2022年8月7日日曜日

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第4章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


7/21 実技テスト。ラウラ&フィー。アイテム使用禁止、S・クラフトを放つことが条件。
アイテムが使えないので回復魔法をセットしておく。とはいえ楽々勝利。

特別実習in帝都。紅雪切が回避+10%、レッドスーツが回避+10%とさらに回避UP。

ホテル地下道。敵宝箱。ブラックドローメ×5、ダーティラッチュウ×3。
ブラックドローメが即死魔法を使うので対策がないと一発逆転負けもありうる。
手配魔獣はビッグドローメとブラックドローメ×6
リィンLv36。敵宝箱と同じ対策でよい。この後しばらくリィンが戦闘から外れる。

地下道を抜けるとイベント戦闘でリィン&マキアス。リィンが敵側にいるのでここは一人旅の例外戦闘。

ヘイムダル港地下道。敵宝箱。フェイトスピナー×3、ワニシャーク×5。
疾風や狐影斬で巻き込んでいけばなんということはない。
手配魔獣、グレートワッシャー、ワニシャーク×4。
狐影斬でディレイをかけて、通常攻撃でCPを回収するサイクルでOK。

テロリスト襲撃。グレートワッシャー×2
2対なので地下道の時よりきつめ。狐影斬を同時に当てていくようにする。 第2戦。ガースカルプチュア×2。回復装置のて枚に配置されているというおきて破り。
しかし、狐影斬でハメられる。配置的にかほかのボスより弱め。
ボスはゾロ・アグルーガ。高回避率になっているので攻撃はほぼ当たらない。楽勝。

8/22 旧校舎B5F。敵宝箱。フロストバイター×6、ポリプルン×2。
高回避率ならば敵ではないレベル。
ボスはアンスルト。
こいつは普通のプレイでも結構苦戦する相手。凍結対策にレッドペンデュラムを装備。
SPDが高いせいで、フロストエッジの発生が早く、妨害できない。連発されるとじり貧になる。体力も多く削るのが大変。
毒と暗闇が効くので攻撃の追加効果で狙ってみるが、なかなか決まらない。加えて防御も高いので通常攻撃で削るのは無理がある。
毒付加役として失敗料理のドクドクッキーを用意してみる。50%で毒付加なのだが、これもなかなか決まらない。
ドクドクッキー製作の過程でちょっとレベルが上がった。リィンLv45。
回避重視編成から、HP増加編成に装備を変更し、アースグロウの回復量を増やしてみる。メルティライズでCPを回復させ、S・クラフトを放っていく作戦。
ようやく勝てた。

8/25 実技テスト
 エリオット、ガイウス、マキアス、ユーシス。誰も死なない、カウンターを発動が条件。カウンターがやや難しい。状態異常はかなり効く様子。石化も効くので一撃で黙らせることも可能(カウンターができなくなるが)。  2戦目はエマ、フィー、ラウラ、アリサ。誰も死なない、魔法を駆動解除が条件。エマとアリサを倒さないようにして魔法を誘発し、駆動解除する。

8/26 エベル街道。敵宝箱。ゴルドサイダー×1、わかくさポム×2、グリードリーパー×3
ディレイをかけていればなんてことはない相手。
手配魔獣、サメゲーター。
氷結が効くので動きが止めやすい。また動きが遅いのでめった切りにできる。
クエスト戦闘 門下生との手合わせ。相手は執事クラウス。只者ではないおじいちゃん。 タイマンかつ密着状態になると通常攻撃しかしなくなるのだろうか。回避カウンターで削りきれた。

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第3章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


6/20 旧校舎B3Fを探索。
敵宝箱。オーデルべリスク×4。ストークス×4。
ストークスの攻撃には気絶が、オーデルべリスクの攻撃には封技がつく。対策がないと完封負けする。逆に対策をすれば楽々。
ボス、ピットデーモン×3。
デビルビームに火傷、誘いの波動に睡眠効果。誘いの波動の成功率は低い。火傷はアクセで防ぐ。

6/23 実技テスト。パトリックと貴族生徒3人。戦闘不能にならない、アーツを使わないが条件。
直線状に4人集めて狐影斬でハメればOK。

6/27 特別実習inノルド高原。
ノルド高原南、敵宝箱1。
ライノサンダー×1、グラスホッパー×5、サンダーローチ×1。
グラスホッパーの砂かけに暗闇効果があるのでアクセで対策。ライノサンダーは一撃が重いのでHPに注意しながら攻める。
敵宝箱2。敵宝箱1と編成は同じ。
手配魔獣サンダークエイク、サンダーローチ×7。
大放電に封技効果があるが、アイテムで回復できる。敵が多いうちは狐影斬でディレイをかけつつ巻き込んでいく。

ノルド高原北、敵宝箱1。ヒポグリファ×2、コドモドランゴ×6。
全員火傷攻撃持ちなので対策しないと焦がされる。
敵宝箱2。敵宝箱1と編成は同じ。

テロリストの影を追いつつであったミリアムと戦闘。攻撃が当たると痛いので、シャイニングで回避率を上げつつカウンターを狙う。

ミリアムが仲間に入った後手配魔獣に挑む。相手はストームゴーレム。取り巻きはいない分本体が強い。しかし、脳筋なのでシャイニング+カウンターでOK。

石切り場に潜入。ボスはギデオンと傭兵崩れ×4。
対策は暗闇。一列にして狐影斬。シャイニングを切らさないようにする。
ただ、これも前哨戦。本戦はギナシャ・サナクとゼスウィア×4。ゼスウィアは仲間として次々呼ばれる(実質無限沸き)。空間振動に封技効果があるのでアイテムで回復。
あとはシャイニングとカウンターで。

第4章に入るとトリスタの町でフェザーシューズが買えるようになる。回避率+10%。
回避2のクォーツも作れるようになる。これも回避率+10%。シャイニングのクォーツを2つでレアのシャイニングに交換できる。これは回避率+5%がつく。
ここで一気に回避率が上がってかなり楽になる。
クエスト戦闘、戦術殻γ。味方のアランがとどめを刺すことが条件なので今回例外としてとどめのみアランを動かしてよいこととする(毒などで倒せばアランがとどめを刺したことになるらしいがすこぶるめんどいので却下)。

旧校舎B4F。
敵宝箱。ピットケルベロ×3、マッドウィード×4。回避が上がっているので相手ではなかった。念願の回避+10%アクセサリ、エヴァーグリーンを入手。
ボスはセラフィムゲイト×3。物理攻撃はほぼ効かないので魔法で攻撃する。要混乱対策だが、エヴァーグリーンでOK。とにかく魔法で削るだけ。S・クラフトも混ぜていく。
B4Fをクリアするとイベント後に守護神オル・ガディアとの2連戦。1戦目はもともとタイマン試合なので問題なし、2戦目ももともと2対1戦闘なので特に押し負ける要素はない。

閃の軌跡・改 リィン一人旅 第2章

閃の軌跡・改

縛りプレイ リィン一人旅


ルナリア自然公園に潜入。まずは敵入りの宝箱。
ハッシムゥ×4 コーディオッサー×2 ササパンダー×1
ゴーディの攻撃が強力で守勢に回らざるを得ない。マスタークォーツをカノンに変更。回復1.5倍の効果は偉大だった。

ボスは偽警備員×4とグルーノジャ、ゴーディオッサー×2の連戦。
リィンLv14。グルーノジャのフーリガンコンビネーションがHPを半分くらい奪う強攻撃なのでくらうととてもつらい。潔くレベルを上げることにする。
2戦目はリィンLv16。フーリガンコンビネーションでやられないようにHP1800以上を維持しつつ攻撃していく。たまに封技にされるのでそのすきにEPを回復する。じわじわ削って勝利。

5/25 旧校舎B2Fの攻略。
敵宝箱ドクドール×4、ストークス×4。
ストークスの攻撃に気絶がついているので対策しないと袋叩きになる。開幕奥義を放って敵の数を減らし、あとは堅実に行く。
ボスはケルビムゲイト×3。
リィンLv16。クライシスくらいの効果が不明。ランダムに弱化または状態異常かと思われる。一応混乱は確認した。ほかに通常攻撃に混乱がついている模様。
HP1800くらいを維持しつつ1対1対撃破していく。狐影斬のディレイが効くので、うまく直線状に乗せて連発すればCPが切れない限りハメられる。

5/26 実技テスト。相手は戦術殻β。条件はアーツの駆動解除なので持久戦に持ち込めば難しくない。

5/29 特別実習。オーロック街道の敵宝箱。ワーマンティス×4、ドゴドゴ×3。
ドゴドゴは足が遅いのでまずはワーマンティスから。集まったところを紅葉斬りで一網打尽。
手配魔獣はフェイトスピナー。ワンダーヴォミットに混乱効果がある。またとびかかりが約1600ダメージと痛い。いつも通りカノンで回復量をUPしておく。
しかし、2戦してみたが、勝てる感じがしない。仕方ないのでレベルを上げる。 リィンLv21。氷に弱いのでフロストエッジを使うようにした。凍結と奥義の火傷が決まった。ようやく勝てた。最初から魔法中心にしていたらもっと楽だったかもしれない。
ここからしばらくはリィンは戦闘に参加できなくなるので敵に遭遇しても逃げるのみ。

5/30 実習2日目。手配魔獣はヴィナスマントラとマントラップ×6。リィンLv21。
大地の穢れに暗闇効果あり。敵の数が多いので大変。狐影斬で巻き込みながら数を減らす。ディレイが効くので、狐影斬で軽めのハメになる。

公都地下水脈に潜入。
敵宝箱にプラティナバグ×8。狐影斬と紅葉斬りでディレイをかけつつ削っていく。
ボスはカザックドーベンB、カザックドーベンR。
バフ、デバフを持ち、必中の連携攻撃ダブルクラックがあるためダメージが大きい。こいつらはかなりの壁だった。
リィンLv21。1戦目。バフ、デバフがかかるとダブルクラックは一撃死ダメージ。運よく生き残っても気絶がつくからその後にやられる。詰んだ。バックアップからやり直し。
ちなみにここは途中のイベントでユーシスを仲間に入れると地下水脈から出られなくなる。レベル上げはできるが買い物はできないのでちょっとした詰みポイントだったりする。
対策としてまずはダブルクラックに耐えられるようにレベルを上げる。保険としてマスタークォーツ、エンゼルと身代わりパペットの起死回生効果(いわゆる食いしばり)をつける。それと失敗料理のフリーズスープをしこたま用意する。
フリーズスープはアイテム自体の効果は弱いが、50%の確率で氷結を与える。凍っていれば連携技のダブルクラックは防げるので安全性が増す。更に氷結のダメージで相手のHPも削ることができる。
ただ、かなり運は絡むので保険の食いしばりが生きてくる。HPは3000くらいを残すようにし、ティアラルの薬も惜しみなく使う。
向こうが一匹になったら狐影斬のディレイでハメられる。