テトラカーンを張りつつ、反射でニヤリが発生したらエナジードレインを使う。反射したターンは相手側の行動アイコンを全部奪えるのでピャンカラへの攻撃も同時に防げる。
それでもピャンカラのHPは半分以下になったが、勝利。

2017年10月28日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第4ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。

霞が関についたが、ここは町があるわけでもないので特にやることはない。悪魔討伐隊の基地の入り口にツチグモが陣取っているが、所詮はちょっと強い雑魚。弱点の衝撃推しでOK
ストーリーが進んだことでチャレンジクエストが解放。
破壊神アスラ戦。こいつは何より見方が邪魔をする。NPCのノゾミはアギやら銃撃やらを使うのだが、こいつはアスラにことごとくブロックされる。アスラがニヤリになって増大した攻撃力がフリンに向かうというはた迷惑さんである。
とりあえず、弱点の氷結とフォッグブレスで攻めるが、ノゾミの行動でニヤリにならないことを祈るのみ。
運よくニヤリが発生せず勝利。

霞が関が終わったら新宿方面へ。ここでは悪魔の結界が各所にある。主に三種の神器を守っている奴らが。
三種の神器納品のクエストは属性確定後なので今集める必要はないのだが、通常攻略でも戦略次第でこの時点で集められるので集めておく。
鬼王神社のフレスベルグ。アギラオで押せるのだが、相手の攻撃がつらい。フォッグブレス掛けてもつらい。
なので、短期決戦にするためにアギラオを+8まであげる。
かつNPCがワルターでアギラオを使ってくれることを祈る。かつ相手の攻撃がフリンが大勢を持つ氷結かワルターに当たってくれることを祈る。
ここもまた多分に運で勝利。

兜神社のアールキング。こいつは通常攻略でも強敵。刹那五月雨撃ちとマハジオダインが強力。普通は両方を無効化するライジュウを盾にする。
一人だととにかく刹那五月雨撃ちがつらい。一人に集中する上にクリティカルが頻発する。
マハジオダイン対策の電撃耐性よりも銃撃耐性を重視するべき。
新宿に行って銃撃耐性の防具を購入して再戦。
クリティカルは相変わらず発生するが、刹那五月雨撃ちの被害は極小になった。マハジオダインはダメージ増だが、所詮1HITなのでずっと楽。
アギラオ+フォッグブレスでギリギリの勝利。

新宿で新たなチャレンジクエスト。
対妖精セタンタ。弱点なしの物理押し。こういうタイプが一番つらい。序盤ごり押しでフォッグブレスを3回かける。あとは攻撃をかわしたときだけ魔法で攻める。
フォッグブレスで命中が下がっているので半々くらいで攻撃に回れた。

メインクエストに戻る。
新宿のコープス狩り。前座軍団なのでアギラオで沈めればいい。真打はデュラハン。電撃弱点なので覚えたてのジオンガ+フォッグブレス。
デュラハン「ムドオン!」
 あなたは しにました
リベンジに呪殺向こうの足軽具足・閻魔を装備。ムドオンさえなければコープスと大差ない相手であった。

新宿都庁前で、今回はLAWルートなので地霊クエビコと戦闘。
こいつはンダ系に対して必ずデクンダで反応する。普通の攻略ならンダ係をつけて相手の手数を減らす作戦に出られるが、一人だとンダでこちらの手数-1、デクンダで相手の手数-1で差し引き0である。
加えて、フォッグブレスはMP42消費と費用対効果が全くない。
なので、ひたすら弱点のアギラオで攻める。ラクカジャをかけてくるけど解除する方法はないので放置。まあ、それでも負ける要素はない。

新宿が終わったら池袋。
ここでも結界悪魔。十条基地のグレンデル。弱点なしの力押しで、ラクカジャも使って固くなるとものすごく厄介な相手。普通の攻略でもテトラカーンを手に入れるまで後回しにする。
今回はフォッグブレスがあるが、焼け石に水なので素直にテトラカーンを手に入れるまで待つことにする。

さて、次回より池袋攻略。セイオウボ戦が結構大変な気がしないでもない。

2017年10月8日日曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第3ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。

ミノタウロスを倒したのでようやく銃を入手。これで攻撃の幅が広がりました。
さて、下に進む前にチャレンジクエスト。
対狂神オグン。弱点がないので弱点を突いて手数を増やす方法が使えない。なのでフォッグブレスをかけて相手の攻撃を回避して向こうの手数を減らす作戦。
こちらの手数は会心波のクリティカル頼み。

本編に戻ってナラク第2の門番メデューサ戦。
ジオンガを使ってきたり、百蛇の麻痺牙で緊縛を狙ってくる。こちらは電撃耐性と緊縛無効の防具を装備する。
衝撃弱点なのでマハザンで攻撃。
が、ちょっとマハザンは火力が低い&燃費が悪い。
トウビョウからザンマ、パワーからディアラマ、チュレルからエナジードレインを奪い取る。
これで攻守ともにかなり強化できた。
LV20でメデューサ再戦。余裕の撃破。

さて、いよいよトウキョウ。まずは情報を求めて上野地下街へ。ピアレイ退治のクエストを受けるが、その前にチャレクエ。
ルフもキンキもさして苦戦することなく。
そして、ピアレイ。火炎弱点なのでアギラオで。合間にフォッグブレス。
ポイズンクローだけやや厄介だが、それ以外はどうということもなく勝利。

ピアレイを退治したら次のエリア霞が関に行けるようになる。
さて、ここのデモ行進という悪魔の軍勢は極低確率で速さの香を落とす。どうしても進めなくなったらここで速さの香集めという苦行が待っている。
1個当たり速さ+3でMAXは999だから単純計算333個まで苦行は続く。
砂漠のトウキョウや爆炎のトウキョウにいくと一時的にここに戻れなくなるのでその前にはセーブデータを分離しておかなくてはいけない。
まあ、いまは頭の中にとどめておく程度。

FF10 ティーダ一人旅 13頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
ラスボス。ようやくここまで来ました。

ラスボスはブラスカの究極召喚(めんどくさいので以下ジェクト) with B……じゃなくて、ジュ=パゴダ2体
パゴダはジェクトを回復させさらにオーバードライブゲージを増加させる。
しかし、こいつは倒させると一定時間後にHP2倍になって復活する。
こんなの相手にしてたらいくらどうやっても本体に攻撃できないのでこいつらは無視する。片方倒すと状態異常やらMP吸い取りやらでよけい厄介だし。
さて、ジェクトの攻撃は物理攻撃に石化効果のあるジェクトビーム。
オーバードライブ技でゾンビ効果のあるジェクトフィンガー。第2形態になるとこれが全体ダメージの真・ジェクトシュートに置き換わる。
オーバードライブ技はティーダの会話コマンドで2回までキャンセルできるので後半まで取っておく。
こちらは石化対策に完全石化防御の防具を付ける。あとはアルテマウエポン装備して切りまくる。
もちろんプロテス、シェル、ヘイストで固めて。
ティーダ一人になったらはげます×5も。
パゴダにはスロウも効くのでスロウがかけて回復頻度を減らす。
正直大した手ごたえもなく、勝ってしまった。

残りの戦闘はオートリレイズのかかったものなので負けることはない。
ジュ=エボンだけはHPが多いのでリフレクで回復魔法を封じて黒の魔石の割合ダメージを使う。

これにて攻略終了。
アニマ以外はティーダ一人で何とかできました。始める前は聖地のガーディアンとか、ユウナレスカとかシンの頭部とか無理だろと思っていたんですけどね。
一番大変だったのはビサイド島の脱出出たような。
中盤、改造ができるようになったことで一気に楽になりましたね。

2017年9月30日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第2ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。
今回からぼっちの本領発揮です。

さて、ナバール救出作戦の次は、キチジョージ村サバト鎮圧作戦。
ここでDLCでアプリポイント荒稼ぎ。とれるアプリはとっておく。しかし、合体クロップアップFは除く。これを取ると合体の制限LVがなくなるので序盤から強いスキル使い放題になる。
さすがにそれはいただけない。

再びキチジョージ村。村人の救出は強制戦闘があるものの、ただの雑魚なので楽々。森の奥で屍鬼イサカルと戦闘。弱点なし。
フリンはLv15
闘ってみたが、相手の会心波がクリティカルすると負ける。
要するに運で勝つしかない。
こっちも会心波を使ってクリティカルを狙う。こちらの会心発動が多ければ勝てる試合。

キチジョージ村イベントが終わるといくつかチャレンジクエストが解禁になるので挑戦。
まず、対破壊神アレス。弱点なしの脳筋。さらにマカラカーンを使う。
十八番の絶命剣がHPの1/3を奪う威力。クリティカルが出た日には焼香必須。
ラクカジャを張ってダメージを軽減する作戦。高HPを維持していないときつい。
絶命剣が来ないスキを縫って会心波。
ほぼ運で勝利。

対セイリュウ
ウインドブレスが非常に強力。なので耐衝撃防具を装備する。
電撃に弱いのでひたすらジオで攻撃。
それでもウインドブレスがきつい。フルヒットすると負ける。2回連続ウインドブレスとかずるいっすよ。
これも運で勝つしかないか。
ラクカジャをかけて、ウインドブレスがフルヒットor2回連続で来ないことを祈る。
数回挑戦して運で勝利。

対ラクシャーサ、ベルセルク
ラクシャーサは物理に強く、衝撃弱点。ベルセルクは物理無効で炎弱点。
別々の戦闘なのが救いか。
弱点属性を突いていく。貴重なチャクラドロップを3つも使ったが、撃破。

対魔人デイビット
マハムドが非常に厄介。どんなに優勢でも一発で逆転されてしまう。
今のところ耐呪殺までの防具しかない(そもそも呪殺無効の防具自体少ない)
弱点が電撃なのでジオで弱点を突いてうまい具合にニヤリを発生させ、高回避率でマハムドをかわす作戦にきりかえる。
これも多分に運要素が絡む。
でも勝った。

さて、本編に戻ろう。
ナラクの門番、ミノタウロス。こいつは普通に強敵である。前の縛りプレイでも最大の壁であった(ラスボスよりメンドイ)。ラビュリス連撃は一人で喰らうには痛すぎる。
闘ってはみたが3連敗。まったくもって勝機がない。
とりあえず分かったこと。
攻略サイトにはラクカジャ×3、スクカジャ×3必須とあるが、そんなものをかける暇はない。
と、いうわけで大人げない方法に出る。
合体制限LVが32なので凶鳥チンを作り出し、フォッグブレスをもらう。さらに、霊鳥スパルナから吸魔をもらう。
これで燃費の悪いフォッグブレスのMPを捻出することができた。

過程でもう一つチャレンジクエストが発生したので試し切りに挑戦。
対セイテンタイセイ。
HPを強制的に1にする砕魂波は聖なる実(HP全回復)で対抗。
割と楽に撃破。

さて、肝心のミノタウロス再戦。途中でブフーラを入手できたので弱点の氷結属性で攻めていく。隙を見てフォッグブレス。回復はディアだとジリ貧なので聖なる実で。
何度も危ない橋を渡りつつも撃破。
……最近運で勝ってばっかだな。
ナラク4層を抜けて掘削現場へ。ようやく銃を手に入れた。これで攻撃の幅が広がる。

FF10 ティーダ一人旅 12頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
今回はティーダを強くします

さて、強くなる方法は
1.スフィア盤のとおっていないマスを通過してステータスアップ
2.モンスター訓練所の専用モンスターを狩ってステータスアップスフィアを入手
の、大きく分けて二つ。
1は大量のAPが必要。2はそもそも対裏ボス用の要素なのでモンスターを狩るにはラスボスを倒せるレベルが必要。
だいたい、2は1をやってから映るのが普通のやり方。

なので、1を選ぶ。
で、大量のAPを稼ぐ方法。
まず、武器に"ドライブをAPに"、"AP2倍"Or"AP3倍"、"ダブルドライブ"を付ける。
この状態でオーバードライブタイプを憤怒(仲間がダメージを受けるとドライブゲージ増加)を付ける。逃げることのできるダーク召喚獣のヘレティックイクシオンから、大ダメージをもらってから逃げる。
この方法が楽で効率がいい。

そのためにはまず、"ドライブをAPに"を付けるために明日への扉を集める必要がある。
モンスター訓練所の6地域制覇でもらえるので、まずは各地を回ってモンスターを捕獲する。
ダブルドライブに必要なアイテムは逆転のカギ。これはすでにアルベド語辞典コンプで入手しているのパス。
AP2倍はラストエリクサー。マカラーニャの森にいるクーシポスにわいろを渡すことで入手できる(このためにアビリティ"わいろ"を習得)
準備が整ったらヘレティックイクシオンに挑む。
一回の戦闘で78レベルも上がった。これは病みつきになりそう。
しかし、あまりステータスを上げ過ぎても今後が詰まらなくなるので一人分のルートを制覇したらシンに挑戦することにする。
ちょうどリックルートにいるのでリックルートを制覇。ついでにフレアを覚える。

シン挑戦2回目。
ヘイストかけて、ダメージ限界突破のアルテマウエポンを装備した状態でフレアを連発。フレア一発で約1万ダメージなのでギリギリ何とかなる数字。
シンを撃破したらいよいよラストダンジョン、シンの体内へ。
入口にはシーモア最終異体と幻光天使。
シーモアの使ってくる魔法の属性は幻光天使によって丸わかりなので防具をその都度付け替えればOK
アルテマウエポンの防御無視効果付き通常攻撃で十分だった。

シンの体内は雑魚の体力がかなり多くなっているので時間がかかる。ここはエンカウントなしでサクッと通過。
いよいよ残すはラスボス、ブラスカの究極召喚のみである。

2017年9月23日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 11頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
この先必要になる各種ブレイクを覚えるために、ひたすらスフィア盤のアーロンルートをたどる。AP2倍の武器を手に入れたからだいぶ楽だった(ビサイド島に比して)。

さて、ガガゼト山頂には聖地のガーディアンが鎮座している。こいつもちょっとした壁ボス。一定ターンごとにフォトンウィングを使って混乱、沈黙、睡眠、暗闇、カースをいっぺんに付加してくる。
全ては無理なのでなるべく防御する。まず、睡眠と混乱はかかるとこちらが全く動けなくなるので完全防御を防具につける。残りは暗闇防御。とりあえず今付けられるのはこれが精いっぱい。
相手は3回攻撃を受けるたびにカウンターをしてくるのでスモークボムで暗闇状態を維持。
防御が高いのでアーマーブレイクも必須。アーマーブレイク状態で暫くするとプロテスで防御底上げを図るのでデスペルで解除。アーマーブレイクも解除されるので再びアーマーブレイク。
相手の回復魔法はリフレクをかけることで封じる。そうするとリフレク反射で回復しようとするので自分のリフレクをデスペルで解除。
もっと苦戦するかと思ったけど、あっさり倒せてしまった。

山を越えると、いよいよ最果ての地ザナルカンド。エボンドームの中は大した敵がいないので完全スルー。試練の間のパズルも攻略サイトで余裕。
試練の間を超えるとフェイスを守る魔天のガーディアンがいる。でも、実はフェイスはすでになかったりする。こいつ、何を守ってんだろ。
魔天のガーディアンは通常攻撃がバーサクテイルというバーサク効果を持つ攻撃なので防具にバーサク防御を付ける。
さて、この戦闘では円状にパーティメンバが敵を囲む変則戦闘。相手の正面から攻撃するとカウンターをもらってしまうのでなるべく背後に位置取りしつつ攻撃するのがキモ。しかし、足元に時限地雷を埋め込んでくることがあるので、背後を取ったからと言って常に安全ではない。
一人だとどうしても相手の攻撃ターンでこちらを向かれてしまうため、実質背後を取ることができない。カウンターをもらわないためにこちらのカウンターのみで倒す作戦。
地雷を避ける以外はただ防御していればいい。そして、相手に敢えてヘイスト。ほとんど舐めプwww

まあ、魔天のガーディアンは所詮前座。本番はこの後のユウナレスカ。
3段階変身する。
第1形態。カウンターで状態異常魔法をかけてくる。リフレクかけとけばいい。
第2形態。こちらをゾンビ状態にしてケアルらやリジェネで攻撃してくる。完全ゾンビ防御でやり過ごせばいいかな。
第3形態。一定ターンごとに即死攻撃を放ってくる。定石なら、ゾンビになって即死を無効化する方法だが、ゾンビになれないので今回は完全即死防御を付ける。マインドブラストの混乱も厄介。
さて、実戦。
第1形態の時点で盲点があった。吸収という攻撃がMaxHPの1/2を持っていく割合攻撃で2発喰らってOUT。
2戦目。通常攻撃にも有効ステータスを解除する効果がある模様。流石真打。吸収はハイポーションでちまちま回復していると次の吸収が来てしまうため、全回復のエクスポーションを惜しみなく使う。
ようやく第3形態まで行った。カウンターの通常攻撃でいちいちヘイストが解除されてしまう。掛けなおしていたのだが、費用対効果見られないため途中で放棄。完全ゾンビ防御、完全即死防御、混乱防御と防御面はガチガチに固めているの余裕はある。
撃破

飛空艇が自由に使えるようになったので各地の隠しポイントに行って宝箱漁り。そして、アルテマウエポンの真の力を覚醒させる。他のメンバーの最強武器はどうせ使わない(使えない)し面倒なので放置。
その他、意味ないけど召喚獣のアニマとメーガス三姉妹も入手。
これも大して意味ないけど、バージ=エボン寺院でジオスゲイの戦。
いちばん最初のイベントで襲われた奴へのリベンジである。
アルテマウエポンが活躍する。通常攻撃の石化パンチ、即死パンチは回避カウンターで完封できるし、固い属性も防御力無視のアルテマウエポンなら無問題。
後半使ってくる吸い込みが厄介。こちらのヘイストコピーする上に吐き出したときのダメージが現在HP-1(つまり、強制的にHP1にされる)
お腹の中で暴れるとすぐ吐き出してくれるが、この時のダメージは現在HPと同値(=戦闘不能)なのでやってはいけない。おとなしくしているのが吉。
毒が効くので毒の牙で開幕毒にしておく。
難なし。
と、言いたいところだが、吸い込まれた状態で相手が毒死するとファイナルアタックが発動して9999固定ダメージを受けてしまうので実は賭けだったりする。

さて、ストーリーはシンの体内突入イベントに続く。
まずは外堀と戦闘。計4戦。4戦目がこの縛り最大の壁。
1戦目と2戦目は左右それぞれの腕。遠距離で割合ダメのグラビじゃ、近距離で敵味方のステータス解除のリセットオーラ。遠距離が安全なので遠距離から竜剣。なのだがHP65000は削り切れん。
ファイアが竜剣の倍ダメージなのでそちらに変更。
左腕の時はヘイスト+プロテス+はげますでMPが切れたときのみ竜剣に変更。
3戦目はコア&コケラ:グナイ。前衛のグナイを倒さないとコアに攻撃は届かない。グナイは開状態だとカウンターでウォタラ。HP50%以下で閉状態になる。
閉状態になったらサイレントマインでカウンター回復魔法を封じる。通常攻撃のためいきは暗闇状態付加なのでオートST回復を付けておく。
閉状態は固いのでアルテマウエポンで攻撃。
グナイさえ倒せばあとはコアはグラビジャだけなので楽。
HPが減るとコアもカウンターしてくるがファイアやらサンダーやら最下級なのでそれほどでもない。一応2属性無効防具に付け替える。

セーブを挟んで4戦目。シンの頭。14万というHPを10ターンで削り切らないといけない。10ターン経過で99999固定ダメージリレイズ貫通の全体攻撃が来る。
どう考えても絶望。

試しにやってみたけど残6万くらいまでしか減らせなかったorz
対策:ティーダ「オラ、もっともっと強くなるゾ」

2017年9月16日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第1ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ムービーシーンをスキップできることにプレイ4周目にして気付いた男、ひょろです。

オープニングイベントで無事ぼっち侍になったフリン君。まずは実地訓練。
訓練1.戦闘のイロハ。これはイベント戦闘なのでまず負けない。
訓練2.仲魔。これも1匹目はイベントで仲間になる。楽々。
訓練3.初のボス戦。対災いの群れ。
十八番の成仏拳を食らうとフリン君のHPは6割持っていかれる。レベルを上げようにもナラク1層の雑魚にも勝てない。運が良くて死闘。
仲魔にした悪魔に話しかけてちまちまアイテムやマッカをもらい、攻撃回数の多いランスオブカースを購入。
運よく2-3回攻撃が出れば勝てるので、相当楽になった。
少量とはいえ経験値が稼げれば仲魔も成長しウィスパーイベントでスキルがもらえる。
そうなると弱点がつけるようになるのでますます楽に。

さて、災いの群れ再戦。衝撃弱点なので覚えたてのザンを連発する。成仏拳はザン後のディア。
弱点がつければ楽な相手である。

次はチャレンジクエストのチュートリアル。3つあるうち二つは物品集めで残りが討伐。
あいてはオルトロス。防具が火炎に弱いのでファイアブレスを吐かれたら終わり。ファイアブレスが来ないことを祈りつつブフで攻め続ける。

チュートリアルが終わり、やれることが増えた。ちょっとだけチャレンジクエスト(ほとんど納品だけど)をこなす。
ストーリーでは同僚のナバールの嫌がらせ作戦。
3層の入り口にナーガ×2が待ち伏せている。
こいつらは火炎が弱点なのだが、アギが使えるのは3層のメルコムが初。階段降りてすぐのところにナーガが陣取っているためメルコムに会えない。
では、どうするか。ないなら作るまで。
レベルアップのスキルチェンジでケンタウロスのブフをアギに変えてみる。

が、これがうまくいかない。wikiによるとアギもブフもランク1スキルなのでランク±0変異で変異可能なはずなのだが。
wiki報告だと試行回数43回でランク1→ランク1のランク±0変異の回数は0回。ランク関係なしの場合はランク±0変異の確率は約14%。
43回で1回も起こらないのはおかしい。これはシステム上絶対に起こらないのでは?
とはいえ、この目で見ないことには信じられん。自分で統計を取ろう。



5回で飽きた。30分リセット&ロードしてスキル変異1回とか不毛w

ためしに、3層の入り口でナーガ出現ポイントをまたがないように敵シンボルに気付かれみた。
敵シンボルがおってきて、難なくメルコムと遭遇。
今までの苦労はいったい……。

アギを習得して、ナーガに挑戦。弱点を突ければ、手数が増える、ニヤリで回避率が上昇するとメリットばかり。弱点を突くって大事。

いやがらせ第2弾。またも待ち伏せ。ウェンディゴとDDSの群れの連戦。ウェンディゴは火炎弱点なのでアギで押していけばいいが、DDSの群れは攻撃力が高くきつい。
まずは1敗。
2回目。ドワーフからラクカジャをもらったのでラクカジャを使ってみる。が、このレベルではラクカジャの消費MP15は厳しい。攻撃や回復に割けるMPが足りなくなる。
最大MPがすくないとチャクラドロップの回復量も少ないのでなおさら。

ちょっくらレベルを上げてみるかと経験値稼ぎのDLCをやろう。そのまえについでにアプリ稼ぎのDLCも。
アプリを稼いで即戦力プラグインを取得。そうしたら、会心波のために捕まえたラームジェルグがマハラギを習得。
これをウィスパーイベントで奪う。
DDSの群れは軍勢なので全体攻撃は効果的。
攻撃がNPCに集中したこともあって撃破。ちなみにフリンLv14。

ついに主犯ナバールに迫ったら、奴は悪魔に捕まっとった。
対アルラウネ。火炎弱点。マハラギ推しで楽勝。

次に進む前にアプリ稼ぎで取得できるアプリは全部取っておこうと思う。

2017年9月9日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 10頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
ナギ平原でのサブイベントおわりました。


ナギ平原出口で待ち伏せている護法戦機。こいつは挑発が効く。挑発するとHPを1/2にするブラストパンチしか使ってこなくなる。
HP1以下にはならないので実質挑発した瞬間勝ちが確定する。防御力が高いので物理でなく魔法で削る。

ガガゼト山に行く前に寄り道。盗まれたフェイスの洞窟へ。奥に召喚獣のヨウジンボウがいるので戦闘。
オーバードライブゲージがたまると問答無用でオーバーキルダメージを与えてくるので短期決戦。
魔法が効くのでこいつも魔法で削る。とはいえ、こちらはかなりぎりぎりだった。オーバードライブ発動寸前の最後の一発で炎の魔石を使って削り切った。
さて、盗まれたフェイスの洞窟では長らく欠品だったサイレントマインが調達できる。これもマカラーニャに行く前に調達しておけばよかったもの。
あと、ゴーストからエンカウントなしの防具をいただく。これでとんずら地獄から抜け出せた。

本筋に戻ってガガゼト山。入口でビラン&エンケとイベント戦闘。この戦闘はキマリ一人だが、相手のステータスはこちらのステータスに合わせて変動するため全く育てていないキマリでも問題なし。
意味はないけど、敵の技をラーニングしまくる。
エンカウントなしの装備を手に入れたから、登山道もサクサク進める。
中腹に待ち受けるは愛のストーカーことシーモア様。通常攻略でも壁になるボス。
まずは相手の戦力分析。
お供の幻光術機とのコンボで"滅びのヤリ"でゾンビにしてからアレイズでとどめを刺しに来る。基本的にはコンボの間に誰かが割り込んでゾンビを解除するのだが、一人だとそんな暇はないので防具にゾンビ防御を付ける(完璧な対策ではないが、現時点ではこれが精いっぱい)。
デスペルを使った次のターンに使用してくる"死刃の交撃"は大ダメージ+強ディレイ。追撃をもらう可能性が高いので要注意。デスペルが不発なら交撃も不発になるらしいが……。
HPが1/2になってからは"完全なる破壊"を使うようになる。魔法攻撃なのでシェルで軽減。
シーモアには前回同様毒が効くのでダメージはある程度毒に任せて防御面に集中する。
さて、実戦。
サイレントマインで沈黙状態を維持すれば前半は簡単、と思っていたら死刃の交撃が飛んできた。追撃であぼーん。wikiの間違いかな。
2戦目。死刃の交撃はどうあっても飛んでくるようなのでプロテスで軽減することに。追撃もらっても耐えられるレベルになった。ただ、デスペルをもらうとヘイスト、プロテス、シェルも解除されるためサイレントマイン戦術は続行。シーモアが自分にリフレクを張ったら反射フレアが来るのでデスペルでリフレクを解除して自爆させる。
最後は幻光術機にHPを吸収させて自滅。

ガガゼト山後半。山頂で聖地のガーディアンというまたも壁ボスがいる。能力弱化の各種ブレイク系がないときついのでリターンスフィアでアーロンルートに飛ぶ。
もうしばらく山でAP稼ぎ。




2017年9月2日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「ぼっち侍 フリン」 第0ぼっち

真・女神
転生IV

縛りプレイ 「ぼっち侍 フリン」

どもさん、ひょろです。性懲りもなく新しい縛りプレイ始めます。

まあ、今回は縛り条件の提示など

  • 戦闘に参加できるのは主人公フリン一人のみとする
  • スカウトした仲魔は戦闘パーティに入ってしまうので次の手で必ずCOMPに戻す
  • COMP内に悪魔を置いてもよいが、移動中に回復魔法を等を使わせてはいけない
  • 難易度は"候補生"(敵からの先制率ダウン、与ダメ1.5倍、被ダメ半分、経験値増加)とする(このくらいのハンデはください)
  • 習得スキルは制限しない
  • 悪魔合体・悪魔全書の使用は制限しない
  • 次の有料DLCは利用可能とする。【地獄の沙汰もレベル次第】【地獄の沙汰もマッカ次第】【地獄の沙汰もアプリ次第】(プレイ時間短縮のため。ただし頼り過ぎないこと)
  • ストーリー(LAWルート)のクリアを目標とする。チャレンジクエストは無理に攻略しなくともよい。

基本的にプレスターンバトルの利点を取って相手の弱点を突きこちらの手数を増やすため魔法攻撃が中心になる。そのためステータスは魔、速、運を中心に上げる。 以前真・女神転生3で人修羅一人旅をやったが人修羅はスキル入れ替えの自由度はフリンに劣るが序盤から○○無効などの装備が手に入りやすく、相手の攻撃を封じやすい。 その点でフリンはHPを上げてただ耐えるだけになり苦戦しそうな気がする。

2017年8月26日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 9頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
ナギ平原でのサブイベントを進めていきます。


やることを列挙

  1. 召喚獣バトル(シヴァ)
  2. チョコボ訓練
  3. チョコボレース
  4. モンスター訓練所
  5. リターンスフィアの確保

まずは1の召喚獣バトル。 とんでもなく防御力の高いシヴァが相手ではあるが、防御無視のメガフレアで余裕。

2のチョコボ訓練。これが(最後までやろうとすると)鬼畜。ティーダの最強武器アルテマウエポン(と日輪の聖印)を手に入れるにはどうしても避けて通れない。 まあ、この時点でアルテマウエポンを手に入れても真の力を開放できないからなまくらなんだけど。 しかし、とれとれチョコボでタイム0:0:0を出せとか鬼畜すぎる。 休憩含め10時間くらいかかった。

チョコボレースはアルテマウエポンの宝箱を開けるカギである曇った鏡を入手するためのもの。宝箱ガン無視でただ勝てばいい。宝箱とってもいいけど、勝つのは厳しくなるし、何よりもうチョコボはいいです。

モンスター訓練所は下準備が大変。まず"捕獲"の付いた武器でとどめを刺す必要がある。通常戦闘も一人なのでチンタラやってられない。なので、捕獲武器に石化の追加効果を付ける。そのためにナギ平原のヘッジヴァイパーから石化手榴弾を大量に盗む。まあ、これが大変だったりする。石化攻撃に加え強力な全体攻撃も持っているし。とりあえず先制で盗んで逃げる。(のちに眠らせれば無力化できることが判明。後の祭りだが) モンスター訓練所は地域の全種のモンスターを捕獲するとご褒美で武具改造アイテムがもらえる。この際だからナギ平原以外に今行ける範囲のマカラーニャと雷平原も制覇する。

リターンスフィアの確保は今後のため。直近でもガガセト山のシーモア戦にサイレスバスターが必要なので。いちいちスフィア盤を後戻りするよりずっと楽。 入手方法はブリッツボールのトーナメント戦賞品。リセット繰り返せばいずれ出る。 ナギ平原にはボール奪取能力のすこぶる高いスパンダもいるのでこっそりスカウトしておけば勝率は上がる。

とりあえず今は5まで進んだ。トーナメント戦は1回にかなり時間がかかるのでたぶんしばらくここは抜け出せない。

2017年8月13日日曜日

FF10 ティーダ一人旅 8頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
ビーカネル島のレベル上げはこれまでになく楽だった。なぜならAPを8000(オーバーキルで16000)ももらえるから。
ついでにサンドウルフからはスリープパウダーが2個盗めるから盗んで投げればサンドウルフとその他雑魚もまとめて一撃で倒せてしかも黒字。

さて、リフレクまで覚えたのでアルベド族のアジトへ向かう。途中でサンドバルサムが通せんぼしている。途中のアリ地獄にいる奴は避けて通れるけど、砂漠出口の一匹だけは戦闘不可避。
通常攻撃のタネマシンガンに混乱の追加効果があるので混乱防御の防具を装備。毒が効くのでポイズンソードで毒にしてあとは混乱しないことを祈るのみ。

アルベド族のアジトはすでにシーモアによる襲撃を受けている。途中の強制雑魚戦は強化個体だが、ヘイストかけて手数を増やせばさほどつらくはない。
ユウナが連れ去られたことを確認して飛空艇で脱出。

ユウナの誘拐先(こいついっつも誘拐されてんな)ベベルへの空中で守護獣エフレイエと戦闘。
こいつは通常プレイでも壁になりうる難敵。
特筆すべきは石化にらみとポイズンブレス。石化にらみは一人旅なので石化したら即アウト。石化しなくても追加効果スロウは発動するのでその後連続攻撃を受ける可能性がある。
ポイズンブレスは前兆があるので飛空艇ではなれることで回避可能だが、当たったら瀕死級ダメージ+毒。
ついでにHPが1/3をきると自身にヘイストをかける。こうなるとポイズンブレスが前兆を見てからでは避けられない。
ちなみにビーカネル島のモンスターが落とすアルベド回復役は全体回復+毒と石化の解除という、いかにもエフレイエ戦で使いなさいと制作者が言っているようなアイテムだが、
そもそも一人だと石化は解除できないし、全体回復だから生存者がいる状態だとルール違反(盾の延命禁止)になる。
エフレイエの行動パターンは
1.攻撃or石化にらみ
2.攻撃or石化にらみ
3.雄叫び(ポイズンブレス準備)
4.ポイズンブレス
の完全ループ。
どんなに追い詰めても石化したら逆転負けなので石化対策に重点を置く。
ミヘン街道で石化手榴弾を盗んでいたら、完全石化防御がつけられるので安泰だったのだが、ないので金の針で代用。ワンランク下の石化防御にする。
ポイズンブレス対策にサンドバルサムから盗んだ万能薬でSTオート回復を付ける。これでポイズンブレスを受けたら勝手に毒消しを使ってくれる。
石化にらみのスロウ対策にオートヘイストも欲しかったが、レア枠で出るモンスターのレア枠で盗めるチョコボの羽が複数必要ということと防具のスロットが足りないので妥協した。
作戦としては穴だらけである。

1戦目。ティーダは自分にヘイスト。エフレイエにスロウ。HPが1/3に近くなったらエフレイエにリフレク。これでヘイストが自分に掛けられなくなる。
うまい具合に仲間二人に石化にらみが集中。肉の盾は石の盾に変化した。
おや、一回で勝ててしまった。

エフレイエに勝利したらベベル宮の結婚式に乱入。ただし強制雑魚戦を突破するまでセーブポイントはない。これで失敗するとエフレイエ戦からやり直し。
ヘイストを駆使して突破していく。しかし、最後の最後、岩竜99型の単体物理攻撃が超火力だった。HP7割残ってるし大丈夫と思っていたら全部持っていかれた。

おお、てぃだ よ しんでしまうとはなさけない おまえに えふれいえ に もういちどちょうせんする チャンスを やろう
いらんわい!

エフレイエ2戦目。石化にらみw
3戦目。石化にらみのスロウからのポイズンブレス、通常攻撃。
4戦目。石化にらみ
5戦目。石化(以下略)
6戦目。操作ミス。ヘイストを許してしまう。モルダー、あなた疲れてるのよ。
7戦目。石化(以下略)
8戦目。とにかく石化にらみが没シュート原因なので石化にらみを撃たせないようにする。飛空艇で距離を開けて石化にらみを封じる。こちらは竜剣で攻撃。幸いリフレクも届く。
これで勝つるかとおもったら、怒りモードになると接近攻撃で強制的に間合いを詰めて通常行動パターンに戻る。石化にらみで沈没。
9戦目。遠距離戦法は怒りモードまでは安全なので作戦継続。石化にらみのスロウになるとピンチなのでスモークボムで暗闇にしておく。石化したら意味なかった。
10戦目。後半の石化にらみを外してもらわないとどうにもならないので石の盾を作ることにする。接近戦作戦に戻す。
石の盾になる前に通常攻撃で戦闘不能になってもらっちゃ困るのでスモークボムで通常攻撃封じ。
行動パターン2巡目でティーダが石化にらみを食らってスロウ状態に。ポイズンブレスの回避が間に合わず仲間が戦闘不能に。
ヘイストで上書きして立て直す。しかし、怒りモードまで持ってきたので残り少し。あとは石化にらみが来ないことを祈るのみ。
ヘイストが効いていれば手数は十分なので削りきれた。勝利。

ベベル宮再突入。同じ轍は二度踏まないのが一流の男。今度はHPを高く保つ。

ベベルの試練の間はサクッとクリア。ユウナを救出したのち反逆者として捕まる。
さて、ここからの脱出は2手に分かれる。ティーダのいないユウナ組は浄罪の路へ。育ってないので雑魚もとにかく逃げるしかない。ルールーが入ったら先制の武器を持たせて先制攻撃の確率を上げる。
先制攻撃で来たときはユウナがバハムートを召喚して吹き飛ばすという戦法を取った。
出口でイサームの召喚獣と戦闘。
イフリートにはシヴァをぶつける。地獄の火炎さえ防御できればブリザラ連発で行ける。
ヴァルファーレはバハムートのメガフレアで一撃。
バハムートはメガフレアのタイミングがわかるのでそこさえ防御できればいい。
召喚者のユウナは育ってないが、召喚獣には戦闘回数ボーナスが入っているのでどれも楽勝だった。

ティーダ組は浄罪の水路。ここのボス、エフレイエ・オルタナはゾンビなのでフェニックスの尾2発で沈む。これが正攻法ですが、何か?

2チームが合流したところで、最後の砦シーモア:異体。こいつは最初こそラ系の連続魔だが、瀕死になると即死級ダメージのフレアを使ってくる。他にもHPが減るとブレイク(石化)を使ってくる。
石化の恐怖、再び。
なのだが、こいつはアホなのでリフレクがかかっていようとお構いなしに魔法をぶっ放してくる。つまり、リフレクを切らさなければ勝手に自滅する。

ようやくベベルを脱出したらナギ平原へ。ここはサブイベントが多いのでしばし骨休め(とはいかないレベルの鬼畜イベントもあるが)

2017年8月9日水曜日

FF10 ティーダ一人旅 7頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。

前回、アニマの即死攻撃で詰んだので、禁断のルール破りに出ることにしました。
アニマには召喚獣をぶつけます。
いちおう、ブリッツボールで逆転のカギを入手したのでリュックの「カルテット9」を使ってみましたが、次のターン即ペインであぼーん。
しかし、召喚獣を戻すタイミングが難しい。お互いの召喚獣をひっこめた後はユウナ対シーモアになるのですが、初期レベルのユウナが死ぬ前にティーダに交代しなくてはいけない。
しかも、召喚獣帰還で一手使うので実質シーモアのターンから始まる。ここも無策では無理ですが、ティーダが不在なのでユウナの装備を変えられます(ルール曲解w)
挑戦一回目。アニマのトドメをティーダに刺させる作戦。アニマのHPをギリギリまで削ったら、ペインが来るのを待って召喚獣を帰還。直後にユウナにペインが当たってEND
挑戦二回目。トドメは召喚獣で刺す。召喚獣を帰還させた直後にシーモアが連続魔×2。END
挑戦三回目。ユウナに氷無効の防具を付けてシーモアが召喚獣帰還後に連続魔ブリザラを撃つようにターン調整(シーモアの魔法は順番が決まっている)。連続魔ブリザラ→連続魔サンダラでEND。
挑戦四回目。ユウナにあらかじめ月のカーテンでシェルをかけておく(これもルール破りだけどもう止められない)。それでもサンダラに耐えられない。
挑戦五回目。シェルに加え、この戦闘限定のシーモアに話しかけることでユウナの魔法防御を上げる。まだまだ足りない。
挑戦六回目。ユウナにヘイスト。これでようやくサンダラ前に割り込めて、交代成功。あとは楽、スパイラルカットで一撃。

マカラーニャ寺院のパズルを解いて脱出。シーモアを倒したことでグアド族に追われることになるけど、追ってはとんずらで撒く。
マカラーニャ寺院でウェンディゴ戦。力バカなので結構大変。まずはグアドガードのオートポーションをシーモア戦と同じように封じる。ウェンディゴは睡眠が効くのでスリープパウダーで眠らせる。
グアドガードがファイナルアタックでプロテス&シェルを使ってくるのでますますウェンディゴ倒すのが大変に。
あとは眠っているウェンディゴに魔法で攻撃するだけ。

マカラーニャ湖の湖底で再びシンに遭遇。今度はビーカネル島に飛ばされる。一人になってしまったところにズーが襲来。この戦闘は最初一人だけどターン経過でアーロンとルールーが合流する。だからどうしただけど。
ズーにはスロウと毒が有効なのでリタルダントとポイズンソードで状態異常にする。あとは毒殺。

さて、次のボスは強敵エフレイエ。そいつのためにぜひともリフレクが欲しい。なのでティーダルートがスロウに達したところでリターンスフィアでリュックルートの"使う"まで戻る。そこからユウナルートに入ってシェル、プロテスを経由してリフレクに達する。
道のりは長いためしばらくここでレベル上げ。

2017年7月23日日曜日

FF10 ティーダ一人旅 6頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
積んだ、かも。今回は半分くらい愚痴です。

雷平原で先制武器を入手したので平原を抜けてマカラーニャの森へ。ここも雑魚がきついのでサクサク素通り。一応蝶集めのミニゲームはやっておく。
森の奥でスフィアマナージュ戦。
弱点属性を変えてくるが、使ってくる魔法の反対属性で攻めればいい。ハイポーションも変えるようになったので多めに確保。雷無効の防具を装備して基本黒魔法攻撃。通常攻撃も仕掛けてくるので補助でカウンター武器。
ただの持久戦でした。
あとで知ったことだが、独が有効だった模様。毒漬けにすればよかった。

マカラーニャ湖でアルベドガンナー戦。
アルベドガンナーの打ち出すアルベドシーラーは魔法を封じる効果がある。しかしアルベドシーラーを壊すと、アルベドガンナーの攻撃が激化する。なので魔法を使わない道を選ぶ。
チョコボの尾を使ってヘイストをかける。さらにリタルダントの追加効果で相手にスロウをかける。あとは回復しつつ雷属性の武器で攻撃。
ティーダ一人になったら励ます×5をかけて攻防強化。複数ヒットのガトリングがティーダに集中するためHP800は保つようにする。

さて、ツケというのはいつか回ってくるもので、マカラーニャ寺院で詰まりました。
ここの入り口に陣取るは、老師シーモア。
戦いは3ステージ。第1ステージはシーモアと取り巻きのシーモア・ガード二人。シーモア・ガードは先制プロテスなうえにシーモアを攻撃から庇う。さらにオートポーション。
しかし、盗むを使えばオートポーションは切れるし、手榴弾などの攻撃アイテムを使えばプロテスを貫通する。
シーモアの魔法攻撃は2属性くらいまでなら無効防具を作れるのでそう怖くはない。
問題は第2ステージ。シーモアの召喚するアニマとの戦闘。アニマは溜める→ペインを繰り返すのだが、ペインには即死効果がある。
定石はこちらも召喚獣(デフォルトで即死無効)をぶつけることだし、戦闘中もそれを促すメッセージが出るのだが、それは使えない。
防具で防ごうにもこの時点で即死を無効化する防具は手に入らない。
召喚獣を使わずとも、幸いペインは単体攻撃なので死んだそばからフェニックスの尾で復活させれば行けるが、こちらが一人だということを忘れてはいけない。
つまり、ペインを使われる前の2手で18000ダメージを与えないといけない。
この戦闘限定で条件を満たせば、ティーダは攻撃力がアップするが、その状態でオーバードライブ技を使ってもせいぜい5000がいいところ。
ペインは石像を破壊する効果はないので石化した見方を盾にする方法もあるが、マカラーニャ湖より前には戻れない(退路がふさがれている)ため、味方を石化させる手段(石化手榴弾、石化武器)を入手できない。
安西先生、無理です。

対応策、
1.召喚獣をこの戦闘に限り使用可能とする。
2.リックのカルテット9(ダメージ9999固定化)を使用可能とする
3.レベルを上げて物理で殴る(苦行レベルのAP稼ぎが必要&この先の攻略がかなり温くなる)

ちなみに2の方法はミニゲーム、ブリッツボールの景品が必要。ブリッツボールで勝つ基本は強い選手をスカウトすること。しかし、退路を断たれているのでスカウト可能選手は一人しかいない。
たぶん2の方法は限りなく無理かな。

2017年7月15日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 5頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
盗むは優秀なアビリティですね。タダってすごいです。

前回チョコボイーターで足踏みしてました。普通に倒すことはできるけど、それではLv1キースフィアが手に入らない。どうしても崖から落として倒したい。
ディレイアタックを覚えればいいというところまで思いついたけど、その前に"盗む"、"使う"を覚える。
ミヘン街道のボムからボムの欠片を99個盗んでおく。
チョコボイーターに投げると約800ダメージなので2ターンで転ばせることができる。これで押し出しチャンスはだいぶ増えた。
こちらが押し込むほどに、押し返してくる確率は上がるが、そこはリアルラックで凌ぐところ。数回チャレンジを繰り返して崖落としクリア達成

続いてミヘン作戦に参加。残党処理、シンのコケラ:ギイ戦。こいつは両腕が生きているうちは本体をガードするのでまず腕を何とかする。買っておいた手榴弾で攻撃。
全体攻撃だから本体にダメージを与えつつ、腕も破壊できる。
腕を破壊したら本体に直接攻撃。頭が動き出したら手榴弾で頭と本体にダメージを与えて頭の攻撃をキャンセルさせる。
最後はエースオブブリッツでトドメ。
シンのコケラ:ギイ戦2回目はティーダ不在なので事由戦闘。シーモアがやたら強いのであいつ一人で何とかなると思っていたら、腕をつぶすために召喚したヴァルファーレのシューティングパワーで本体ごと焼き尽くしてしまった。ユウナ、怖ろしい子

さて、ジョゼ寺院に寄ってから幻光河を渡る。その途中でまたもやユウナ拉致イベント。アルベドキャプチャー戦。
水中戦なのでティーダとワッカの二人組。
雷弱点なので雷属性武器+ヘイスト。
3回攻撃されると浮上して機雷を撃ってくるので挑発でキャンセル。
HP4000しかないし、通常攻撃で800ダメージ与えられるので楽勝だった。

幻光河を渡り切ったらリックが加入。武器防具の改造が可能になった。戦略が一気に広がったが、そのために用意するものも多い。
グアドサラムでイベントをこなしたら雷平原へ。
ここまで一気に着たせいでティーダが全然成長していない。雷平原の雑魚がちょっと辛くなってきた。
でもここはいいアイテムが盗める場所なので成長がてら物集めするのもいいかも

ここでちょっと縛り条件変更。
・移動中は仲間にポーション等を使ってもよい。
・見破るだけがついた武器は仲間が装備してもよい(ただし、アーロンとキマリは貫通も付いていてよい)。

2017年7月1日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 4頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
負けてもストーリーは進むけど、勝つとちょっといいアイテムが手に入る系の戦闘はどうしたらいいんでしょうねぇ

ルカ・ゴワーズ戦は10回くらい闘ってようやく勝てた。攻略サイトよりくりゃく動画を見たほうが役に立ったな。いい時代になったものである。
さて、試合後はいきなりサハギンチーフが襲ってくる。聞いてないよー(泣)。それを抜けるとアーロンが加わってガルーダ戦。こっちも攻略サイトに載ってない。
でも、セーブするまでは負けられない。ブラインアタックで攻撃を封じつつダメージを与えていく。
イベント後セーブしてルカは終了。

つぎのフィールドはミヘン街道。固い属性を持つ敵が出始める。アーロンやキマリの武器にはたいがいデフォで貫通がついてるけどティーダの武器には改造でつけないといけないので今のところ手が出せない。
途中で召喚獣バトル。ここはユウナを使う。相手のイフリートを2撃で沈めるヴァルファーレ。たぶん戦闘回数ボーナスがついている模様。ビサイド島で戦い過ぎた。
ミヘン街道の入り口のセーブポイントから召喚獣バトルポイントくらいまでならいいのだが、次のセーブポイントまで行こうとすると結構戦闘から逃げるときのダメージがつらい。
ポーションを仲間に使ってもいいものか(この辺縛り条件で詰めてなかった)。とんずらを覚えるのが先決か。
また、次のセーブポイントの先でも壁がある。チョコボイーター戦。これも負けてもいいが系のボス。
押し込みを食らって崖から落とされたら試合終了なのでガンガン攻めないといけない。一人で(涙)。
スロウ攻撃+ヘイストで手数を増やすことが最低限。以下に押し込みを撃たせないかがカギ。押し込みを撃たせるとこちらが押し込んで逆に崖から落として勝つというアイテムをもらえる条件を満たせなくなってしまう。
とりあえず、ヘイスト、ディレイアタックあたりをそろえるまでミヘン街道で足踏み。

2017年6月24日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第14層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?

どもさん、ひょろです。今回は怒涛の展開ですぞ


さて、ロキがLv70になったのでメルカバーに再挑戦。前回の戦闘ではポコポコやられていたロキだが、ちょっとは固くなったかな。
まずは第一形態。目に見えて楽になった。これは期待できる。
で、第二形態。殺風激が頻繁に飛んでくる。フリンとトウコツとフェンリルが風弱点なのでかなりきつくなる。
第一形態ではコンセントレイトという予備動作があったのでマカラカーンで対策できたが、第二形態はいきなりだからなぁ。
というわけで残念ながら負け。
殺風激対策?としてまずフリンの装備を変えて風弱点をなくす。これで風弱点が3/4から2/4になった。
第二回戦は運が味方した。今度は逆に真理の雷がたくさん飛んでくる。フェンリルが吸収し、トウコツが反射。
なんとか勝てました。やっぱりランダマイザないと弱体化に2手使うのできついです。

さて、続いてはルシファーパレス。
無限ループって怖くね?って構造してるけど、攻略サイトがあれば無問題。
このルシファーパレス無限の間には待望のランダがいる。
が、そのまえにメガテン界のロリコン魔王ことベリアルを倒す。
こいつはカジャ・ンダを使うと発狂モードになるため。
とはいえ、攻撃は物理と火炎が主体なので対策はしやすい。
フリンは火炎無効の防具。フォービ、イヌガミ、カブラカンの火炎無効or反射or吸収パーティ。
ターン反転が発生しやすいのでかなり楽だった。弱すぎプププ

さあ、はやくランダを捕まえる作業に戻るんだ。
フリンのジオダインが強力すぎて一撃で倒してしまう。かといってトウコツのジオダインだとランダのHPを半分くらい削るので2発当てると倒してしまう。
ジオ系だと瀕死にできないので、エナジードレインで微調整。
ついに ねんがんの らんだまいざ をてにいれたぞ

ランダマイザを手に入れたら、マッカ爺ことルキフグス戦。
ケルブ 銃無効、オルクス 衝撃無効、ライジュウ 銃衝撃無効 と仲魔は対策万全。フリンもホッケーマゼンダを装備して銃撃に強くする。
相手のマカラカーンテトラカーンに合わせて逆属性で攻撃。オルクスはテトラカーン張っておく。
こいつも楽勝。

最後はJK悪魔王ことルシファー。
ところで、カオス軍はロリコンに守銭奴に女装癖とロクなのがいないな。
ルシファーが頻繁に撃ってくる悪しき輝きには混乱の追加効果があるのでフリンはハンター王の印を装備して混乱を防ぐ。
他はメルカバーと同じメンバ。衝撃系を撃ってこないので弱点を突かれることもないから楽なはず。
第一形態はランダマイザ、ラスタキャンディ全掛け状態を維持。悪しき輝きの混乱効果でこちらの手数は減るが、フリンのメディアラハンがあるから総崩れにはならない。
第二形態は第一形態に加え、MaxHPの1/2のダメージを与える明けの明星と仲魔を強制帰還させる王の中の王を使うようになる。
基本明けの明星→悪しき輝きのコンボ。
ランダマイザはデクンダを誘発しないように2回かけで止める。ラスタキャンディは3回かけを維持する。
攻略サイトによると仲魔を3体出していると高確率で王の中の王を使ってくるらしいが、一回しか使われなかった。それもフリンに当たったので実質外れ。
もしかすると悪魔全書の値段みたいにスキルランクやライト悪魔補正などで発動しやすさがあるのかもしれない。
なかなかダメージを与えられる機会はないが、地味にエナジードレインのダメージが蓄積していったようで、撃破できちゃいました。

これにて、攻略終了。
野良悪魔だけでも合体なしでもやればできるのだよ。
思い出の悪魔は、まず序盤に仲魔にしたケンタウロス---最後まで仲魔だった。スキルチェンジでポズムディを覚えてくれたので毒消し役。
ビフロンス、トウビョウ---道具の知恵・攻を持つので序盤のボス戦で万能だった。
ダンタリアン---グレンデル戦のために雇ったのだが、マカラカーン、テトラカーンもちで中盤のボス戦で活躍してくれた。
次の周回はバッドエンド目指して転生スタートでのんびり悪魔全書埋めでもするかな。
その次の集会は、すでに縛る計画がたっている。こうご期待。

2017年6月17日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 3頁


FINAL FANTASY X

どもさん、ひょろです。
ビサイド島はもう飽きました

スフィア盤を進めてMP+20を取得。これでティーダのMPは32になった。シンの背びれに対し竜剣で20MPほど吸えていたのでいままでは余剰分に無駄が出ていた。
これで無駄なく吸える。
シンのMPは100なので自前のMPと合わせて132。魔法33発分。一発50強×33発+α(竜剣分)でぎりぎり倒せます。
理論は実践されました。勝利。

つづいてエキュウ戦。
取り巻きの雑魚は自爆攻撃をしてくるがすぐ補充されるためガン無視で。
エキュウはドレインアタックを使ってくる。攻撃と回復を同時にやられると手が出せなくなるので、セオリー通りブラインアタックで封じておく。
しかし相手のMPが10しかないから長期戦はNG。
ポーションで回復しつつ攻撃。
もともとイベント上二人でしなくてはいけない戦闘だからそう難しくはなかった。
これで負けたら背びれからやり直しだし。

さて、ようやくキーリカに到着。
新フィールドキーリカの森。ここは毒にしたり石にしたりといやな敵が多いのでスルー。
あと、倒さなくていいボス、はぐれオチューがいる。
ただし、こいつはMP+40のスフィアを持っているので何としても倒したい。
毒爪で毒にしてくるのでビサイド島で買い込んだ毒消しで治療。ポーションで回復しつつ撃破。

キーリカ寺院の参道でまたボス戦。シンのコケラ:グノウ。
触手と本体の挟み撃ちなのでまずは触手から倒す。
本体は固いのでファイアで攻撃。
一人になったら励ますを5回かけて物理の攻防UP。毒はすぐに毒消しを使う。
途中で気付いたが、フレイムタンで切った方がダメージでかいのでフレイムタンに切り替え。楽勝。

キーリカ寺院の謎解きは攻略サイトがあれば簡単。いざ、ルカへ出発。
ルカではブリッツの試合中にユウナの誘拐イベントが。
アルベド族の配した雑魚のアルベドポーターと連戦。雷に弱いのでサンダー当てていく。一戦ごとにセーブポイントに戻ってMP回復。
アルベドの船上に鎮座するはアルベドシューター。こいつとの戦闘では備え付けのクレーンが使える。
サンダーを3回当てて起動。クレーンのダメージは割合で93.75%なので一発当てれば瀕死。
エース・オブ・ザ・ブリッツでトドメ。これまでのボス戦で一番楽だった。

ユウナ救出後はブリッツボール決勝戦。
ルカ・ゴワーズは全てのパラメータがこちらより上。負けてもストーリーは進むけど、勝つと攻撃力スフィアがもらえるのでぜひとも勝ちたい。
勝てない相手ではないのだが、勝つのはかなり難しい。
攻略サイト見つつ挑戦中。
一人旅と関係ないところで詰まるのはなんか悔しいな。



2017年6月10日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 2頁


FINAL FANTASY X


どもさん、ひょろです。
プレイ時間は21時間経過。未だビサイド島です。

とりあえず、4属性魔法を覚えたので島を脱出して船旅へ。
舟の上でシン襲来(こいついっつもシンに襲われてんな)
シンの背びれと戦闘。
雑魚は倒しても補充されるので、一匹残して始末。
魔法で背びれを攻撃していく。
ティーダは現時点でMP12しかない。魔法は一発4MPなので竜剣を使うしかない。
背びれ本体のHPは2000。魔法は一発約50ダメージ。
1200ダメほど与えたところでシンのMPが切れて竜剣で吸えなくなる。
これ以降は竜剣の一発約20ダメージで削っていくしかない。
ムリダナ(・×・)
(ちなみに雑魚はMP0なので雑魚から巻き上げることもできない)


と、いうわけで、島に逆戻り。
まずは対策

  • 魔力を上げて魔法一発あたりのダメージをアップ
  • MP最大値を上げて竜剣で吸い取ったMPの過剰分を減らす
島からの旅立ちまであと半年くらいかかりそう

ビサイド島でエースオブブリッツ覚えちまった。

2017年6月4日日曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第13層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?

どもさん、ひょろです。今回はリセット祭りのあまり面白くない記事です


祭り第一回。トウコツの虚空爪撃をドーピングにスキルチェンジさせる。
試行回数:191回
スキルチェンジ回数:80回
スキルチェンジ内訳:ランク-1: 4回
          ランク+0:16回
          ランク+1:13回
          ランク+2:44回
          ランク+3: 3回
(スキルハイコンバータ付き)
多少凸凹しているが、確率的にはWikiと同じようなもの。とりあえずチェンジ完了。
途中紫煙乱打が溶解ブレスにチェンジしたのは思わぬ拾い物。

祭り第二回。フェンリルの物理ギガプロレマをラスタキャンディに変異させる。
ただし、物理ギガプロレマは最後に覚えるスキルなのでいちいちウィスパーイベントが発生するのがうざい。
試行回数:224回目で成功

ここまでそろったので一度メルカバーに挑戦。
まずは第一形態。チャリオットのデバフ効果はデクンダやラスタキャンディで打ち消す。そして、デバフをかけて特に攻撃と命中を減らす。
コンセントレイトの次は高確率で殺風激なのでダンタリアンでマカラカーン。かなり忙しい展開になったが、難なく撃破。
続いて第二形態。攻撃が目に見えて激しくなる。ほぼ毎ターン汝抗うことなかれが飛んでくる。回復とデバフ解除で、攻撃に回せない。NPCのイザボーが主戦力とかどうなの?イザボーは回復できないから倒れたらそれまで。
こちらのデバフをかける余裕もなく、ジリ貧で負け。でも相手瀕死まではもっていった。

もう少しレベルを上げてみることにする(主にロキの)

まだまだ続く、祭り三回目。ロキのマハンマ(プリンパからチェンジしたもの)をエナジードレインに変える。ちょっとだけ継戦能力のアップ。
試行回数:86回目で成功。

しかし、スキルチェンジを極めれば好きな悪魔に好きなスキルを付けられるような気がする。悪魔合体でしかできない魔神とかもう、作るのが面倒なだけで存在意義ないのでは?……と、錯覚してしまうボクであった。

2017年5月27日土曜日

FF10 ティーダ一人旅 1頁


FINAL FANTASY X


どもさん、ひょろです。
今回から攻略に入ります。はてさてどこまで一人で進めるものか

まずは夢のザナルカンドからスタート。
オープニング長いっす。これだからFFは嫌なんだよ。
普通のプレイならいざ知らず、縛りプレイでうっかり縛り条件に触れてしまい泣く泣くリセットして長いオープニングを再び見る羽目になんてよくある話だし。
(まあ、実際やらかしたけど)
シンが襲来し、シンのコケラくずと戦闘。
一応ここもチュートリアルの範疇だけど、アーロンさんには弟子を見守るだけの厳しい師匠になってもらいましょう。
まあ、多少時間はかかるが一人でも彼我戦力差は大きいので負けることはない。
ここの最大の敵はうっかりコマンドミスでオープニングからやり直しになることである。
で、進んでいくとシンのコケラ:エムズが立ちふさがる。この直前にセーブポイント。負け要素などほぼ0なのに。縛りプレイにやさしい仕様である。
前衛のコケラくずさえ倒してしまえば、エムズはグラビでの割合ダメージしかないので勝ち確定。一人で十分だったりする。

シンに飲み込まれた後は海の神殿に漂着。
ストーリー上一人なので、何の支障もない。ボスのジオスゲイノもイベント戦闘のようなもの。
ジオスゲイノから逃げきって野宿をしているとクリックが襲来。ここからリュックが一時的に参戦。手榴弾の使用がチュートリアルで一回強制。
割とダメージがでかいのでポーションを使いながら戦う。普通は手榴弾主体で戦うんだけどね。

さて、クリックの戦の後、アルベド族に拾われる。
スフィア盤も使えるようになる。
しかし、ここに出てくるピラニアは取得APが少なすぎる。稼ぎには実に不向き。
とりあえず先に進む。
海底遺跡でトロス戦。
励ますは覚えたけれどリュックがいると邪魔で使えない。リュックが戦闘不能になるころには相手は瀕死だった。励ます涙目。

海底遺跡が終わると再びシン襲来。今度はビサイド島に流れ着く。
暫くはイベントとチュートリアル戦闘。
ここから稼ぎが可能になる。ただ、狼系と鳥系はなんとか倒せるけどプリン系は物理では歯が立たない。
竜剣も覚えてみたけど使い物にならないダメージだった。
ついでにオーバードライブ技のエナジードレイン(ふつうこんなとこでは憶えない技)も試してみたけどこれもダメージが低い。
4属性魔法を覚えるまではプリン系からは逃げることにする。
ここで問題。アビリティスフィアが足りない。ビサイド島の敵はアビリティスフィアを落とさないのである。ピラニアで稼いで置くんだった。
仕方ないのでアビリティアタックを覚える。実に遠回りをしてしまった。
一人プレイは一人で何でもこなさなきゃならないマルチプレイヤーが要求されるのでスフィア盤成長システムは実に相性が悪い。

次のボスは遠距離攻撃しか届かないので、4属性魔法は必須。その次のボスは連戦になるため稼ぎ不可。そのためその次のボスの準備も必要
、ブラインアタックも必須。
暫く島から出られません。(知ってるかエル、ここ最初のフィールドなんだぜ)

2017年5月20日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第12層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


どもさん、ひょろです。いよいよストーリーも終盤に入ってきました。今回の攻略は天使の巣プルガトリウムです。

ちなみにプルガトリウムの敵は唯一神(笑)に忠誠を誓っているので会話で仲間になりません。しかし、命乞いの場合は仲間にすることができます。やったねタエちゃん!

プルガトリウムは門番的に大天使が配置されているので、ほぼボスラッシュと言っていいでしょう。
それでは攻略。

殺戮の天使たち
衝撃に弱いのでタイホウとフウキを入れる。ハマ系がうざいのでこれはキクリヒメのテトラジャで防御。まあ、なんてことはない。

つぎは東京タワーの引きこもり天使ことカズフェル。銃と火炎に弱い。最初のターンでタルカジャ、タルカジャ、マハジオダインが確定しているのでマカラカーンを使う。
あとは弱点を突くだけ。2ターンキル。

3人目ブラジャー天使ことスラオシャ。衝撃弱。タイホウ、フウキ、トウビョウでザン攻め。

4人目アスラエル。
右ひじ左ひじ交互に見て~♪
じゃなくて、マカラカーンテトラカーン交互に張って~♪パターン化しているので至極読みやすい。
氷結に弱く、物理に強い。テトラカーン時はラームジェルグがブフーラ、マカラカーン時はマサカドが刹那五月雨撃ち。ムドオン対策にキクリヒメがテトラジャを張る。
時間はかかるがこれでOK

5人目ハニエル。
物理攻撃がとにかく強力だが、テトラカーン張っていればよい。オルクス、ダンタリアン、トウコツで。ほぼ自分の攻撃で自滅させるようなもの。

6人目セラフ。
特定属性以外を反射するシールドを毎ターン張ってくる。穴は色でバレバレ。素早さが高く、4属性魔法をそろえたフリン氏に隙は無かった。フリンがシールドを破ってから総攻撃。
相手も4属性を使ってくるので防御面は4属性どれかを無効化する仲魔をそろえる。
フリン(火炎無効)、ザックーム(氷結吸収)、トウコツ(電撃吸収)、タイホウ(衝撃吸収)

さて、プルガトリウムで残すはLAWの総大将神の戦車ことメルカバー
ステータス:とってもつおい(確信)
"チャリオット"や"汝抗うことなかれ"にデバフ効果がついているのでラスタキャンディやデクンダが必須だがどちらも持っていない。攻撃も激しいのでランダマイザも欲しい。
とりあえず、仲魔の見直しから始める。

まず、ランダマイザ。これは野良悪魔で使えるのはランダのみ。ランダはメルカバーを倒した次のダンジョン、ルシファーパレスに登場するため無理。

デクンダは弱点なしで、割と耐性が強いロキが候補。

ラスタキャンディは野良悪魔で所持している者はいないのでスキルチェンジを狙う。候補としてエナジードレインを持つフェンリル。物理ギガプロレマをラスタキャンディにチェンジさせる。

ランダマイザの代わりとしては2手かかるがフォッグブレス+溶解ブレス(Orラクンダ)を使う手がある。しかし、溶解ブレス持ちのザックームは魔法使い型でHPが低い。
これを補うためにドーピング(HP30%UP)を使う。トウコツの虚空爪撃をドーピングに変化させる。

暫くはロード&リセット地獄になりそうです。

2017年5月13日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第11層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


いま1秒ごとに世界線を超えて 私は帰ってきた!

どもさん、ひょろです。


前回LAWルートに入ってしまったのでセーブデータから巻き戻しました。
ハンタートーナメントで微調整し再びホワイトメンの世界へ。

ホワイトメン4人を倒さなくてはいけない
まずはウーゴ型。
全体属性魔法とハマオンが主体なのでマカラカーン作戦。
虚空の波動を使い始めると瀕死だが、そのころにはデバフもかかっているのであとは速攻。

二人目、K型。
こいつは物理だけ。その辺で捕まえたギリメカラを使えばオートでも勝てる。
まあ、今回は気楽にギリメカラを仲間にできない(LAWルートの時は偶然仲間にしてたが)のでテトラカーンをを使う。
ダンタリアンとオルクスのテトラカーン二人体制。負け要素はない。

三人目、イザボー型。
まずはテトラカーン、キクリヒメのテトラジャ、火炎吸収のフォービを配置。これで相手の手はほとんど封じられる。

最後はイサカル型。
チャージ+モータルジハードは当たると痛いのでテトラカーンを張っておく。
後半になるとこれまでの3人の全技を使ってくるため、それまでにデバフを全部張っておく。
とりあえず、これで何とかはなる。

さて、めでたくニュートラルルートに到着。トウキョウに戻ったらやり残したクエストや新たに発生したクエストをこなす。
その後、シンジュクの喫茶フロリダに行くとツギハギがマサカドの太刀をくれる。これでマサカドを復活させて来いと。
ギンザでマサカドを復活させるとなんかパワーが足りないから希望を集めて来いと言われる。これだからパワーが信仰心に左右される神様は嫌なんだ!
希望を集めるにはクエストをこなしてハンターのチャンピオンになればいいらしい。
これまで発生したほぼすべてのクエストをこなしているので、キーとなるクエスとは一つ以外全部こなしている。
最後の一つが"三千大千東京"。

マサカド関連らしく、四天王を倒すクエスト。しかもターンでHPの減少する四門の玉を持ちながらの戦闘(実質ターン制限と同等)
まずはビシャモンテン。火炎弱点。
テトラカーンを張って、フォービのアギダイン、イヌガミのファイアブレス。フリンはアギダインしつつフォッグブレス。

次、コウモクテン。こいつは弱点がない。
攻撃がジオ系なのでジオを吸収するトウコツ、ヌエ、ライジュウ。ひたすら殴り続けるだけ。ターン数がかかったので四門の玉の残りのHPが心配。

続いてはジコクテン。電撃弱点。
トウコツ、ライジュウで弱点を突く。向こうのザンダインでこちらの弱点も突かれてしまう為マカラカーンで守る。

最後はゾウチョウテン。氷結弱点。
対ジコクテンの氷結バージョン。ブフーラの使えるディース、ウェンディゴを入れてマカラカーンで守る。
しかし、刹那五月雨撃ちでディースが弱点を突かれてしまうのでここはラームジェルグにすべきだった。

4人全員を倒すと連戦で4人と同時戦闘が発生する。
マカラカーンを張ると物理、テトラカーンを張ると魔法攻撃が来たのでたぶんそういう思考ルーチンなのではないか(試行回数が2回なので確証はないが)
まずはゾウチョウテンをブフーラで倒す。
メンバーを入れ替えて、ジオ系でジコクテンを集中攻撃。一応この間にフリンのフォッグブレスとザックームの溶解ブレスでデバフをかける。
残った二人は弱点のあるビシャモンテンを先に倒す。フォービに切り替えてアギダイン。
最後のコウモクテンは殴るだけ。

めでたくハンターのチャンピオンになると各地で人々が活気づく。
そしてマサカド様復活。仲魔になる。
耐性は抜群なのだが、刹那五月雨撃ちしか持ってないのはどうなの?(後でもう二つ憶えるけど)

さあ、残るはLAWの親玉メルカバーとCHAOSの親玉ルシファーを目指すのみである。

2017年5月6日土曜日

FF10 縛りプレイ「ティーダ一人旅」目次


FINAL FANTASY X


縛りプレイ ティーダ一人旅


目次

FF10 ティーダ一人旅 0頁


FINAL FANTASY X


どもさん、ひょろです。
メガテンほっといて新しい縛りプレイ始めます。
ありきたりなところでFF10ティーダ一人旅。
まずは縛り条件から。

以下、ティーダ以外のメンバーを"仲間"と表記する。

  • 戦闘は雑魚ボス共にティーダ一人で行う
  • ストーリークリアを前提とする(裏ボスのヘレティック召喚獣、全てを超えしもの、デア・リヒターは撃破対象としない)
  • 仲間の行動は防御または逃げるのみ
  • 仲間を肉の壁として使用することは可能
  • 仲間の装備は初期装備とする(ただしティーダ不在の戦闘を挟んで装備なしから何かを装備してしまった場合はそのまままたは効果なしの装備にする)
  • 仲間に対する補助効果(プロテス等)の使用は禁止
  • 味方全体に効果のある補助効果(はげます等)は仲間が生存中は使用禁止
  • 仲間に対する回復効果(ケアル等)の戦闘中の使用は禁止
  • 仲間のスフィア盤は動かしてはいけない(初期ステータス、初期アビリティ)
  • スフィア盤はインターナショナル版を用いる(アビリティ取得の自由度が高いため)
  • フレンドスフィアは使用可
  • HPスフィア等によるステータスアップは制限なし
  • クイックトリックは手詰まりになるまで使用禁止(習得は可とする)
  • 武器、防具の改造は可
  • ストーリー上ティーダが不在の場合、召喚獣バトル、チュートリアル戦闘では仲間を動かしてよい
  • ストーリー上ティーダが不在の場合は仲間の装備は制限なし
  • エンカウントなしのついた装備は仲間が装備してもよい
  • あまりの条件の厳しさに途中で縛りプレイを投げだしてもよい(笑)
  • 以下随時追加

参考攻略サイト様
Nemax式FF Archive
FF10 HD攻略の部屋
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki



2017年4月15日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第10層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


どもさん、ひょろです。姉さん、事件です(詳細は最後に)。


さあ、異世界のトウキョウに到達。
まずは砂漠のトウキョウ。ここの目的はプルートを倒すこと。いろいろ納品クエストとかはあるが割愛。
プルートは十八番のサニーレイが火炎+毒攻撃。どちらかが無効ならノーダメージ。なので、火炎無効の仲魔を入れる。
ビフロンス、カブラカン(プルート城で捕まえた)、イヌガミ。
フリンは火炎無効の防具に緊縛無効のアクセサリで。パルネラの全体緊縛攻撃にはフリンがメパトラストーンで対処する。
楽勝。

つづいて、爆炎のトウキョウ。
まずはシンジュクの長、マハーマユリをシバく。
こいつはデバフ厨。ウェディンゴがデクンダを持っているので適宜かけてデバフを相殺してく。ついでにこっちからもデバフをかけていく。
途中ザンダインでウェンディゴがまさかの場外に吹っ飛ばされる。ザンで迷子にされたのは初めての経験。
仕方ないのでなけなしのデクンダストーンを使う。数が少ないのでデバフが3重にかかってから使った。
まあ、デバフにばっかり手数使って攻撃おろそかなやつだから勝つのは容易。

爆炎のトウキョウラスボスは東京王ケンジ。火炎と衝撃が弱点だが、ダメージにマイナス補正がかかるため弱点を突かない攻撃よりダメージは少なくなってしまう。
実質弱点なし。
前半は物理耐性、火炎無効の仲魔を中心に攻撃していく。
後半はマハムドオンを使うようになるので、呪殺無効を主体にする。欺瞞の鎖はフリンが緊縛を無効化して、仲魔にメパトラストーン。
いい感じにターンが回ってくれて、楽に倒すことができた。


さて、異世界のトウキョウを抜けるとホワイトメンの世界へ飛ばされる。ここで最終ルート確定。
結果はLAWでした。ちょっと偏らせすぎたか。縛りプレイ条件ではニュートラルを目指すので、
ここで違う時間戦へとフリンを飛ばす。
つまるところワルター、ヨナタンルートの選択のところからやり直し。
ハンタートーナメントの予選と決勝でカオスポイントが+8まで手に入るのでこれを加えてニュートラル方向へ調整してみる。
それでもまだLAWであった場合はもうどうしようもないのでそのままLAWで進むことにする。

暫く更新なくなるけどご容赦。


2017年4月5日水曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第9層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


どもさん、ひょろです。モンハンのせいですっかり更新さぼってました。


六本木ヒルズの入り口にいるのは本能寺の変態ことテンカイ様。弱点なしでひたすら固いわ、万能属性のメギドは使うわとひどい人。
まあ、逆にいえばただそれだけの人。固いのはLAW,CHAOSに寄せる質問を出させないまま倒すことがないようにとのスタッフの配慮。
(とはいえ、同じ役割の序盤のイサカルはすっ飛ばせたりするが)
逆さヒルズで真の悪を見たらストーリーはルート分岐。これまで全部LAW寄りだったのでここからはNEUTRALを目指すべくCHAOSに大きく舵を切る。
まずは逆さヒルズに取って返し、ヤソマガツヒと戦闘。火炎に弱く、全バステ付加の太古の呪怨は何かしらのバステが無効なら丸ごと無効化できるという穴スキル。
バステ無効の仲魔をそろえてしまえば敵ではなかった。

さて、ここでちょっと寄り道。チャレンジクエスト、オシリスの復活劇をこなす。このクエストをクリアすると、なんとロハでオシリスが手に入る。
会話で仲魔にしてないからこれはOKよね。
立ちはだかるボスのセトは氷結弱で混乱攻撃を多用する。仲魔はラームジェルグ、ウェンディゴ、ビフロンス。混乱はメパトラストーンで一掃。
さて、肝心のオシリスは、スキルはムドオン、デカジャ、食いしばりと微妙。

「大きな棺を用意して、オシリスに入ってもらう。
  ボスがカジャ系を使ったとき、この棺を取り出し、使うのだ」
   \デカジャ~/
「これをデカジャの棺と名付けようと思う」

寄り道が終わったら、市谷駐屯地にカチコミ。この先は霊的国防兵器オンパレードである。
まず先鋒はコウガサブロウ。相変わらずのスクカジャバカ。1戦目と同じ戦法で沈む。

次鋒はオモイカネ。何とこいつはディアラハン(全回復)を使う。簡単に勝てるとオモイカネ?
まごまごしているとディアラハンで台無しになる確率が上がるので高火力で一気に攻める。フリンとフォービがアギダイン。ザックームが溶解ブレス(防御DOWN)、ダンタリアンはマカラカーン。
1戦目は遭えなくディアラハンを使われて撃沈(主に私の心が)
2戦目ではワルター君がアギダインを連発してサポートしてくれたので勝てた。

副将はミチザネ。こいつは雷バカ。ライジュウ、モコイ、ヌエの電撃無効三兄弟で殴れば勝てるだろうと思いきや、マハムドで戦列を崩される。
さすがはタタリ神。一筋縄ではいかなかった。
作戦変更。ラームジェルグ、ウェンディゴ、ダンタリアン。マハムドもマハジオダインもマカラカーンではね返す作戦。マカラカーンは燃費が悪いので氷結弱点を突いて短期決戦。
しかし、ダンタリアンはいい仕事をする。困ったときのダンタリアン。

大将はヤマトタケル。物理モードと魔法モードを切り替えてくる。物理モードの時テトラカーン、魔法モードの時マカラカーン掛ければ完勝じゃね?
……と思っていた時期がボクにもありました。
ヤマトタケルは2回攻撃の1回目にモードチェンジするから裏をかかれてしまう。加えて両モードで万能攻撃を持っていたりするので始末が悪い。
フリンと、ザックームでンダ系をフルにかける。回復は控えのメディラマ使いディース。アメノムラクモの攻撃力DOWNはウェンディゴのデクンダで掻き消す。
弱体化さえしておけばなんてことはなかった。

そして、いよいよ舞台は異世界のトウキョウへ。
まずは砂漠のトウキョウ。フィールドは狭いし、メインのクエストはさほどやることはない。チャレンジクエストは多めなのでちょっと時間はかかりそう


2017年3月19日日曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第8層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


どもさん、ひょろです。モンハンダブルクロスが発売になりました。ボク、悪魔使い辞めてハンターになります。
……そんな冗談はさておき、攻略開始

シブヤについたので近辺でディースをすれ違いざまにかっさらう。メディラマを覚えたらポイして悪魔全書から再召喚。メディラマ+8までもっていく。
一応、今後メディラマ二人体制にできるように最後の一体は育成することにする。

シブヤでやることはまず、阿修羅会の脅迫で霊的国防兵器コウガサブロウを退かすこと。こいつはスクカジャスキーなので命中が+3になるまでスクカジャをかけ続ける。
こちらにはフリンのフォッグブレスとイツマデのスクンダがあるので実際毎ターンスクカジャの無駄撃ちを一回させることができる。
命中-2と-3の間をウロウロさせつつ、空いての攻撃のジャベリンレインはテトラカーンではね返す。
霊的国防兵器破れたり!

阿修羅会の首領タヤマさんとやっと面会。声優が同じ成果どうしてもこの人の声聞くと某バンキシャを思い出してしまうんだよね。
そして、脅迫はまだ続く。築地本願寺へ行ってガイア教のユリコを殺せという。
入信希望者を装って中に侵入。すると、入団試験があるという。ローソクを消さずに(HP0にせずに)本堂までたどり着けという物。なぜ、寺の中にワープゾーンがあるのか。
とりあえず、本堂前の扉までかなりのローソクを残してたどり着けた。が、最後にターラカが立ちふさがる。どうもこいつはローソクを主に狙ってくる思考にあるようでみるみるHPが減っていく。
クリティカルとかもうやめてくだしぃ、マジで。
それでもぎりぎりで勝利。

本堂の落とし穴から落ちて哲学の回廊へ。ここは属性関連イベント。とりあえず、今まで通りロウよりで進める。今までかなりロウで進めてきたので最後のルート分岐でカオス側に巻き返せるか心配でもあるが。
哲学の回答を抜けるとようやくユリコと謁見。彼女はロッポンギヒルズで真の悪を見て来いという。
これはかなり吐き気を催すイベントなんだよなぁ。真・女神転生IIのカテドラルでもここまでなかったと思う。まあ、あれは元老院というしっかりした(?)支配があったからか。



2017年3月4日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第7層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


どもさん、ひょろです。スキルが選び放題になったので最近は悪魔リスト見ながらほしいスキルと仲魔を厳選してます。

イケブクロを開放したら黒きサムライを処刑して修道院のお使いイベント。
そのまえに、チンからフォッグブレスを奪う。タルンダとスクンダをいっぺんに掛けることができるが、MP消費は重い。+3にして少しでも消費を抑える。
さて、お使いの先は新宿御苑ここの封霊塔カゴメには待望のダンタリアンがいる。クエスト中はNPCがHP調整の邪魔をするのでまずはクエストをこなすことにする(チャレンジクエストを受注すればNPCは消えるが)。
ここでやることは三大天使の開放なのだが、それぞれ堕天使が守っている。
くわえて、カゴメの入り口に門番。
門番のバロールは弱点なし。火炎攻撃を使うので火炎無効の防具と仲魔で手数を奪う。幸いHPはそう高くないので力押しで行ける。

最初の相手は堕天使ムールムール。火炎氷結と弱点は多い。属性攻撃も持っているが物理攻撃の確率が高め。
なので物理耐性の仲魔を用意する。ブフーラ付きラームジェルグが最適解。ノズチでラクカジャも張っておく。ビフロンスがアギ。1.5ターンキル。

二人目はゴモリー。氷結弱点で子守唄を使ってくる。メンバーは引き続きのラームジェルグ。メパトラストーン用のビフロンス。子守唄が弱点になるが、ブフストーン用のトウビョウ。1ターンキル。

大トリはアスモデウス。吸魔→吸魔→ヘルトーチャー(万能全体攻撃)とかなりいやらしい。
衝撃弱点なのでイツマデ、トウビョウ、ビフロンスの布陣。
フリンはザンマと回復。イツマデはマハザン+スクンダ。トウビョウがザンマ。ビフロンスはマハザンストーンと隠し玉の宝玉輪
正直回復不足で勝てないと思っていたけど、勝ててしまいました。


帰り道でダンタリアンもゲット。そして意図せずチュパカブラもゲット。吸魔の足しになるか程度にしか思っていなかったが、これが化けた。育て切ると吸魔+吸血のエナジードレインを覚える。
これは儲けものだった。
ダンタリアンを捕まえたので十条基地のグレンデルと再戦。テトラカーン張っていれば負けない(チャクラドロップが尽きなければ)。


さあ、次はシブヤ。そろそろメディアを卒業してメディラマが欲しいからシブヤでディースを捕まえようかな。

2017年2月22日水曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第6層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


どもさん、ひょろです。命乞いの仕掛けがわかってしまったので一気に楽になってしまいました。縛りプレイ破れたり。TALKコマンドなんていらなかったんや!

とりあえず、残っていたチャレンジクエストをこなす。こいつはブフ弱点。火炎攻撃が来るのでフリンは火炎無効の服。そして火炎無効に道具の使えるビフロンス。NPCは攻撃の2/3が無効化されて相手のニヤリを誘発してしまうというお荷物以外の何でもないので短期決戦で。マハブフストーンを投げまくるだけの簡単なお仕事でした。
ハンタートーナメントは適正レベルアナウンスが間違ってるんじゃないかと思うくらい厳しいので後回しにする。

まずはシンジュクを攻略してしまおう。
都庁を開放すべく西口方面へ。ここのボスは選択肢によって変わる。今回ニュートラルルートを目指すため前半極力ロウに傾けている。ここはロウ寄りの回答を選んでクエビコと戦闘。
クエビコはアギ弱点でデバフに対して100%デクンダを使う。これを利用すれば相手の手数が2から1に減るのでかなり楽になる。
途中で運よく捕まえたイツマデがスクンダを持っていたのでこれを使う。
編成はフリンLv34 ジャックランタン(アギラオ+火炎プロレマ) ビフロンス(アギ、アギラオストーン) イツマデ(スクンダ)
前に書いてなかったけど、ナラクに戻ってアプサラスからメディアをぶんどってきた。ついでに悪魔全書で増殖させて+8に。これで回復にも余裕ができてる。
まあパターンさえ分かっていればクエビコなどモノではなかった。

シンジュクを攻略したのでいざ十条基地へ。スクンダにラクカジャもあるのでしっかり固めれば勝てるかと思ったが甘かった。
チャージ+モータルジハード、チャージ+ティタノマキアが痛すぎる。スクンダ使ってるのにレベル補正の関係かガシガシ当たるし。やはりテトラカーンがいるかな。
合体ができればカンパリが覚えるのだが、野良悪魔だけだとダンタリアンまで待たないといけない。フリンのレベルは足りているが、野良で登場するのはもうちょっと先。
またも後回しとする。

さて、シンジュクの後はイケブクロ。ここはセイオウボが陣取っている。
セイオウボはザン弱点。ジオダイン、マハジオダインと攻撃も強力。さらに終盤は吸収攻撃で自身を回復する。
メンツはフリンは電撃耐性の服。ライジュウでジオ系を吸収。イツマデ(スクンダ) ノズチ(電撃耐性・ラクカジャ) トウビョウ(ザンマ) ビフロンス(道具)
まず最初に桃園の加護で全能力アップをしてくるので拾ったデカジャストーンで打ち消す。
スクンダ、ラクカジャをMAXまで掛けたらザン系で攻撃していく。バフ、デバフが効いているのでメディアで回復は間に合うし、吸収攻撃も微々たるもの。
思ったよりあっさり勝てましたとさ。

命乞いのやり方が分かったのでだんだんガントレット内が手狭になってきた。そろそろ最初期のメンバーはリストラかな。


2017年2月15日水曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第5層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


シンジュク到着。まずはターミナルの開放。番人は3戦目でオセ。弱点なしなのでこちらも力押し。ンダ系に100%反応してデクンダしてくるのだが、そんなものはない(キッパリ)
全体攻撃のベノンザッパーが来ないことを祈りつつリアルラックに賭けて数回ゲームオーバーして再アタック。運が避ければ勝てる相手であった。

新宿方面にはサブダンジョンの悪魔の結界が数か所ある。鬼王神社、鎧神社、キャメロンビル、十条基地。
とりあえず鬼王神社から攻略。
ボスはフレスベルグ。火炎と銃が弱点。フリンとケンタウロスがニードルショット、トウビョウはマハラギストーン、フォーモリアは夢見針とほぼいじめ編成。
相手の絶対零度はケンタウロスとフォーモリアが無効化してターンを奪う。フリンも氷耐性の防具なので相手涙目であった。

イケブクロ方面に迷っていってしまったら、イヌガミをget。ラクンダ持ち。ようやくデバフを入手できた。そして、その帰り道にモウリョウもget。吸魔が手に入る。
これで継戦能力が上がった(フリンだけ)。

悪魔の結界二つ目。キャメロンビル。ボスのトウコツはザン弱点。ラクンダを絡めつつザンマで押す。こいつも楽勝。
三つめはちょっと厄介。相手はアールキング。なにより攻撃が苛烈。マハジオダインに切なさ乱れ撃ち。普通にやっていたら3ターン持たない。
しかし、こいつには天敵がいる。ライジュウである。銃撃無効電撃吸収なので刹那五月雨撃ちはブロックし、マハジオダインは吸収する。通常攻撃を受ければ瀕死になるが、マハジオダインで回復できる。
つまり、2回連続で通常攻撃を受けない限り死なない(無効と吸収のニヤリもあるので、倍率ドンさらに倍)。攻撃面は心もとないが、こいつがいるだけで十分勝機は生まれる。
なので、奴を軍門に下らせるべく、ライジュウ乱獲の旅が始まった。
その途中でなぜかビフロンスが仲魔に。「お前じゃねぇよ」と思っていたが、実はそうではなかった。こいつはレベルアップすると道具の知恵・攻と癒を両方覚える。
つまり弱点を突く攻撃も、回復も何でもできるスーパープレイヤーだったのだ!まあ、道具が底を尽きなければの話であるが。

そして、ついでに命乞いの条件もおぼろげながら見えてきた。
悪魔Aと悪魔BがいてAの方に命乞いをしてもらいたいとする。
まずはAをHP15%以下(ターゲット赤色)までもっていく。その後Bを集中攻撃で倒す(できれば一撃で)。このときにもしかしたら弱点を突くや、相手の攻撃を反射するなどニヤリになる条件を満たしている必要があるかもしれない。そうするとAが確率で命乞いをしてくる。
これがわかれば、今までの見境ない卵殻にも計画性が生まれてくる。
そしてまんまとライジュウget。私の理論は正しかった。

ライジュウさえいれば、アールキングは怖くない。ライジュウ以外が死ぬ前にひたすらアギラオストーン投げてHPを削り、ライジュウだけになったらオート戦闘で放っておけばいい。勝利。
残りは十条基地だが、ここのボスのグレンデルは弱点がないうえにチャージ付き全体物理攻撃と鬼である。普通ならアメノフトタマのテトラカーンで楽勝なのだが、今回それはできない。
とりあえず十条基地はイケブクロエリアなのでシンジュク攻略後まで保留にする。

さて、本編シンジュク攻略。まずはコープスのお掃除。まあ、こいつはアギぶつけておけばいいので敵ではない。問題は5匹目を倒すと間髪入れず出てくるデュラハン。
が、なんてことはなかった。フリンのジオ、トウビョウとビフロンスがジオンガストーン、ライジュウの放電と雷漬け。十八番のムドオンは呪殺耐性のフリンがターゲットになってミス。所詮ストーリーボスであった。


2017年2月10日金曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第4層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


ミノタウロスを倒したことでようやっとナラクを出られるようになった。とはいえまだスカイタワーを降りないことには地上までたどり着けない。
そして門番その2メデューサ。こいつはザン弱点なのでこれまでの雑魚ウィッカーマンで溜めに溜めたマハザンストーンが使える。くわえてダンジョン内には使いなさいとばかりにザンマストーンも。
相手の攻撃はタスラムショットやラピッドニードル、百蛇の麻痺牙と銃撃属性がそろう。加えてジオンガ。
有効なこちらの手は、ザンの使えるナパイア。壁役で銃撃耐性のラームジェルグ、ケンタウロス
とりあえず挑戦。フリンLv20 耐電装備 緊縛無効 ナパイア、 ラームジェルグ、 ドワーフ。
ドワーフはタルカジャを掛けたら攻撃を受けても放置の使い捨て。役目を終えたらケンタウロスと交換。
かなり今回は運が良かった。耐性持ちに適切攻撃あたってくれた。とどめはザンマストーンで。

さて、これでようやくトウキョウ(not東京)に降り立てた。ここからが本番である。
さて、トウキョウ最初の地はウエノ。とりあえずちょこちょこチャレンジクエストをこなす(これまでも書いてないだけでやってきてはいたが)
ウエノから不忍池に抜けたところでピアレイと対戦。
ピアレイは炎が弱点であるが、スカイタワー内で出てくる軍勢 野火の群れがアギラオストーンとマハラギストーンを結構な確率で落とすので実は攻撃手段はたんまりたまっていたりする。
この辺スタッフは優しいね。
あと、ついでにこちらのレベルを上げ過ぎたせいか、NPCのワルターくんがアギラオを使ってくれました。憐れ、ピアレイ昇天。

これで霞が関に行けるようになったので悪魔討伐隊基地跡を襲撃(だれもいないけど)。門番のツチグモのはすでにザン弱点と知っているので、ザン連打で楽勝。
悪魔討伐隊基地でブラックデモニカスーツを入手。実はこれ胴部分は1周目ではラスボスまで着ていった。まあ、胴部分は耐性主体でほぼどれも変わりないといえるが。
築地方面にはまだいけないので霞が関でやることはほかにない。シンジュク方面へのフラグがたつのでそちらへ向かう。
シンジュクはハンター商会もあるし、結構やることがいっぱい。しばらく滞在することになりそう


追記:霞が関でトウビョウが仲魔になりました。ザンマ獲得。


2017年2月5日日曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第3層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


前回の続き。どうもギフトでもらえる物の条件はその悪魔のドロップアイテムor魔石などの共通アイテムらしい。で、たぶんレベルの低いうちは宝玉輪などの強力アイテムは出ないと思われる(たぶん)。

とりあえず、スクカジャ目当てでタンガタ・マヌを乱獲していたけど、前回書いた通り瀕死寸止めが難しい。こっちも強くなってきてステータス異常風邪にして攻撃力を弱めないといけない(それでもまぐれだよりだけど)。伸びるのはレベルとプレイ時間だけ。
だが、収穫がなかったわけではない。道中でラームジェルグが仲魔になった。物理耐性持ちなのでミノタウロスには相性がいい。しかし、脳筋なので攻撃は期待できない。ただの壁である。まあ、それでも枯れ木も山の賑わいと育てていたら、奴はこんなことを言い出した。
「我が会心波をブフーラへと変えてくれよう」
プロデューサーさん、ブフーラですよ!ブフーラ!
ミノタウロスは氷結弱点なのでこれで一気にスタメンへと昇りつめました。
しかし、問題はある。MPの低さ。ブフーラの消費MPは8。ラームジェルグのMPは30。現時点でのMP回復アイテムチャクラドロップの回復量がint(30*4/1)=7。一発撃つのにチャクラドロップ2個必要という超悪燃費。
なので、とりあえずレベルを上げる。
ミノタウロス「ブフーラだけで何とかなるとオモイカネ?」
コテンパンにされました。

まず、スクカジャは諦めて、ノッカーのラクカジャとアプサラスのメディアを狙ってみる。その過程でドワーフが仲魔に。タルカジャを継承。チガウ、ソレジャナイ。
再びミノタウロスへ。
フリン「タルカジャ!」 ミノタウロス「雄叫び!*2」(攻撃力と防御力が下がった) フリン「あれ、タルカジャ前より弱くなってね?」
なんか、タルカジャに反応して雄叫び発動しているようにしか思えん。
仕方ないので、もう惰性でレベル上げ。
フリンLv18 ラームジェルグLv11 ケンタウロスLv12 ナパイアLv12。
この状態でNPCがヨナタン(ブフを使ってくれる)が選出された場合、ミノタウロス瀕死の第4段階(ヨナタンの「打ち取らせていただく」のセリフが出る)まで行けることが分かった。
あと一押し。

そこで思いついた。
「他人の力を借りよう」
すれ違い通信の助太刀攻撃。万能属性ですれ違った回数分(最大12回)攻撃。これで勝つる。
第4段階まで来たら即発動。これでオーバーキルフィニッシュ……のはずでした。なんか少し残ったんですが。
威力は主人公の能力に依存するようで、期待する程強くはなかった。それでも何とか押し込んで勝利。
うむ、最初のボスで切り札中の切り札まで使ってしまったんですが。これ、この先大丈夫なの?
天の神様「大丈夫?失踪する?」

2017年1月25日水曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第1層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?

どもさん、ひょろです。今回も行き当たりばったりで攻略していきます。ちなみに難易度はNORMALです。


まあ、最初の方はチュートリアル。悪魔召喚士のイロハを教わる。
悪魔を仲魔にすることができるのは実はここが最初で最後。選択肢はそれほど多くないので適当にモコイとナパイアを仲魔にする。まだまだ彼我戦力差はないので幾分楽という感じ。
実地訓練が終わったらKの酒場でチャレンジクエストのチュートリアル。ここで運よくケンタウロスが命乞いをしてきたので仲魔にする。これで4人パーティ。盤石盤石ぅ。
さてチュートリアル「ナラクに響く獅子の咆哮」のボスはオルトロス。氷結が弱点なのでケンタウロスのブフで痛めつける。楽勝。

つづいてナバール探索イベント。まあ、茶番劇なのだが、いちいち途上にボスがいるのでめんどくさい。ちょっと戦力強化とか様子見。
とりあえず現状ここまで。

2017年1月21日土曜日

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第2層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


ナバール探索イベント。まずは第一の刺客、竜王ナーガ。こいつは火炎が弱点なのだが、アギを使える堕天使メルコムが仲魔にならないのでそのまま突撃。
フリンが突撃をかわしてくれたのでかなり相手の手数を減らすことができた。速と運を上げている影響がここに。あと私のリアルラック。

第二の刺客は邪鬼ウェンディゴ。力押しで来る相手だが、攻撃はほぼ単体なのでディアの回復で余裕。つづいて連戦でDDSの群れ。こいつはジオ弱点なのでフリンとモコイのジオで。
加えて秘蔵のマハジオストーンも使う(秘蔵とは言ったがその辺のチャグリンを狩れば手に入る)。これで相手は半壊。楽勝。

悪魔の結界の中に入って茶番劇を茶番劇でなくした張本人、アルラウネ戦。フリンLv8。ケンタウロス、ナパイア、モコイ
毒に対しケンタウロスが弱点なので十八番の毒ガスブレスを使われると相手がニヤリしてきつくなる。
が、毒ガスブレスのあとニヤリからの毒ガスブレス連発(ダメージなし)というアホをやってくれました。
火炎弱点だけどアギはないので他の方法で。NPCがワルターだったのでアギを何度も使ってくれて助かった。
ナバール君は憐れ気がふれて退場。しかしあいつ何のためのキャラだったんだ?


さて、こっからストーリーは本番。悪魔騒ぎの起きたキチジョージ村へ。森の奥で悪魔化した幼なじみイサカルと戦闘。
全体攻撃の会心波は命中率が低く、たいていミスしてアイコンを二つ減らしてくれる。しかし、フォッグブレスで回避を下げられると会心波ヒット→クリティカル→ニヤリ→あぼーんになりかねない。
なので、やられる前にやる。結局使われないまま勝利。


黒きサムライの言に従って、ナラクの第4,5層へ。ここで運よくフォーモリアが命乞いをしてきたので仲魔にする。しかし如何せんパワータイプの体力バカなので使い道はない。
さて、ナラク5層には門番その1ことミノタウロスがいる。ここ一番の壁である。中盤と終盤になるとつかってくるラビュリス連撃と鬼神楽。当たれば間違いなく死ぬし、会心波のように命中率が低くもない。
スクカジャ、ラクカジャを3段階までかけて躱すOR受けきるのが吉。現場野良悪魔でスクカジャを持っているのはタンガタ・マヌ、ラクカジャを持っているのはノッカー。
まずはタンガタ・マヌを仲魔に入れる。瀕死にすれば命乞いを確率で知れ来るのだが、この条件がわからない。
続編の真女神転生4FINALでは最後の一体になった時にHPが15%以下である必要があるようだ。たぶんFINALでない4でも同じと思われる。
しかし、瀕死状態にするのが難しい。NPCが勝手に倒しちゃうのよね。パーティアタックできないからNPCも殺せないし。
ちなみに、偶然NPCが敵の攻撃で死んでタンガタ・マヌが瀕死で残ったことがある。何もしないで自分ターンを終えることを数十分繰り返したけど、命乞いが起こらなかった。
真女神転生3ではアナライズなどダメージは発生しないが、攻撃したとみなされる行動がないと命乞い誘発はできない仕様だったのでたぶん4も同じでないかな。
命乞い発生の再抽選はダメージを受けるなど攻撃対象とされることではないかと(無効、反射、吸収はダメ)。
ネットで調べても出てこないんだよね。まあ、こんなプレイしない限り不要な情報だしね。


ついでにミノタウロスは氷結弱点なのでブフーラストーンやマハブフストーンがなんとかして入手できないかしら、と私は考えた。マハジオストーン、マハザンストーンはドロップアイテムで手に入るがマハブフストーンは手に入らない。この辺開発スタッフの意地悪を感じる。ならば悪魔との会話で手に入れよう。というわけで会話アプリトレードを入手。
しかし、そうは問屋が卸さない。交渉しても交渉してももらえるのは魔石ばかりなり。9割魔石。1割パトラストーン。
トレードを入手したら便利アイテムいっぱいもらえて楽々攻略、なんて思っていた時期がボクにもありました。

道は険しい。

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 目次

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?


目次

真・女神転生IV 縛りプレイ「アクマを誘ってへーきなの?」 ナラク第0層

真・女神
転生IV


縛りプレイ アクマを誘ってへーきなの?

どもさん、ひょろです。気が付いたらブログを更新しないで半年たっていた。何を言っているかわからねーと思うが…(以下略)


と、いうわけで久しぶりに縛りプレイ始めます。
今回は真・女神転生IV。ようやく一周目クリアしたので2周目の縛りプレイです。
実は一周目の終盤でデータがバグってやり直したりと一周目でかなり時間を喰ってしまいました(いいわけ)

さて、今回の縛りプレイは

  • 悪魔のこちらからの勧誘禁止(スカウトのみ禁止。悪魔を仲間に誘わない会話はOK。すでに仲魔にしている悪魔への会話で戦闘回避もOK。向こうから命乞いしてきた場合もOK)
  • 悪魔合体禁止(悪魔全書は使用可だが2周目で改めて登録した悪魔のみ。実質使用禁止)
  • (レベル1からの)新生リスタート
  • 最初のチュートリアルクエスト「悪魔を仲魔にせよ」のみスカウト可(でないといつまでもストーリーが進まない)
  • すれ違い通信は白カード(ステータスアップ)のみ可とする

スキル枠の増設が最初からMAXであること以外はほぼニューゲームと同じ。 仲魔にした悪魔は基本ずっと使い続けることになる。 ウィスパーイベントは仲間一体につき一回しか発生しないため、主人公のスキル継承機会が少なく主人公の攻撃手段が貧弱になりがち。 なんか最終的にレベルを上げて物理で殴ることになりそう。

参考攻略サイト様
真・女神転生4@wiki
ゲーム攻略サイト究極攻略最前線 真女神転生4