2018年6月30日土曜日

FF5ランダムジョブシステム クリスタルの欠片5つ目


FINAL FANTASY V


どもさん、ひょろです。
リアルラックが悪いのか、リフレクドナイトがリフレクトリングを落としてくれません。
モンスターの出現テーブルを見て期待値が最大になるようにします


さて、リフレクトリングが集まったらバリアの塔最上階でアトモス戦

バッツ 魔法剣士
レナ 白魔導士
ガラフ シーフ
ファリス 時魔道士
うまい具合に魔法剣士を引いてしまった。アトモスには睡眠が効くのでスリプル剣で切り続ければずっと眠ったまま。
時魔道士でヘイストもかけておく。
完封勝利

ギードの祠で長老の枝をもらったら、ちょっと寄り道してカトブレパス戦

バッツ 魔獣使い
レナ すっぴん
ガラフ 踊り子
ファリス 黒魔導士
すっぴんがリボンを装備しているので最低限すっぴんだけは悪魔の瞳無効。
あとは力押し。

次はムーアの森。
最奥で封印を守るもの×4と戦闘

バッツ シーフ
レナ 踊り子
ガラフ 魔獣使い
ファリス ナイト
封印を守るものはHPが減ると強力な全体攻撃をかけてくる。
1戦目。とてもじゃないが、全体攻撃に回復が追いつかない。
2戦目。ムーアの森が燃える前にとれる宝箱のイージスの盾をあえて森が燃えた後に変化するフレイムシールドにする。
これをナイトに装備させて、封印を守るもの(炎)の発狂モードのファイガで回復に充てる。
他に事前レビテトで封印を守るもの(地)のアースシェイカーを無効化。魔獣使いがウィルムを放って全体に1/4ダメージ。
回復を確保するためにまずは封印を守るもの(炎)のHPを半分ほど削る。
ナイトはボーンメイルを装備していれば封印を守るものの通常攻撃はダメージ0なのであとは発狂モードでの各種全体攻撃だけ。
水→地→風の順で1体ずつ攻略する。
水のアクアブレスは500ダメージほどなのでたまにアクアブレスが2連続できても生き残れる。
しかし、風のエアロガは900ダメージなので2連続されたらアウト。
しかも、風の素早さ>炎の素早さなので2連続が来る前に倒すことは無理。
惜しくも作戦失敗。

エアロガを使われるとどうにもならないことが分かったので封印を守るもの(風)を発狂させずに倒すことにする。
魔獣使いの放つをアイアンドレスに変更。こいつは単体に約6000のダメージを与える。
しかし、封印を守るもののHPは7777なので約2000ダメージを与えた後でアイアンドレスを放つ。
風に当たらなかったらリセット。
必要なのはリアルラックで、決まれば勝利確定。
久々に歯ごたえのある戦闘だった。魔獣使いがいなければ詰んでいた。

その次はガラフ対エクスデスのイベント戦闘。
魔獣使いのままだから締まらないな。

ガラフの遺志がクルルに受け継がれたら第2世界最後のエクスデス城へ。
ここでは暗黒魔道士の落とす力の杖(強制バーサク)を入手しておく。
ついでにレッドドラゴンから炎の指輪を4つ盗んでおく(ムーアの森での反省)
城の途中でカーバンクルがいるので戦闘。

バッツ 赤魔道士
レナ
クルル 魔獣使い
ファリス 薬師
3回行動した後に耐性弱化のケアルラモードになるのでそこを赤魔道士のトードでカエル化する。
しかし、ケアルラモードと攻撃モードは別モンスター扱いのようで次のターンでカエルが治る。
作戦失敗。
2戦目。魔獣使いに暗黒魔道士をとらえさせて、ケアルラモードになったら放つ。
デジョンが発動して次元の狭間へ。終了。

続いてのボスはギルガメッシュ。
状態異常攻撃が多いのでやりにくい。

バッツ 赤魔道士
レナ 青魔道士
クルル 風水士
ファリス 白魔導士
状態異常はアイテムで回復。白魔導士は回復。攻撃は青魔法針千本と風水師の地形。

そしていよいよ大将エクスデス。こいつはつおい(確信)

バッツ
レナ モンク
クルル 踊り子
ファリス モンク
事前レビテトとリフレクトリングで反射自滅作戦。
ゾンビブレス対策に踊り子はリボンを装備。とにかくアイテム中心に防御に徹する。
HPが減ると魔法を多用するようになるのでリフレクトリングの餌食。
勝利

そして第3世界へ。


2018年6月25日月曜日

世界樹の迷宮V 縛りプレイ「酔いどれ3人娘」第1階


世界樹の迷宮V
長き神話の果て


ギムレット「昨日この街の酒場に行ったらね、マスターが"ここは冒険者の集まる酒場よ"っていうの。門前払い食らっちゃったわ」
フィズ「冒険者しか入れないようですわね」
アマザケ「つまり、冒険者になれば、顔パスお酒飲み放題というわけじゃな!」
ギムレット「そうか!」
フィズ「そうね」
アマザケ「では、酒のためいざ冒険者になるのじゃ!」


ひょろはツッコミをあきらめた


そんなこんなで始まった酔いどれ3人娘。
まずはキャラメイクなのだが、最初のミッションをこなすまでは種族ごとに決められた職にしか付けないから、とりあえず以下のように決める。
アマザケ:ブラニー-シャーマン
ギムレット:セリアン-マスラオ
フィズ:セリアン-マスラオ

さて、ボウケンシャーとしての最初のミッションは1階の地図を書くこと、1階の奥で土を持ち帰ること、世界樹の根の欠片を持ってくること。
これをこなさないと何も始まらない。いわばチュートリアル。
しかし、チュートリアルでもボウケンシャーを甘やかさないのが世界樹。
まずは1階に侵入。記念すべき最初の戦闘。
にもかかわらず、パーティは壊滅しかける。これぞ世界樹クオリティ。
まだ10歩も歩いてないんですけど……。
一度町へ逃げかえる。
戦闘1回ごとに町の宿屋に帰って寝ないとどうにもならない。
入り口付近でレベル5くらいまで上げないと探索どころではない。
レベル5でも這う這うの体でようやく最初のミッション終了。
これで転職できる。転職するとレベルが5下がるので実質振出しに戻るのだが。
以下、作ったキャラ

アマザケ

ギムレット

フィズ

2018年6月23日土曜日

世界樹の迷宮V 酔いどれ3人娘 目次


世界樹の迷宮V
長き神話の果て


縛りプレイ 世界樹の迷宮V 酔いどれ3人娘


目次

世界樹の迷宮V 縛りプレイ「酔いどれ3人娘」地上階


世界樹の迷宮V
長き神話の果て


どもさん、ひょろです。世界樹の迷宮4に引き続き世界樹の迷宮5の3人プレイです。

2周目ですが引継ぎは地図のみ。

縛り条件はシンプルに三人旅。ただし、いついかなる時も三人であること。ボスだろうが雑魚戦だろうが三人パーティ。イベント上のゲストキャラの参戦も認めません。
ゲストキャラの差し伸べた手を払い、いざ行けボウケンシャー
レベルキャップが外れているかどうかはわからないが一応表クリアまでは上限レベルを70とします。

以下は許可

  • 休養によるスキルポイントの降りなおし、二つ名の取得しなおし。
  • 引退(レベル1に戻す)による初期パラメータボーナスの取得はあり
  • キャラクターは全員女とする(男など追っかけていてもつまらん)
  • 難易度はADVANCE(世界樹的にはNORMAL、一般的なRPG的にはHARD)
  • 表ストーリーのクリアを目指す
  • 裏ストーリーは多分無理なのでBasicでもよしとする
  • 君は縛りプレイを完遂してもいいし、途中で挫折してもいい
さて、それではキャラメイク。
世界樹の迷宮5では種族種4×職業10で計40種の組み合わせがある。
例によって例のごとく、これらをExcel先生に決めてもらう。
(ただし、転職は1Fのミッション終了後なので正確には2Fからスタート)

まずは軽く種族の紹介を(職業は数が多いので乱数で決めてから)
アースラン:いわゆる人間。能力は平均的で物理攻撃に打たれ強い。
ルナリア:魔術に秀でた種族。エルフをイメージしてもらえばいい。魔力は高いが撃たれ弱い。
セリアン:ケモ耳の武人の種族。STRとAGIが高いアタッカー向き。
ブラニー:小柄な種族。物理魔法ともに打たれ強いが、LUCが低いため状態異常に弱い。

さて、Excel先生の出した結果は……
ブラニー-マスラオ
セリアン-ドラグーン
セリアン-シャーマン

職業を交えた解説。
まず、ブラニー-マスラオ。マスラオは刀を使う攻撃的職業。一方ブラニーはSTRが伸びない。相性としては悪いと言わざるを得ない。おそらく支援に徹することになるだろう。
セリアン-ドラグーン。ドラグーンは盾職だが、二つ名の取りようによって攻撃型、防御型に分かれる。セリアンのSTRを生かすなら攻撃型に進むがいいだろう。メイン火力になる。
セリアン-シャーマン。シャーマンはバフによる支援がメイン。セリアンのSTRは全く生かされない。これも相性は悪い。ただし、神降ろしというスキルだけは武器で殴るスキルなので生かせないこともない。
とはいっても、全体のHPを回復できるスキルを持つのはこの中でシャーマンだけなのでそっちに針を降らせるわけにもいかない。一応のヒーラー。

ではキャラ付けを。
ギルド名:ジェロボアム(内容量が3,000ml(通常ボトルの4本分)のシャンパーニュのボトルの名称。)
アマザケ;ブラニー-マスラオ。古風な言葉遣いののじゃロリ枠。しかし、ブラニー族は成人しても小柄なのでロリと呼ばれると怒る。大酒のみ。
ギムレット:セリアン-ドラグーン。快活なボクっ娘。呑むペースは速いがつぶれるのも早い。
フィズ:セリアン-シャーマン。世間知らずのお嬢様。マイペースに呑むが、ある一線を越えると強烈な絡み酒となる。一番怒らせちゃいけないタイプ。

はてさて、どんな冒険になるやら、こうご期待

2018年6月22日金曜日

FF5ランダムジョブシステム クリスタルの欠片4つ目


FINAL FANTASY V


どもさん、ひょろです。
いよいよ第2世界です。


アブダクター戦はイベント負け戦なので負けてOK
バッツを救うためにガラフは単身エクスデス城に潜入。
牢の前でギルガメッシュ戦。こいつは通常攻撃しかない。

ガラフ 魔獣使い
後衛から鞭でシバくだけ

さあ、みんな大好きビッグブリッヂ
ここは強制雑魚戦があるので最小限の戦闘で行く
プチチャリオット×3戦

バッツ 魔獣使い
レナ 魔獣使い
ガラフ すっぴん
ファリス 踊り子
所詮は雑魚。
ここから左列を13歩、右列に移って小部屋まで行くとエンカウントなし。
小部屋でギルガメッシュ戦。
バッツ 竜騎士
レナ ナイト
ガラフ バーサーカー
ファリス 風水士
とにかく力押しで行く。しんどいけれどギリギリで勝利。
小部屋を抜けたら左列15歩、右列2歩、後は中央を突破でエンカウントなし

バリアの余波で大陸へ飛ばされる。
ルゴルの村でちょっと買い物。
ルゴルを出たらモーグリを救いに地下水脈へ。
ボスはティラサウルス

バッツ 黒魔導士
レナ 召喚士
ガラフ 白魔導士
ファリス モンク
ファイラ&イフリート。
アンデッドだからと言ってフェニックスの尾で一撃とかやってはいけない。

バル城に到着。
ここで石像によるABP稼ぎ。
全員に調合を覚えさせる。が、便利すぎるのでなるべく使いたくない。

バル城を出たところでアブダクターと戦闘

バッツ 風水士
レナ バーサーカー
ガラフ 忍者
ファリス 薬師
バーサーカーのデスシックルが決まった。一撃。

ケルプの村を経由して飛竜の谷へ。ここは吟遊詩人のレクイエムや、操るが結構有効。
ゴーレムもサクっと救出。
ボスは暴走飛竜草。

バッツ すっぴん
レナ 魔獣使い
ガラフ モンク
ファリス 風水士
取り巻きの飛竜花が状態異常をばらまくので優先的に排除(無限湧きだけど)
モンクの蹴りで蹴散らしていく。
風水師の地形でも地震が全体攻撃なのでこちらも飛竜草を刈るには適任。
本体の飛竜草には割合攻撃が効くのですっぴんはラミアの竪琴を装備。魔獣使いも鞭で飛竜草を攻撃。
完封勝利。

ギードの祠を沈没させ、サーゲイト城に寄り道したらゼザの船団へ。
船団の襲撃はまずは前座のガブルデガック

バッツ シーフ
レナ バーサーカー
ガラフ 黒魔導士
ファリス バーサーカー
所詮は雑魚敵。

真打はギルガメッシュ&エンキドゥ
バッツ 魔獣使い
レナ 薬師
ガラフ 風水士
ファリス 風水士
調合デスポーションで一撃だけど、それは面白くない。
薬師はハイポーションでの回復役に回す。
地形はあまり思わしいダメージが出ないので風水師の片方はダンシングダガー+ラミアのティアラで剣の舞を狙う作戦。
剣の舞の出が良かったので割と楽に勝てた。

次はバリアの塔。今後のためにリフレクトリングを入手することと、青魔法が結構ゲットできるのでじっくり進めてみよう。


2018年6月21日木曜日

FF5ランダムジョブシステム クリスタルの欠片3つ目


FINAL FANTASY V


どもさん、ひょろです。
ここまで一番苦戦したのがカルナック脱出というていたらく
縛りプレイこれでいいのか?


ジャコールの洞窟でアビリティを揃えたらいざロンカ遺跡へ。
まずは門番、ロケット砲と火炎砲。4戦あって出現はランダムだけどロケット砲戦×2、火炎砲戦×2になるようにリセットを繰り返す。
ちなみにここでラーニングできる火炎放射とミサイルはプロトタイプからすでにラーニング済み。

まず、ロケット砲1

バッツ 風水士
レナ 青魔道士
ガラフ ナイト
ファリス 魔獣使い
ここの戦闘は地形で100%かまいたちが出るので強い。アクアブレスも合わせて楽々撃破

ロケット砲2
バッツ 青魔道士
レナ 黒魔導士
ガラフ 魔法剣士
ファリス 魔法剣士
魔法剣は使わずにサンゴの剣で攻撃。黒魔導士はサンダラ。

火炎砲1
バッツ 白魔導士
レナ ナイト
ガラフ 青魔道士
ファリス すっぴん
ナイトのサンゴの剣両手持ちがメイン火力。白魔導士もいるし安定

火炎砲2
バッツ 狩人
レナ 風水士
ガラフ モンク
ファリス 狩人
狩人の雷の矢と風水士の地形のかまいたち。モンクは溜めるで攻撃。回復は狩人の動物で。

さて、前座を排除したら真打のソルカノン&ランチャー

バッツ 吟遊詩人
レナ 黒魔導士
ガラフ 時魔道士
ファリス 黒魔導士
時魔道士で相手にスロウ、こっちにヘイストをかけて、黒魔導士がサンダラを連打。
吟遊詩人は体力の歌をうたった後、愛の歌でも歌ってみる。
たぶん効いていなかったと思う。

ロンカ遺跡内部は吟遊詩人の誘惑の歌が効く敵が多いので随分楽。ホワイトウインド、針千本、レベル4グラビガをラーニング。
ついでにラミアからラミアのティアラを盗んでおく。

土のクリスタルルーム前でアルケオエイビス戦。

バッツ 魔法剣士
レナ 魔獣使い
ガラフ 時魔道士
ファリス 風水士
戦闘前に"弱点を変えてくるぞ"とアドバイスがあるが、実際は吸収属性を変えるだけなので魔法剣士は実は相性が悪かったりする。
前半の4形態は風属性が効くので風水師の地形かまいたちで削る。
ラストの形態は物理攻撃がとおるようになるため魔法剣士と魔獣使いで滅多打ち

ロンカ遺跡をクリア後はガラフが離脱して3人になる。
そのガラフを追うべく、3つの隕石パワー回復の旅。
まずはカルナックの隕石。
ボスはタイタン。ファイナルアタックで地震をしてくるので北の山でゲイラキャットを操ってレビテトをかけてもらう。

バッツ シーフ
レナ 狩人
ファリス 吟遊詩人
なんと、愛の歌が効いてしまう。動きが止まったところをフルボッコ。
愛の歌効果中はファイナルアタックもなし。レビテト意味なかった。

次はウォルスの隕石。
ボスはピュロボロス×6。同時に倒さないとアレイズで全復活されてしまう。

バッツ 忍者
レナ シーフ
ファリス モンク
忍者の忍術とモンクの蹴りが全体攻撃なのでこれで攻める。
つもりだったのだが、蹴りは全後衛の影響を受けるようで前衛だけ先に倒してしまう。作戦失敗。
2回目はひたすら忍術の巻物を投げるだけにした。これならムラもない。

最後はロンカの隕石
ボスはキマイラブレイン

バッツ
レナ 召喚士
ファリス ナイト
ナイトは両手持ち、召喚でタイタン。
攻撃がかなり厳しかったけどぎりぎりで勝利。

そしていよいよ舞台は第2世界へ


2018年6月20日水曜日

FF5ランダムジョブシステム クリスタルの欠片2つ目


FINAL FANTASY V


どもさん、ひょろです。
レベル無制限にしてるから割と普通の攻略に成り下がってます。


カルナック脱出イベント2回目の挑戦。メイジマッシャーとかどうでもいいからとにかく宝箱を全回収したい。
すっぴんのファリスに現在最強の阿修羅を握らせてみる。
が、全然時間が足りない。
挑戦3回目。ギルとかエリクサーとかの入っている宝箱はもう無視。貴重品だけ漁っていく。
何とか出口まで間に合った。
ようやくアイアンクローと戦える。
おさらいまでに決定したジョブを

バッツ 青魔道士
レナ ナイト
ガラフ シーフ
ファリス すっぴん
アイアンクローは阿修羅のクリティカルで一撃で沈みました。ラーニングの暇なし。

次は古代図書館。ここはレベル5デスが脅威なのでレベル5デスを覚えたら外に出てレベルを5の倍数から外しておく。
ダンジョンの途中でイフリート戦。

バッツ ナイト
レナ 赤魔道士
ガラフ 青魔道士
ファリス 黒魔導士
魔道士ばっかりじゃねーか。ファリスが氷のロッド装備してブリザラで楽勝。

最奥でビブロス戦。全体攻撃のかまいたちは脅威だし、搦め手も多い。
バッツ 風水士
レナ ナイト
ガラフ 青魔道士
ファリス 赤魔道士
風水士の地形で鬼火が出るのでかなりいい仕事をする。
青魔道士はマジックハンマーチャンスがあるだけでほぼ役立たず。
赤魔道士はとにかく回復しかない。

古代図書館の文献で火力戦を復活させたらさっさとクレセント島に行って船を沈める。
ついでにここでデスシックルも入手する。
黒チョコボからクリスタルの欠片のジョブを入手。
そのごイストリー、リックス、ジャコールに寄り道。
滅びの街へ行くために砂漠を渡る。
そのためにサンドウォームを倒さないといけない。

バッツ すっぴん
レナ 青魔道士
ガラフ モンク
ファリス シーフ
砂漠属性なのでアクアブレスが効く。青魔道士に魔力を盛ってアクアブレスで一撃。

砂漠を抜けて滅びの街へ。地下へ落とされらた飛空艇発見。
クレイクロウ戦

バッツ ナイト
レナ 赤魔道士
ガラフ 魔獣使い
ファリス シーフ
ナイトはサンゴの剣両手持ち。赤魔道士はサンダラ。魔獣使いは電撃ムチ。シーフは補助。
両手持ちは強いなあ。楽々4桁ダメージ出せるよ。

土のクリスタルを擁するロンカの遺跡が浮かび上がったので飛空艇を強化すべくアダマンタイトを求めてタイクーンの隕石へ。
アダマンタイトを守るのはアダマンタイマイ(早口言葉か!)

バッツ 赤魔道士
レナ 召喚士
ガラフ 狩人
ファリス 青魔道士
レベル5デス。あいてはしぬ。

ここでいったん攻略は小休止。
ジャコールの洞窟でABP稼ぎ。全員に両手持ち、分身、操る、ラーニングあたりを覚えさせておく。


2018年6月14日木曜日

FF5ランダムジョブシステム クリスタルの欠片1つ目


FINAL FANTASY V


どもさん、ひょろです。
最序盤はバランスの良いジョブ編成なのでほとんど普通の攻略です。


開幕のゴブリン×2の3戦はもちろんすっぴんのバッツで。
たたかうで蹴散らすだけです。
風邪の神殿のウイングラプター

バッツ
すっぴん
レナ
すっぴん
ガラフ
すっぴん
ファリス
すっぴん
これも選択肢はなし、防御状態で攻撃をしない普通の攻略。
風邪の神殿をクリアするとジョブが使えるようになる。まずは青魔法をちょっとそろえていく。

トルナ運河に行く前に魔法と防具をそろえておく。今のところ使えるアビリティを持つのはモンクとナイト。シーフは盗むがあるのでポーションを稼いでおく。
トルナ運河のボスカーラボス戦。プログラムの指定したジョブは……

バッツ
黒魔導士
レナ
白魔導士
ガラフ
ナイト
ファリス
青魔道士
とてもいい編成。まあ、バランスの良いジョブがそろっているし選択肢は少ないから当たり前か。
黒魔導士のサンダーと白魔導士のケアルがあるので楽勝。

舟の墓場のセイレーン戦

バッツ
黒魔導士
レナ
黒魔導士
ガラフ
すっぴん
ファリス
ナイト
通常時はナイトで攻撃。アンデッド時は黒魔法ファイアで安定。

カーウェンの街で買い物をしたら北の山へ。ブロックスにエーテルを与えて青魔法フラッシュを覚えておく。
山頂でマギサ&フォルツァ戦。マギサは魔法系、HPが減るとフォルツァを召喚。フォルツァは物理系。

バッツ
すっぴん
レナ
シーフ
ガラフ
ナイト
ファリス
青魔道士
うまい具合に青魔道士を引けたのでフォルツァをフラッシュで無力化。あとは畳むだけ。

北の山を攻略し、飛竜に乗れるようになったらタイクーン城に戻り宝箱を漁っり、ウォスルへ。
ウォルスの城のシヴァを封じた塔でアイスソルジャーからミスリルソードを盗んでおく。ついでに蛙の歌もラーニング。シヴァは強いので後回し。
水のクリスタルの塔でガルラ戦。

バッツ
シーフ
レナ
モンク
ガラフ
すっぴん
ファリス
シーフ
カウンターが来るのでガラフが鞭で麻痺させてその間に総攻撃をかける。

ガルラを倒すと水のクリスタルの力が手に入る。これからちょっとバランスが悪くなる。
ウォルスに戻ってシヴァ戦

バッツ
赤魔道士
レナ
バーサーカー
ガラフ
バーサーカー
ファリス
モンク
言った端からなんてバランスだ。
バーサーカーはミスリルナイフで攻撃重視。赤魔道士が回復担当。
1戦目。シヴァのブリザラに対し、回復が間に合いません。
2戦目。全員前列にしてシヴァの攻撃パターンを全体ブリザラ→単体ブリザラにする。やはり回復が追いつかない。
結論:無理。シヴァは後回しにする。ただし、ジョブはこれで固定とする。

隕石のワープ装置を使ってカルナックへ。カルナックで買い物。値段が高いのでワイルドナックで金稼ぎ。
買い物が済んだらシヴァと再戦。今回はケアルラがあるので楽勝。

便利な装備が多いので火力船は宝箱をきっちり漁る。自爆もラーニング。のちのちアポカリョープスで使えるかもしれない。
この先レベル5デスをラーニングするためにレベル14でとどめておく。雑魚は全逃げ。
火力戦のボスはリクイドフレイム。こいつもカウンター型。

バッツ
召喚士
レナ
シーフ
ガラフ
すっぴん
ファリス
ナイト
回復役はガラフが癒しの杖で。レナもポーション係。指型以外はシヴァを召喚。

この後は時間制限の脱出イベント。出口に軍曹(アイアンクロー)戦があるので先にジョブ決め

バッツ
青魔道士
レナ
ナイト
ガラフ
シーフ
ファリス
すっぴん
道中はメイジマッシャーを盗みたいのでファリスもシーフに。
まるきり火力が足りない。宝箱のモンスターに手間取って時間切れ。城爆発する。
次はすっぴんに阿修羅を握らせよう。

2018年6月9日土曜日

FF5ランダムジョブシステム クリスタルの欠片0つ目(縛り条件詳細)


FINAL FANTASY V


どもさん、ひょろです。
いまさらFF5縛りプレイです。
超絶縛りは先人たちがたくさんいるので緩めで。

FF5はジョブチェンジシステムが売りであるためそのジョブをランダムで決めようという試み
FF5は進行度合いによって使えるジョブ数が違うのでいちいちExcel先生に伺いを立てるのは面倒。
なのでPythonでランダムにジョブを示してくれるプログラムを作成。手軽にスマホでいじれるように環境整備。

では、縛り条件を

  • ボス戦に挑む際のジョブは乱数で決める(ジョブチェンジできない連戦を除く)
  • ジョブに付けるアビリティはそのジョブで獲得できるもののみ
  • レベルはいくら上げてもよい
  • せきぞうやどくろイーターを利用したAP稼ぎはしてもよい
  • 雑魚戦や、ボス戦前の準備ではジョブ、アビリティの組み合わせは自由
  • 錢投げは封印
  • 魔法のランプ、ワンダーワンドは使用してよい
  • はなつは使用してもよい
  • ロッド投げは禁止
  • オメガ、神龍には挑まなくてもよい(出来たら挑む)
  • どうしても無理な組み合わせ(例:全てを知るものに物理職のみ)の場合、乱数とをりなおしてよい
  • あまりの条件の厳しさに途中で縛りプレイを投げだしてもよい(笑)
  • 以下随時追加

さて、条件中の"ジョブに付けるアビリティはそのジョブで獲得できるもののみ"であるが、
アビリティはそのジョブがジョブ特性として備えているものが多く、大半が無意味なアビリティとなってしまう。
例:ナイトに剣装備など
一応使える物を列挙する

ナイト

  • りょうてもち

モンク
  • ためる
  • チャクラ
  • HP10%アップ
  • HP20%アップ
  • HP30%アップ

シーフ
  • とんずら
  • ぶんどる

竜騎士
  • りゅうけん

忍者
  • けむりだま
  • ぶんしん


  • みねうち
  • いあいぬき

バーサーカー
なし

狩人
  • どうぶつ
  • みだれうち

魔法剣士
なし

白魔道士
  • MP10%アップ

黒魔道士
  • MP30%アップ

時魔道士
なし

召喚士
  • よびだす

青魔道士
  • しらべる
  • みやぶる

赤魔道士
  • れんぞくま

魔獣使い
  • なだめる
  • あやつる

薬師
  • ちょうごう
  • ちゆ
  • そせい

風水師
なし

吟遊詩人
  • かくれる

踊り子
  • いろめ

ものまね士
なし



使用するソフトはPS版のFFコレクション。なので隠しダンジョンや隠しボスは存在しない。
参考攻略サイト様
FF10-2 HD攻略の部屋 様
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki 様


FF5ランダムジョブシステム 目次


FINAL FANTASY V


縛りプレイ FF5 ランダムジョブシステム


目次

FF10-2 超アニキ~誰にも優しく愛に生きる人~ 舎弟8人


FINAL FANTASY X-2


どもさん、ひょろです。
さあ、予定外のダンジョン、ベベル廟に挑戦です

シド親子のイベント(アニキのストーリー上の見せ場)を終えたらベベル廟の本格探索へ。
とはいってもランダムダンジョンをひたすら下るだけ。
20Fごとにボスとショートカットポイントがある。
まずは20F→40Fを目指す。ベベル廟は退魔の腕輪無効なので地味に面倒くさい。

40Fのボスは黒のエレメント。魔法特化型だが、こっちの魔法防御は255なので割と渡り合える。
相手の防御は固いが、こっちには防御無視の覇弾があるので一撃。

50Fを超えるとジャボテンダーが雑魚で出始める。こいつは運をUPさせるドーピングアイテム、お守りを落とす。
この先のボスに苦戦するようなら集めることも視野に入れておく。

60Fのボスはマウントマイマイ。得意技のメガトンプレスが8万ダメージとか叩き出してくるので耐えられるわけがない。
なのでオーバーソウルさせる。すると魔法主体になるのでリフレクではね返せばいい。
グアドサラムの森で下位種のマイマイ系をオーバーソウルさせたらマウントマイマイの元へ戻る。
星の腕輪でオートリフレクにしたら戦闘開始。相手はオートウォール且つ高HPなので戦闘時間だけはかかるが敗ける要素はない。

80Fのボスはチャク。大ダメージの震天に耐性貫通して石化させる石化の眼を持つ。
試しに一回闘ってみたら通常攻撃で9999を叩き出された(プロテス込み)
こいつもOSさせよう。
しかし、OSさせたら通常攻撃は弱くなるが石化の眼で一発KO。
非OS時はこちらが一人だと石化の眼は使わないが、OS時はこちらが一人の場合でも石化の眼を使ってくるらしい。
なので非OS状態で9999ダメージを裁くしかない。
HP限界突破を開放。そうするとあとはただの殴り合い。

81F以降はこれまでのボスがしれっと雑魚として登場してくるのでとてもじゃないがやってられない。全逃げ。

100Fのボスは全てを捨てしものとトレマの2連戦。
主人公3人娘の場合は全てを捨てしものにわいろでおかえりいただくことが可能だが、アニキはわいろが使えないのでガチ戦闘。
全てを捨てしものは防御無視技に"全ての闘う者へ"という超絶ダメージ技を使ってくる。OSすれば通常攻撃と魔法になるので魔法防御の高いアニキにしたらOSした方がはるかに楽。
なのでアルテマウェポンを狩って全てを捨てしものをOSさせる。

続いては対トレマ。
何より厄介なのが、炎獄と同じ最大HP割合ダメージのメテオ。
1/8×12回=12/8。余裕で死ぬ。
これまたリレイズ作戦で行くしかない。
アルテマやフレアは防御指示すればそれほどダメージにはならないはず。

1戦目。ジョブはトレマの回避率を考えて必中攻撃を持つガンナーに変更。
全てを捨てしものは余裕で撃破。
問題のトレマ。固い。固すぎる。流石防御255。
しかも支持を防御に振っておかないと連撃であっという間にHPを削られる。
そして、こちらの攻撃。防御無視の覇弾が出ればいいのだが、2発ほど打ってあとは全く使わなくなった。
これはおそらく、覇弾の素の命中率が低めでトレマの回避率が高いことから必中の暗黒の空を使うように学習したためであろうと思われる。
しかし、暗黒の空は防御を無視しないため2000ダメージくらいしか通らない。これではトレマの99万9999のHPを削るには時間がかかりすぎる。

作戦変更。ダークナイトの暗黒を使うことにする。暗黒の空を忘れさせ、空き枠に意味のないエスナを詰め込む。
暗黒ならコンスタントに9999ダメージを叩き出せるのでだいぶ楽になった。
あとはメテオ対策にリレイズを切らさないようにすればよいだけ。
トレマ撃破。

残るはラスダン後半。
仕掛けを解けば戦闘を回避できるアジ・ダハーカとも戦って強行突破する。
もはやアニキに敵などいないので。
ラスボスは5段階。
尾、脚、コア、頭、そして操縦者のシューイン。
トレマを倒したアニキにとっては赤子の手をひねるよう。

これにて、FF10-2 超アニキ~誰にも優しく愛に生きる人 完結
感想としては、クリーチャーはやっぱり強すぎた。
今回縛り条件に触れるため闘えなかった最強シンラ君とか異界からの使者とかも、
たぶんその条件を開放することでアニキはさらに強くなれるので同じような結果になったのではないかと思う。

2018年6月3日日曜日

FF10-2 超アニキ~誰にも優しく愛に生きる人~ 舎弟7人


FINAL FANTASY X-2


どもさん、ひょろです。
壁の先にまたぬりかべ

アンラ・マンユに苦戦したのでアニキのアビリティを見直すことにした。
コマンド系は暗黒の空、覇弾、元気、ディスペル。
オート系はアンラ・マンユを倒して入手したリボンを消費してリボン。
即死耐性に穴があるのでセーフティビットを消費して即死耐性。
ダッシューズでさきがけ。
魔物コロシアムの青年同盟武闘会を何とか(トーナメントのくじ運含む)クリアして倍速の腕輪を入手してオートヘイスト。

青年同盟舞踏会ではHP限界突破をつかったけど(なしだとやってられない)、しぶとくなりすぎるため一応これ以降は封印する。

ジョゼ寺院で準最強マキナと戦闘。バーティカルランチャーという10連攻撃を持つが、炎獄と違い割合攻撃じゃないから全く脅威にならない。
先制暗黒の空で一撃。

ビーカネル砂漠で最強にするために不足パーツを掘る。ついでにアルベド語辞典とRP宝箱のカギも掘る。
パーツがそろったら、最強マキナと戦闘。ちょっと硬くなったけど、暗黒の空を撃ち続けて終了。弱すぎる。

さて、次はベベル廟。"まずは"20Fまで。20Fのボスアラーネアは瞬殺。
ちなみにまずはと書いたのはコンプ率100%のためには最深部まで行って最強爺さんまで倒さないといけないことが発覚したから。
最初の縛り条件提示時点では攻略しない予定だったのに。。。

アラーネアを倒すとドラゴンボール、もとい封印のスフィアがすべてそろう。そこで封印の洞窟へ。
ここはリュック、パイン、バラライ、ギップル、ヌージの5連戦。
バラライ戦以降は例えアニキ一人でパーティを組んでいてもリュックとパインが合流する。
戦闘不能にしないと経験値が入ってしまうので注意。アニキがバラライを倒す前に異界の影のデス効果を自分にかける。
これが一番面倒。アニキはレベルアップの補正で素早さが上がってるし。パインにミネルバビスチェを装備させて戦闘不能遅れ予防。
リュックはさきがけで異界の影
まあ、運よくバラライの先制攻撃がリュックに当たってくれたおかげで作戦は成功。
バラライ、ギップル、ヌージは青年同盟武闘会でデータ版と戦っているが、実はそっちの方がはるかに強い。
なのでイベント版は楽勝。ヌージの散り行く極光だけは固定5000ダメージなのでHP9999のうち半分以上を常にキープするように注意。

続いては、ラスダン前半異界に突入。
暴走召喚獣の続き。
シヴァ戦。RPでレアアイテムのみをつけてロイヤルクラウンを入手する。縛り条件下ではここ以外入手不可のため。
メーガス3姉妹戦。3対1だけどアニキは無敵ィ
アニマ戦。これも瞬殺。
アニマを倒したら一度地上に戻る。一応全ルートで異界の中間地点までたどり着きアルテマのRPを入手しておく。

2018年6月2日土曜日

FF10-2 超アニキ~誰にも優しく愛に生きる人~ 舎弟6人


FINAL FANTASY X-2


どもさん、ひょろです。
一人旅に立ちふさがるシステムの壁

続いてはビーカネル砂漠の平和を守るべく10人のサボテンダー探し。
世界中を駆け回って探してくるだけ。ミニゲームは後で再挑戦できるので全部負けてOK
最後の10人目はサボテンダーの穴にいる。ここでジャボテンダーと戦闘。なんてことなく楽勝。アニキのアラシはサボテンダーにも楽に当たったのでもしかしたら必中かもしれない。

とまあ、ここまではいい。これからが大変。ラスボスより強いといわれるアンラ・マンユを倒さないといけない。
定石はアンラ・マンユのMPを吸い尽くし、部下にアレイズを使えなくしてからフルボッコ。NPCのアニキでどこまでできるだろうか。

1戦目。リボン+ラグナロク(消費MP0)で挑戦。
初撃の炎獄が800×10回ダメージと痛すぎる。
これはアニキを鍛えねば。

まずは魔物コロシアムでマキナパンツァーと連戦してクリスタルバングルと誓いのヴェールを集めまくる。
これでHP9999、魔防200まで上げる。
そして2戦目。ううむ、まだ炎獄に耐えられない。
ではHP限界突破させてみようではないか。
HP4万、魔防255で3戦目。また負け。
なぜ、魔防を上げているのに炎獄のダメージは増えるのか?

調べてみたら炎獄は最大HPの3/16ダメージ×10回らしい。
3/16×10=30/16=オーバーキル。つまり食らったら負けが確定する。
プロテスで軽減できるのでプロテスを使った場合は30/16×1/2=15/16。
これならぎりぎり生き残れる計算だが、ところがどっこいFF10-2にはチェインという連続でダメージを受ける(与える)たびにダメージにボーナスがつくという仕様がある。
10発食らうと10発目のダメージは1発目の1.8倍。15/16でも生き残ることは不可能である。

では作戦変更。そもそも炎獄を撃たせない。
アンラ・マンユは二本の触手タルウィ、ザリチェをもっており、それが倒されるとアレイズで復活させるという思考ルーチンを持つ。
先手でタルウィ、ザリチェを倒してしまえば炎獄はアレイズに代わるはず。
その後延々とタルウィ、ザリチェを倒し続ければ、いつかアレイズは打ち止めになる。
タルウィ、ザリチェを倒し続けるために暗黒を使うためジョブはダークナイト。RPでさきがけを付ける。
結果、作戦は失敗。両方が生きている状態だと炎獄の準備モードに入り先手で倒してもアレイズには置き換わらず炎獄を撃ってくる。
しかも、初撃は炎獄確定のようだ。

作戦その3。炎獄がダメージ限界突破しないことを利用する。
最大HP依存ダメージとはいえ限界突破していないので炎獄の1発のダメージは9999が上限である。
つまり最大ダメージは99990。HPを99999にすれば残りHP9で耐えられる。
これは1回目の炎獄をパスすることには成功した。しかし2回目以降は無理。
タルウィ、ザリチェの攻撃もある中、いつ来るかわからない炎獄のために常にHPを99991以上保持しなければならないのはほぼ無理である。
そもそもHPが99990/99999のような状態だとNPCであるアニキの思考ルーチンは回復を選ばない。

作戦その4。良かろう、ならばリレイズだ。
RPでリレイズを使えるようにする。ジョブは変えずダークナイト。MP消費0のラグナロク。暗黒の威力を上げるためのカイザーナックル。
そしてここからがテクニック。まず、暗黒を使い続けるようアニキのコマンドアビリティをわすれるで消去する。
これでアニキの行動選択肢は暗黒、リレイズ、元気に限定されるようになる。元気はHPに余裕があれば使わないし、リレイズも無駄には打たない。攻撃は暗黒に限定される。
しかし、NPCにはRP、ジョブ、アクセサリで覚えられるコマンドアビリティ枠が4枠。アイテム・アクセサリの消費、敵からの攻撃によって覚えるコマンドアビリティ枠が4枠ある。
後者は戦闘中でもお構いなく覚える。
ここで問題になるのはタルウィに殴られるとアニキはたたかうを覚えてしまうことである。
これにより、攻撃が暗黒とたたかうの2択になる。タルウィ、ザリチェを倒し損ねると本体が動く確率が増えるのでこれは避けたい。
そのためエスナ、レイズ、ディスペルを覚えさせ4枠を埋める(残り1枠は元気)
戦闘で何度か無駄撃ち(状態異常でないのにエスナ、自分にレイズなど)させ、これらを無駄に撃たないようアニキに学習させる。
準備は整った。
あとはリレイズ状態を維持しながら暗黒を撃ちまくるだけである。
タルウィの血なまぐさい息で沈黙状態になりリレイズを封じられたかと思ったが、一度死んでリレイズで生き返ると状態異常も治ることで救われた。
30万のHPを削り切って撃破。
これまでで一番しんどかった。